goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

キューブシュークリーム

2011年05月30日 | sweets等
銀座三越の地下にあるブラザーズで、キューブシューを買いました

四角い生地の中に、たっぷりクリームが入っている、正真正銘シュークリーム。
カスタード(写真)味を買いましたが、色んな種類の味があるので、他のにすれば良かったかな^^

…今日は、何か仕事が冴えない日でした
そいえば、雨で髪は広がるし、化粧のりも悪いし、そんな詰まらない事でもテンション下がっちゃいます^^

2011Valentine's day フランソワ・プラリュ 3

2011年03月06日 | sweets等
3月になりましたが、相変わらず寒い。

チョコレートの箱の中身です
可愛いです

でも、個人的に、味はイマイチでした。
厳選したカカオで作ったチョコで、カカオの風味を楽しむらしいのですが、甘味とか味がほとんど無い。
無味乾燥^^

9粒入りを買いましたが、試食できなかったし、少ない個数で買えば良かった。

…テレビで『ゼロの焦点』を見ています。
松本清張氏の作品では、やはり『ゼロの焦点』『砂の器』が面白いと思います。

たいかしの天音

2011年02月14日 | sweets等
今晩は、雪が降っています
結構、本格的な雪で、大雪警報も出ています。
明日、電車が乱れそうで嫌だな
こんな日に限って、朝一番で打合せだし…

写真は、鯛焼きです
最近よく、羽付の鯛焼きを見かけます。
美味しいデス^^

…今日はバレンタイン・デーなのでチョコの写真を載せたかったけど、帰宅が遅くなって加工できなかった^^

2011Valentine's day フランソワ・プラリュ 2

2011年02月13日 | sweets等
チョコレートの箱のアップ

ショッキングPINKが、ビビッドで可愛い

…今日は仏映画「トランスポーター3」を見ます。
3週連続のトランスポーター(1~3)。
初めて見ましたが、結構、面白い。
主人公フランクが、強くて、優しくて、プロ意識が高くて、カッコイイのが何より魅力かも^^

2011Valentine's day フランソワ・プラリュ 1

2011年02月13日 | sweets等
3連休最終日の今日は晴天。
洗濯と掃除をしました。

さて、バレンタインのチョコを買いました

銀座三越『限定』発売という言葉につられ、全然知らない「フランソワ・プラリュ」という店のチョコです。
この「フランソワ・プラリュ」は、銀座三越のバレンタイン小冊子で先頭に掲載されていたので、美味しいのかな??と期待も。

パッケージは、カラフルで可愛いですね

…銀座三越8階のバレンタイン催事場で買い物しましたが、凄い混雑でした
女性ばかりギッシリ。
ショーウィンドーに近づくのも困難で商品は見れないし、ましてや試食なんて無理。
ろくに選らべないまま買うハメになり、少し残念。
来年は、2/14から極力離れた日に、買出しに行こう^^

2010年 クリスマス・ケーキ

2010年12月25日 | sweets等
クリスマスに菓乃実の杜(明治記念館)のケーキを食べました

…ケーキを買うため、12/24(金)銀座三越の地下へ行ったら、激混み。
菓乃実の杜って知らない店でした^^が、2-3人の待ちで済むので、買っちゃいました。

フランボワーズとカシスのムースケーキで美味しかったです
味は大人向けなのに、子供っぽい雪ダルマは不要?!と思いましたが^^

仙太郎 栗の大福

2010年11月23日 | sweets等
今日は、勤労感謝の日。
天気は良かったですが、自宅でのんびり過ごしました。

さて、仙太郎の"栗の大福"を食べました
丸ごと入った栗がホクホク、まわりの餅が羽二重みたいにフワフワで、凄く美味しかった

…米ドラマ『クリミナル・マインド シーズン2』第11話を見ました。
クリミナルは、たまたま見始めた番組ですが、今一番楽しみなドラマの一つ。
基本一話で完結する事件とその解決プロセスが、リアルに描かれていて引き込まれます。
萌えキャラはいませんが^^

GIOTTO 栗のパフェ2

2010年11月22日 | sweets等
栗のパフェへ接近

芸術的で綺麗

…昨夜は、『LOSTファイナルシーズン』の最終回(第121話)でした
約6年にわたり、見続けてきたLOST。
正直、結末を見終わって、凄くモヤモヤ感が残りました。
何故か??

<注意!!:以下、ネタバレ(最終話の感想)>





 一つは、主人公ジャックの結末。
前シーズン迄は、自らの意思で行動し、運命を切り開こうと奮闘してきたジャック。
そんなジャックを応援してきました。
それがファイナルシーズンでは、運命を受け入れる受身キャラに変更??!
そして、結果、貧乏クジ的に死亡…
何とも納得し難い彼の最期に、幾ら天国で幸せそうでも、感動出来ませんでした。

 次に、まさか全てはジャックの死ぬ前の夢オチ??!じゃないよね??という疑念。
第1話のジャックが竹林で目を覚ますシーンと、同じパターンで目を閉じて死ぬので、一瞬そう思いました。(友人曰く、第1話と第121話でジャックの洋服が違うらしいので、確認します。)
続く、ラストのコマで、墜落した飛行機機体のシーン。
もしかして、ジャックは第1話からずっと死んでいて、最終話(第121話)で死を認識したのか??という、シックス・センス的END??かと一層焦りました。

 夢オチかと穿ってしまう理由は、やはり、島は何だったのか??という中心的な謎に解が与えられなかったからではないでしょうか。
島が何か分からない以上、全て夢だった??と思いますし、何のためにジャック達は命を落としたのか理解出来ません。島を守らず、崩壊させたら何が起こったのでしょうか??

 そんな風に私の中では凄くモヤモヤしていたので、天国のジャック達の幸せな大団円的ラストシーンに素直に感動出来ませんでした。

 とはいえ、本当に良い作品でしたし、最後まで見れて良かったという気持ちには変わりません^^

GIOTTO 栗のパフェ1

2010年11月22日 | sweets等
今日は、雨がぱらつく寒い日でした。
朝布団から出るのが日々辛くなりますが、まだ序の口^^

さて、GIOTTO(ジョトォ)の栗のパフェを食べました
前から食べたかったパフェで、他にもイチゴやチョコもあるのですが、今の時期やはり栗
しかも「王様のブランチ」で紹介されました、とあったので買っちゃいました^^

上部も見たまま美味ですが、見えない白い陶器の中も色んな味の層があり、本当に美味しかったです。

でも、この味なら、以前食べたGIOTTOのモンブランの方が勝ちかもしれません^^
ま~パフェだと、掘って行くイベント的なワクワク感はありますが。

※写真、手前の木製のスプーンはパフェに添付※

Laduree Salon de the 銀座三越店4

2010年11月21日 | sweets等
ラデュレ店内のオブジェ

マカロンで出来たツリーが可愛い

…今日2010年11月21日(日)21:00からは、いよいよ『LOST~ファイナル』の最終話(第121話「終幕-後編-」)が放送されます。
長い間、視聴し続けて来たので感無量。
謎は解けるのか?どう完結するのか?楽しみでなりません。

『LOST』は、今までの人生で一番面白かったドラマと言って過言ではありません。
楽しみな番組が終わるのは、寂しい限りです。