goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

ルピシア DARJEELING GRAND CRU (5004)

2011年02月12日 | 飲み物等
昨日は雪、今日も雨で非常に寒い
でも、今年の冬は風邪をひかないだけマシかな^^

さて、ルピシアで「ダージリン・グランクリュ」を買いました

2011/1/28日発売の新商品。
高級紅茶産地・ダージリンの名園で摘まれた茶葉のみを集めたプレミアムブレンド。
グランクリュ(Grand Cru)とは、特級の意。

確かに芳醇で美味しいです
今日みたいに寒い日にピッタリ。

…しかし、何か暇だな~^^
テレビが詰まらな過ぎる。

ルピシア APRICOT (5210)

2010年08月01日 | 飲み物等
8月になりました
7月後半は、ずっと喉が痛かったうえ、無意味に忙しかったので^^不毛でした
8月は少しは良い1カ月にしたいです

…さて、ルピシアの『アプリコット』(ティーバック)を飲みました
紅茶ベースで、アンズの味がするフレーバーティーで美味しかったです。
甘いアンズの香りが紅茶にピッタリで、また飲みたいかも。

お菓子は、ねんりん屋の「やわらか芽」というバームクーヘン。
美味しいので、たまに購入します。

…今週末は米ドラマ『Heroes シーズン2』を見終わりました。
親の世代のツケが子供の世代へ…というお決まりのパターンですが、謎が気になり一気に見てしまいました^^
その他、米ドラマは、『メンタリスト』第9話、『LOSTファイナルシーズン』第3話、『フラッシュ・フォワード』第2話、『Heroes シーズン3』第3話迄見終わりました^^
テレビ見すぎかも^^

ルピシア ALPHONSO MANGO(5243)②

2010年06月28日 | 飲み物等
今日は暑かったです。
朝、自宅で化粧しても、会社に着くまでに相当崩れそう^^
とはいえ、スッピンで会社に行くには勇気がいる年齢だし。
まー誰も私のことなぞ見てないと思いますが^^

さて、ルピシア/マンゴーのアイスティーを飲みました
ちょっと薄かったかな。
次回はもう少し茶葉を増やそう。
※食器は、アールト/タンブラー、オリゴ/スナックボウル。

…この週末は、一挙放送中の米ドラマ『クリミナル・マインド』を19話迄見ました。(全22話)
吹き替えでなく字幕だったうえ、普通の会話というより、専門的な話し合いが多い番組なので、結構疲れました。
でも慣れてきたら、大分ヒアリング出来るようになった気がしました??!

ルピシア ALPHONSO MANGO(5243)

2010年06月26日 | 飲み物等
今週は仕事が忙しかったのに、その苦労を踏みにじられる事件があり、金曜からイライラです^^

会社帰りに衝動買いで、ルピシアのフレーバー・ティーを買いました

以前、試供品で美味しかったマンゴーの紅茶を購入し、アイスティーに。
少し、ストレスも癒されます??!^^

…ドラマ『新参者』『絶対零度』の最終回を見ました。
どちらも比較的面白かったです。
また、新規に日本ドラマも開拓しないとな~

ルピシア ALPHONSO MANGO(5243)

2010年06月15日 | 飲み物等
今朝は晴天でした。
昨夜、ワールドカップ/カメルーン戦を最後まで見てしまい寝不足でしたが日本が勝ったので、比較的気分良く出社^^

しかし、盲点だったのは、昨夜食べた、のっけ盛り
タマネギの食べすぎで、起床時から口の中がタマネギ臭で^^平日に食べてはいけないメニューだと思いました。

…さて、ルピシアのマンゴーのフレーバー紅茶を飲みました
マンゴーの王様、アルフォンソマンゴーの濃厚な香りと味が美味しい紅茶。
試供品でもらったのですが、夏にアイスティーにしたら美味しそうだから欲しくなりました^^

…今日は、ドラマ『絶対零度』を見ました。
割と楽しみにしていたので、次回最終回は残念です。

Gokuri サントリー Peach

2010年03月01日 | 飲み物等
今日から3月です。
早いですね
大分暖かくなりましたが朝晩は寒いので、洋服を選ぶのが難しいです。

…さて、サントリーのゴクリ(ピーチ)を飲みました
イタリア産ホワイトピーチの桃ジュース。
さっぱりしてるのに、とろっとした甘酸っぱさが非常に美味しい。
また買いたいです

メインディッシュは、エリンギ&ベーコンのペペロンでした。
※食器はティーマ ボウル21㎝

…米ドラマ『バーン・ノーティス』1話を見ました。
突然スパイを解雇された主人公が、私立探偵をしながら解雇理由を調査する?!的ストーリー。
何か昔ながらのアメリカドラマって感じです。
主人公の説明的なモノローグがちょっとウザイ^^
24、プリゾン・ブレーク、LOSTなど、最近の米ドラマでモノローグって無かったので^^
まだ1話なので、もうちょっと頑張って見続けます。

ルピシア CASSIS&BLUEBERRY (5533)

2009年11月18日 | 飲み物等
寒くてマフラーが必要になってきました。
今日は雨でないだけマシですが^^

さて、ルピシアのフレーバー紅茶、カシス&ブルベリーを飲みました
名前通り、カシスとブルベリーの甘い薫りが素敵な紅茶です。
私は、カシスやブルーベリー系のお菓子が普段から大好きなのでピッタリ。
茶葉の中にブルーベリーみたいな丸い粒が入っていて可愛い。
(食器はティーマC/S)

…早く韓国ドラマ『ごめん、愛してる』の続きが見たい!!
実は、あまり期待してなかったのですが、はまりました^^
今、会社から帰って、真っ先にしたいことは、『ごめん、愛してる』を見ること^^
毎日の心の支えかも^^

[今、見ている韓国ドラマ]
エデンの東(全56話)→30話まで見た
甘い生活(全24話)→20話まで見た
ごめん、愛してる(全17話)→4話まで見た

ルピシア 黒豆抹茶玄米茶(8808)

2009年10月14日 | 飲み物等
連休にグランマルシェで買ったルピシア「黒豆抹茶玄米茶」を早速飲みました

玄米茶をベースに黒豆の香ばしさと抹茶のまろやかさが加わり、美味しいです。
茶葉の間にもコロコロ黒豆が混ざっており可愛い。
確か正月シーズンに力を入れて売っていた記憶が^^
値段も手頃なのでデイリーユースにピッタリ。

ルピシア グランマルシェ 2009

2009年10月11日 | 飲み物等
世界のお茶の祭典、ルピシアグランマルシェ2009行きました
場所は池袋サンシャイン。

ルピシアの商品が10%引きで買えるし、試飲コーナもあるので、お買得
会場も混んでいました。

ティーバックコーナーは、3個?買うと20%引きの為、特に盛況で「完売」も。
私は、普段手に入らない、地域限定茶コーナのココデシカを楽しみにしていました。

…大好きなお茶の文化祭みたいで、とても楽しかったです。
帰りに土産も頂きました。
(写真下:ティーバック×3個、ティーバックを置く皿も配布していましたが、私は既に持っているので受け取らず。)

[購入品]
・白桃ダージリン(5233/ココデシカ/岡山地区限定)×5缶
・抹茶黒豆玄米茶(8808)

[お土産/ティーバック]
・ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ(5000)
・アールグレイ(5201)
・TOKIO(8506)

[主な試飲感想(超主観)]
インド・ダージリン
・キャッスルトン,09-DJ149(1311)→夏摘み。甘みがあり美味しかった。相当迷ったが購入せず。
・シンブーリ,09-DJ195(1306)→夏摘み。華やかで美味。

台湾
・台湾春茶2009(6361)→いわゆる台湾茶の香が良く、美味しかった。欲しい。

フレーバード緑茶
・栗(8226)→モンブラン風で美味しい。分量が半分なら買いたい。
・はちみつ和梨(8500)→期待していたが、味も香も何だか不明な感じ^^口に合わず。
・巨峰(8224)→期待していたが、香が小学生の時流行った練り消し風^^味は巨峰を感じず。
・津軽りんご(8225)→アップルティーなら紅茶ベースが好き。

フレーバード烏龍茶
・完熟マンゴー烏龍(8235)→美味しい。欲しい。
・白桃烏龍(8231)→購入経験あり。好き。
・メロン烏龍(8239)→シャーベットのメロンの香。アイスにしたら美味しそう。
・コトブキ(8562)→バニラ味なら紅茶ベースが好き。
・ライチ烏龍(5231)→コレだけ色が茶色(他は黄緑)。期待よりはライチっぽくなかった。

フレーバード紅茶
・キウィ(5240)→アイスにしたら美味しそう。少量なら欲しい。
・ショーレマロン(5518)→栗?あまり味が分からなかった。
・マロンショコラ(5523)→ほろ苦いチョコと栗の味。微妙。

マテ茶&麦茶
・パイナップル麦茶(9408)→パイナップル味の麦茶^^麦茶は、そのままが好き。

試飲コーナー外での試飲
・ポモドーロ(5247)→グランマルシェ限定茶。トマトとレモンの風味で、トマトジュースっぽい味。パッケージが可愛い。
・カシスブルーベリー(5533)→紅茶ベースで美味しかった。アイス用に欲しい。掲示されていたランキングでも上位。
・アルフォンマンゴー(5243)→マンゴーの濃厚の香が素敵。紅茶ベースで美味しかったので欲しい。
・柚子(8227)→緑茶ベースのフレーバーティ。フレッシュな柚子の風味が上手く表現されており美味。
・いもくりかぼ茶(9209)→イモと栗のホッコリした味が美味しい紅茶。カボチャの味は感じず^^

ルピシア DARJEELING THE SECOND FLUSH(5001)

2009年10月06日 | 飲み物等
今日も朝から晩まで雨で暗い1日でした
テンション下がるな~
(…会社行くのダルイ^^)

さて、ダージリン/セカンドフラッシュを飲みました
お菓子は、たけのこの里をオリゴ/スナックボール(オレンジ)に入れました^^

…今日からアニメ『こばと。』が始まりました。
主人公の少女"こばと"がネガイを叶えるため、"ビン"に人々の傷ついた心を集めるらしい。
原作CLAMPだけあり絵は可愛いのだが、子供向け^^