goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

ミスタードナッツ

2008年11月03日 | sweets等
11月に入り、寒くなってきました。
外出時には上着が必要ですし、自宅でも窓を開け放すと寒い。
半袖は出番が少なくなってきたので、洗濯し片付けました。
あと朝晩は特に寒いので、毛布を出しました

…さて、ミスドのドーナッツで朝ご飯
(ココナツチョコレートとエンゼルフレンチ)

気のせいか?ドーナッツが小さくなった気がしますが…
でも、ミスド大好き

…三連休は良いですね
次の三連休が待ち遠しい

自由が丘 モンサンクレール

2008年11月02日 | sweets等
モンサンクレール(パティシエ:辻口博啓氏)のプチガトーを買って帰りました

私は「ガレット フランボア(左)」を食べました。
サクサクのガレットの上に柔らかい生クリームとベリーがたっぷりで美味しかった

友人が選んだ「モンサンクレール(右)」も一口もらいました(←お決まり^^)
表面のへーゼルナッツ・アーモンドの香ばしさと中身のコーヒー味のハーモニーが素晴らしい。

どちらも「ケーキ」というより、ヨーロッパのカフェを彷彿とさせる「ガトー」といった感じ
こだわりのある大人のお菓子。
本当に絶品だったので、また食べたいです

鎌倉小川軒 レーズンウィッチ

2008年10月12日 | sweets等
たまたま気付いたのですが、東京駅一番街に「おみやげプラザ」がオープン(2008/10/6)したようです。
オシャレで美味しそうな28店舗が並んでいました

自分へのお土産として^^「鎌倉」小川軒で、レーズンウィッチ(10個入)を購入しました

「御茶ノ水」小川軒のレーズンウィッチは食べたことがあるのですが、
その分家?「鎌倉」小川軒のものは初めて。

サクサクのクッキーにラム酒の利いたレーズンの絶妙なハーモニーが美味しかったです
パッケージもモダンで素敵なので、お土産にピッタリな商品だと思います。


…連休2日目。
録画したテレビ番組ばかり見ています^^(主に24シーズンⅥ)

なかでも懸賞金付き推理ドラマ「安楽椅子探偵と忘却の岬」(第7弾)が面白かった。

多くの推理ドラマは1番組の中で完結しますが、この推理ドラマは第1週の出題編、翌週の解決編の2週に分けて放送されます。
視聴者は出題編を見た後、犯人・推理プロセスを考え、翌週の解決編を見るという仕組みです。

今回初めて見て面白かったので、過去のシリーズも見たくなりました

ヴィタメール  チョコレート

2008年10月01日 | sweets等
知り合いにヴィタメールのチョコレートを頂きました

ヴィタメール(Wittamer)は、ベルギー王室御用達として知られる洋菓子店です。
お酒が利いており、味・薫り・口当たりがリッチで美味しい

デパートでヴィタメールを見かけたので、お値段を確認したら(←おいおい^^)、一粒あたりの単価が、ちょっとしたケーキ並でした
美味しいチョコレートは1粒で、本当に幸せな気持ちにさせてくれます


…今週土曜10/4は、ガリレオの日です!
映画公開とスペシャルドラマ『ガリレオΦ』の放送があります。
今、映画版ガリレオの原作本「容疑者Xの献身」を再度読み返し中です。
福山雅治さんをイメージしながら読んでいるので、脳内がトレンディードラマ状態です

無印良品 ケタックコースター

2008年09月24日 | sweets等
無印良品でコースターを買いました。
インドネシアのケタック(シダ類)で編み上げた製品です。

購入時は感じませんでしたが(←鈍感^^)、自宅で使ったら超アジアンでした
我が家にはアジアンな物品はほとんど無いので、ちょっと不思議
でも可愛いのでGoodです

(マグカップとお皿(17㎝)は、イッタラのティーマ。
ドーナッツはミスタードーナッツのものです。)

吉祥寺 LEMON DROP

2008年09月20日 | sweets等
今日は台風一過の秋晴れで、気持ちが良い1日でした
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、ようやく猛暑もひと段落してホッとしています。

涼しくなって、体もだいぶ楽に感じます
だから、食欲の秋、芸術の秋、運動の秋etcというように、何かやろうかなという意欲が沸きます。
(実際、着手するかは微妙ですが…^^)

まずは食欲の秋、ということでケーキでも
(写真は、吉祥寺のLEMON DROPのケーキ。
イチゴのムースが甘酸っぱくて美味しかったです。
お皿はイッタラのティーマ(17㎝)。)

…イッタラのカップ&ソーサーが欲しくなっています

大丸東京店 ワッフル ワッフル

2008年09月14日 | sweets等
大丸東京店のワッフルワッフルで、ワッフルを買いました
こちらのワッフルは、生地に挟まれたふんわりクリームとコンフィー(コンフィチュール)がポイント。
(コンフィーとはフルーツの果肉ソース)

見た目もカラフルで可愛いし、味も美味しかったです
生地が薄目でクリームたっぷりなので、ワッフルというよりクレープみたいな感じ。
コンフィーのアクセントもGOODです

…ベーリー系が大好きな私は、「4種の赤い果実」と「ショコラ&木いちご」を選びました。
他にもチョイスが沢山あり、お値段もリーズナブルなので、また買いたいです

エクレア

2008年08月30日 | sweets等
オヤツにエクレアを食べました
食器はイッタラのお皿とマグカップを使っています。
(マグカップは、木製コースターの上)

スーパーで1個78円で買ったエクレアですが、とても美味しかった
私はスーパーでエクレアやシュークリームをたまに買います。
安くて美味しいのでお買得

…エクレール(エクレア)は、仏語で「雷・稲妻」の意ですが、昨日は凄い雷雨でした
最近は突然雨が降ることが多いので、外出時には傘が手放せません

ミエル 焼きドーナツ

2008年08月25日 | sweets等
プランタン銀座のドーナツ屋ミエルで、ドーナツを買いました。

ココの特徴は、「焼き」ドーナツである点です。
(「揚げ」ドーナツではありません。
鯛焼きの様に、店頭で黒い型を使い焼いていました。)

だから味も、人形焼??!或いは軽目のパウンドケーキ??!みたいで、ふんわり美味しいです
色んな味がありますが、コストパフォーマンスも勘案し、私は「プレーン」が一番好きです

…ルピシアの紅茶(ダージリン セカンドフラッシュ)を煎れて、楽しいティータイム

ビニールのテーブルカバー

2008年08月19日 | sweets等
うちのダイニングテーブルは木製のダークな茶色。
10年以上使っていますが、ほぼ新品

なぜなら、ずーっと透明のビニールカバーを付けていたからです。
(食堂風

しかしこの度、ビニールカバーを止めました
そうしたら、すごくスッキリ気持ちがいい

ビニールを止めたキッカケは、今年の猛暑です。
何か暑っ苦しくて
机から垂れたビニールが膝に当たりさらに暑い
また10年クラスのビニールだけに、汚れ・クスミが酷く、気になっていました。

風水的には、ダイニングテーブルにビニールを掛けるのは宜しくないと知っていたのですが、ビニールがあまりに楽チンで止められなかったのです

…テーブル自体に汚れや傷が付いても、買い換えればいいんですよね…
(といいつつビニールはまだ取ってあります