goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

イチゴ

2008年03月17日 | sweets等
イチゴが旬なシーズンになってきました

コーンフレークとヨーグルトを重ねただけですが、
パフェっぽくしたら、ちょっとゴージャス気分

…長い柄のスプーンがあったら、もっといいのに

ホワイトデー PAUL マカロン

2008年03月14日 | sweets等


今日はホワイトデー。
PAULで買ったマカロンを食べました!!

…表面はカリッ
なのに、その先はシットリそしてクリーム
触感がイイ
小さいけれど、ケーキの美味しさをギュッと凝縮したような甘さもイイ

マカロンってこんな美味しい食べ物なんだ!?
激ウマ

※以降、うかれて4枚の写真が掲載してあります



6個入です。
ホワイトデーだし春だしピンクもあるとbetter



味は5種類。
・黄緑→ピスタチオ
・茶→チョコ
・ベージュー→キャラメル
・黄→レモン
・白→バニラ



かわいい~
遊びすぎると、溶けてきちゃいます。
デリケートなお菓子なんですね。
日持ちも大抵4~5日だし。

しかしポールさんのファンクラブのようだ…



幸せ~


ミスタードーナツ リッチドーナツ 第2弾

2008年03月13日 | sweets等
ミスド「イーストシェル」を食べました。
(アンドーナツっぽいヤツ^^)

フィリング(中身)はカスタード・チョコ等いろいろありますが、今回はホイップクリームです。

リッチドーナツシリーズだけあって、生地がサクッ中身は口どけのよいクリームで期待通り美味しかった
(イーストシェルの後ろに映っているエンゼルフレンチもGoo

次はマロンホイップが入ったイーストシェルを食べたい


日清 お菓子百科 パンケーキ

2008年03月09日 | sweets等


朝食はトースト1枚で終わらすことが多い私^^
休日の朝は、パンケーキと洒落込んで(?)みました

ホットケーキではなく、敢えてのパンケーキ
食べてしまえば同じですが、私のイメージが、パンケーキの方が「優雅」なんです

ホットケーキーは大きく厚みがあるイメージ(生産効率がいいから作るのが少し楽)
バターをのせて、たっぷりメープルシロップを
子供の頃、楽しくお腹一杯食べたな~という感じ。

パンケーキは小さく薄く焼いて、何枚も重ねるイメージ(若干の手間が必要)
そしてお気に入りのトッピングを
ベリー系のジャムやクリーム、チョコレート。はたまたレタスと生ハム等、甘くない食材でもGoo。
大人の「優雅」な朝食~という感じ。

…散々ゴタクを並べましたが、トッピングは無しです
←結局ホットケーキと同じ!??

でも雰囲気は出ましたし(?)、なにより、このパンケーキ「ミックス」とっても美味しかったです。
また買います


無印良品 自分でつくる マドレーヌ ショコラ&プレーン

2008年02月28日 | sweets等


無印良品のキットを使ってマドレーヌを焼きました

このキットでは、プレーンとショコラと2つの味を作ることが出来ます。
まずプレーンの生地を作り、
その後、プレーン生地の一部を別のボールに取り出し、ココアパウダーと牛乳を加えショコラ生地を作ります。(両方を混ぜれば、マーブルも作れちゃう

…プレーンの方が美味しいかな!と思い、ショコラよりもプレーンを多く作りました。
が、食べてみたら私的にはショコラの方が美味しかった(勿論プレーンも美味です
ふと、パッケージの商品名をみると「マドレーヌ 『ショコラ』&プレーン」とあり、ショコラの方が優先的??に書かれています
これには何か意味があるのかな??

…作っている時は面倒になり、プレーンだけでいいかな~と思いましたが、ショコラも作ってみて良かった
心残りは、今回1つも作らなかったけど、パッケージ写真にあるマーブルです


フルーチェ イチゴ

2008年02月24日 | sweets等
牛乳が苦手な私。
残っている牛乳を消費するため、フルーチェにしました

いざ作ってみて思ったのは、入れ物がない
透明な可愛い器とか、小さい可愛い模様のボールとか…
…ない

だから(昔なぜか買った)ソバチョコ登場
和風スウィーツみたいで意外イイ



…しかし、料理上手になりたい、お菓子の手作り~とか目標だけど…
…遠い

ついフルーチェとかに頼ってしまう
色々チャレンジして、失敗して、練習して上手くなりたいのに。
ま、そういうモードが来たら頑張るとしよう

マクドナルド ホットアップルパイ

2008年02月16日 | sweets等
マックのホットアップルパイが好きです
100円って安い安~い
コンビニのお菓子パンだって、100円ちょっとするご時勢なのに。
小腹がすいたので、テイクアウトして家でコーヒーのお供に食べました

ただ~し、食べると必ずといっていい程、中の具がたれてくる&下手すると中身がアツアツ過ぎで舌をヤケドしかねないので要注意です

マックで同じく100円の三角チョコパイも気になります。
マックフルーリーも食べてみたいですが、もう少し気候が良くなってからですね


バレンタインデー2008

2008年02月14日 | sweets等
今日はバレンタインデーです
私としては、特に思い入れはありませんが…

ハーシーズのキスチョコレートを食べたら、国生さゆりさんの曲「バレンタイン・キッス」が頭に浮かびました

バレンタインデ~キッ~ス

…胸のトキメキとか感じない日々
ヨン様に走ろうかしら
→「冬のソナタ」でヨン様が演じていたミニョン氏は素敵だと思いマス
→パチンコ?のCMによると冬は終わって「春のワルツ」が旬らしいですね。
春のワルツは、主人公のユン・ジェハもイケメンで好きですが、私は心優しい熱血漢フィリップが超お気に入りでした

無印良品 自分でつくる クリスマス型抜きクッキー

2008年02月07日 | sweets等


クリスマスシーズン買った、無印良品のクッキーキットを、今更ながら使ってみました
ツリーと人型のクッキーがプレーンとココアで作ることができます。
さらに、アイシングも白(粉砂糖)、赤(イチゴ)、茶(ココア)の3色でできます。

食べるもよし、クリスマスツリーのオーナメントにするもよし、ギフト用ラッピング袋も付いているのでプレゼントするもよし、という優れものです

アイシングは人にプレゼントしたり、子供と一緒に作ったりするには楽しいと思うのですが、自分で淡々と作ってバリバリ食べるとなると、少々面倒でした
でも、せっかくキットに入っているので、やっつけ仕事的に目や口を書いてみました。顔が無いより、やはり華がでますね
今にも動き出しそうな感じでかわいいです



この商品の良さは、ほとんど計量の必要なく、どんどん混ぜていけば完成するので、あまり手間や時間がかからないところです
また今回のツリーと人のクッキー型はプラスティックで出来ているので今後も使えそうです

バレンタインシーズンなので無印良品や他のメーカーからも同様のお菓子キットが販売されていました。また作ってみようかな


ロイズ ナッティーバーチョコレート

2008年02月02日 | sweets等
ロイズのチョコレートは、美味しいので大好きです
特にナッティーバーチョコレートは、ナッツがたっぷり詰まっていて一番のお気に入り
コーヒーのお供に最高です

バレンタインシーズンは、百貨店の特設会場で手に入りやすいので必ず購入します

美味しいけど、お財布に優しい値段が嬉しいです

ロイズは、生チョコレートやプチトリフも美味
バレンタイン迄まだ日にちがあるので、またロイズのチョコを買ってしまうと思います