
世界のお茶の祭典、ルピシアグランマルシェ2009行きました
場所は池袋サンシャイン。
ルピシアの商品が10%引きで買えるし、試飲コーナもあるので、お買得
会場も混んでいました。
ティーバックコーナーは、3個?買うと20%引きの為、特に盛況で「完売」も。
私は、普段手に入らない、地域限定茶コーナのココデシカを楽しみにしていました。
…大好きなお茶の文化祭みたいで、とても楽しかったです。
帰りに土産も頂きました。
(写真下:ティーバック×3個、ティーバックを置く皿も配布していましたが、私は既に持っているので受け取らず。)
[購入品]
・白桃ダージリン(5233/ココデシカ/岡山地区限定)×5缶
・抹茶黒豆玄米茶(8808)
[お土産/ティーバック]
・ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ(5000)
・アールグレイ(5201)
・TOKIO(8506)
[主な試飲感想(超主観)]
インド・ダージリン
・キャッスルトン,09-DJ149(1311)→夏摘み。甘みがあり美味しかった。相当迷ったが購入せず。
・シンブーリ,09-DJ195(1306)→夏摘み。華やかで美味。
台湾
・台湾春茶2009(6361)→いわゆる台湾茶の香が良く、美味しかった。欲しい。
フレーバード緑茶
・栗(8226)→モンブラン風で美味しい。分量が半分なら買いたい。
・はちみつ和梨(8500)→期待していたが、味も香も何だか不明な感じ^^口に合わず。
・巨峰(8224)→期待していたが、香が小学生の時流行った練り消し風^^味は巨峰を感じず。
・津軽りんご(8225)→アップルティーなら紅茶ベースが好き。
フレーバード烏龍茶
・完熟マンゴー烏龍(8235)→美味しい。欲しい。
・白桃烏龍(8231)→購入経験あり。好き。
・メロン烏龍(8239)→シャーベットのメロンの香。アイスにしたら美味しそう。
・コトブキ(8562)→バニラ味なら紅茶ベースが好き。
・ライチ烏龍(5231)→コレだけ色が茶色(他は黄緑)。期待よりはライチっぽくなかった。
フレーバード紅茶
・キウィ(5240)→アイスにしたら美味しそう。少量なら欲しい。
・ショーレマロン(5518)→栗?あまり味が分からなかった。
・マロンショコラ(5523)→ほろ苦いチョコと栗の味。微妙。
マテ茶&麦茶
・パイナップル麦茶(9408)→パイナップル味の麦茶^^麦茶は、そのままが好き。
試飲コーナー外での試飲
・ポモドーロ(5247)→グランマルシェ限定茶。トマトとレモンの風味で、トマトジュースっぽい味。パッケージが可愛い。
・カシスブルーベリー(5533)→紅茶ベースで美味しかった。アイス用に欲しい。掲示されていたランキングでも上位。
・アルフォンマンゴー(5243)→マンゴーの濃厚の香が素敵。紅茶ベースで美味しかったので欲しい。
・柚子(8227)→緑茶ベースのフレーバーティ。フレッシュな柚子の風味が上手く表現されており美味。
・いもくりかぼ茶(9209)→イモと栗のホッコリした味が美味しい紅茶。カボチャの味は感じず^^

場所は池袋サンシャイン。
ルピシアの商品が10%引きで買えるし、試飲コーナもあるので、お買得

会場も混んでいました。
ティーバックコーナーは、3個?買うと20%引きの為、特に盛況で「完売」も。
私は、普段手に入らない、地域限定茶コーナのココデシカを楽しみにしていました。
…大好きなお茶の文化祭みたいで、とても楽しかったです。
帰りに土産も頂きました。
(写真下:ティーバック×3個、ティーバックを置く皿も配布していましたが、私は既に持っているので受け取らず。)
[購入品]
・白桃ダージリン(5233/ココデシカ/岡山地区限定)×5缶
・抹茶黒豆玄米茶(8808)
[お土産/ティーバック]
・ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ(5000)
・アールグレイ(5201)
・TOKIO(8506)
[主な試飲感想(超主観)]

・キャッスルトン,09-DJ149(1311)→夏摘み。甘みがあり美味しかった。相当迷ったが購入せず。
・シンブーリ,09-DJ195(1306)→夏摘み。華やかで美味。

・台湾春茶2009(6361)→いわゆる台湾茶の香が良く、美味しかった。欲しい。

・栗(8226)→モンブラン風で美味しい。分量が半分なら買いたい。
・はちみつ和梨(8500)→期待していたが、味も香も何だか不明な感じ^^口に合わず。
・巨峰(8224)→期待していたが、香が小学生の時流行った練り消し風^^味は巨峰を感じず。
・津軽りんご(8225)→アップルティーなら紅茶ベースが好き。

・完熟マンゴー烏龍(8235)→美味しい。欲しい。
・白桃烏龍(8231)→購入経験あり。好き。
・メロン烏龍(8239)→シャーベットのメロンの香。アイスにしたら美味しそう。
・コトブキ(8562)→バニラ味なら紅茶ベースが好き。
・ライチ烏龍(5231)→コレだけ色が茶色(他は黄緑)。期待よりはライチっぽくなかった。

・キウィ(5240)→アイスにしたら美味しそう。少量なら欲しい。
・ショーレマロン(5518)→栗?あまり味が分からなかった。
・マロンショコラ(5523)→ほろ苦いチョコと栗の味。微妙。

・パイナップル麦茶(9408)→パイナップル味の麦茶^^麦茶は、そのままが好き。

・ポモドーロ(5247)→グランマルシェ限定茶。トマトとレモンの風味で、トマトジュースっぽい味。パッケージが可愛い。
・カシスブルーベリー(5533)→紅茶ベースで美味しかった。アイス用に欲しい。掲示されていたランキングでも上位。
・アルフォンマンゴー(5243)→マンゴーの濃厚の香が素敵。紅茶ベースで美味しかったので欲しい。
・柚子(8227)→緑茶ベースのフレーバーティ。フレッシュな柚子の風味が上手く表現されており美味。
・いもくりかぼ茶(9209)→イモと栗のホッコリした味が美味しい紅茶。カボチャの味は感じず^^