goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

キースマンハッタン シュークリーム

2008年06月27日 | sweets等
キースマンハッタンのシュークリームを食べました

シュークリームにかかっている、チョコレートとたっぷりのナッツが、予想以上に効いていて美味しい

チョコが乗ったシュークリームは比較的みますが、ナッツは意外と無いかも
また買いたい


…ところで、明日から「花より男子ファイナル」公開
「花より男子」は、貧乏な少女と財閥の御曹司の恋愛、苦難、そして強い絆・愛という韓国ドラマの薫りのする少女漫画風で、私のツボ。
テレビドラマしか見ていないので、原作漫画も読みたいです。

キットカット 星に願いを ダブルベリー

2008年06月23日 | sweets等
期間限定のキットカット、クランベリー&ストロベリー味の「ダブルベリー」が発売されました。

キットカットもベリー系チョコも大好きなので、スーパーで見て、即買いです

買ってから気付いたのですが、七夕を意識した限定商品みたい
だから商品名にも「星に願いを」とある
”キット”願いかなう、ということカナ

…キットカットは受験の合格祈願だけでなく、七夕のお願いバージョンもあるのですね


アメリカンチェリー

2008年06月11日 | sweets等
店頭に大好きなアメリカンチェリーが出始めました

果肉が甘くジューシーで、いくらでも食べれます

…主食はアジの干物やツクネetc純和風だったのに、デザートはアメリカンでした




京菓子司 仙太郎 水ようかん

2008年06月09日 | sweets等
デパートの仙太郎(和菓子屋)で水ようかんを見かけ、無性に食べたくなり、買いました。

仙太郎では、竹筒に入った水羊羹(竹の水)が有名らしいですが、私は普通の水羊羹を選びました。
(疲れており、竹から出すのが面倒そうで今回は断念

桜の葉の塩漬け(←多分)に巻かれている水羊羹で、桜餅みたいに桜の香りがほんのり良く、微量な塩味と羊羹の甘さのマッチングが最高
小さいので、本気を出せば2口もあれば食べ切れますが、美味しさを満喫すべくチョビチョビ食べて楽しみました(←小市民

…迷っていたお中元は、水羊羹にしようかな

かりとう専門店 錦豊琳 黒糖

2008年05月27日 | sweets等
東京駅のエキナカ「グランスタ」で行列が…
何に並んでいるのか?と思ったら、かりんとう専門店。

私も並んで買っちゃいました

かりんとうは全12種類とラインアップが豊富ながら、購入可能数量は限定
並んでいる間、店員さんが配ってくれた商品パンフレットを見て、どれを買うか悩みに悩んでいたので、待ち時間もあっという間

…5種類買ったので、食べた都度、記録したいと思います。

まず開封したのは「黒糖」。かりんとうの定番でしょう
昔なじみのかりんとうですが、上品な甘さと黒糖の旨味が美味しい。
食感はポリポリと結構歯ごたえがありますが、比較的細いので食べやすい。
どんどん食べれちゃいます

この美味しさは、行列ができるのも納得
他に買った味も期待です

キースマンハッタン チーズケーキ

2008年05月15日 | sweets等
東京大丸のキースマンハッタンで、チーズケーキを買いました
大人向けの本格的なチーズケーキという感じの上品な甘さで美味しかったです。
今度はフルーツ系のタルトも食べたい


さてさて、買ったばかりのティーマ/プレート(17㎝)デビューです
予想通り、ケーキにピッタリ。
買って良かった(自己満足中

…こうなるとシンプルデザインのフォークも欲しいな~

祇園辻利 つじりの里

2008年05月09日 | sweets等
京都へ行った友人から頂いたお土産、第2弾、祇園辻利のお菓子「つじりの里」です

このお菓子大好きです

一言でいうと高級なコロン(コロンより長いけど…)
ロール状のセンベイの中に「本格的な」抹茶クリームが入っているお菓子です。
お菓子の美味しさ・香りをシッカリ密封すべく1本1本が個別に包装されています。

京都の宇治茶の老舗だけあって、茶菓子1つにしても違うな~という感じ。

美味しい茶菓子を食べると、美味しいお茶が飲みたくなります

カットフルーツ

2008年04月22日 | sweets等
イッタラのボールにカットフルーツを入れました
食器が白ですと、果物の色が本当にキレイに映ります。

昔から果物は好きでした…
でも、果物=オヤツと思い込んでいたのです

最近では、果物=野菜≒サラダという感覚
だからよく食卓に登場します。

食卓が華やぎますし、とにかく果物おいしすぎデス

…晩御飯は惣菜のメンチカツでした。




ヤマザキナビスコ エクセレントクッキー

2008年04月15日 | sweets等
お茶のお供に欲しくなるのがクッキー

でも価格とクオリティーが中間的なものが比較的少ないと思います。
両極端が多い

安いけど、味はチープ(←意外好きですが…)
味は美味しいが、すごく高い(←あまり買う気になれない…)

そんな中、近所のスーパーでイイものを発見しました

ナビスコのエクセレントクッキー。

ホンのちょっぴりお高めですが、味は美味しい

クッキーがさくさくで香ばしく、チョコチップも結構本格的
これはリピ買い間違いなし。

…"エクセレント"いうネーミーングもいいです。
自分がそのように褒められたことが少ないからでしょうか

コージーコーナー 小鳥のワッフル カスタード

2008年03月20日 | sweets等
今日は雨&寒く、天気が悪かった~
桜も引っ込んでしまいそうです

さて、おやつに「小鳥のワッフル」を食べました

ワッフルにある小鳥のイラストが何とも癒し系じゃありませんか。
味だって、生地もクリームもフワフワで和み系。
しかも105円。

コージーコーナーで、私がよく買うお気に入りお菓子です。

今回は買いませんでしたが、同じ105円なら、ジャンボシュークリームも好き