今朝は、当地でマイナス20度になりました。(今季、最低の気温だったでしょう。)
北海道のある地点では、マイナス30度になったようです。
(寒すぎて、鼻で息ができない。状態になるそうです。)
今季、初の「しばれた」朝でした。(北海道 各地)
マイナス4度以下になると、水道が凍ってしまいます。
我が家では、凍結防止をしてましたけど、お風呂の「排水の水」が凍ってしまいました。
お湯を沸かし、凍結した氷を解かすのに2時間もかかりました。
北海道のしばれ(水などが凍る状態)は、これからが本番で、3月まで続きます。
今季は、本州地方にも雪やあられが降り、積雪になっていると報道されています。
少しの積雪で、いろいろな事故が起こります。気を付けてください。
また、気が向いたらブログを更新します。
私は、脳と心の病を持つ障害者です。
下手な文章で、ごめんなさい。最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。
From Poyopoyo777
最新の画像[もっと見る]
-
2025たきかわ菜の花まつり~丘陵地に咲く菜の花~ 只今開催中 1週間前
-
2025たきかわ菜の花まつり~丘陵地に咲く菜の花~ 只今開催中 1週間前
-
親が「毎年100万円ずつ」渡してくれるのですが、これは贈与税対策として有効なのでしょうか? 3週間前
-
年金世帯が住民税非課税だと、家計の負担はどうなりますか? 4週間前
-
現在65歳で働きながら老齢年金を受給します。支払った厚生年金保険料は将来もらえる年金に反映される? 1ヶ月前
-
シルバー人材センターで草刈りの請負をしています。この場合も年金カットはありませんか? 1ヶ月前
-
父が「年金だけでは生活していけない」と感じ、70代から再就職するようです。老後は年金をもらうだけでは生活できないのでしょうか? 2ヶ月前
-
日本の60〜80歳が稼ぐべき額は「月10万円」という「意外と知らない事実」 2ヶ月前
-
所得税がかかる年金とかからない年金がある? 2ヶ月前
-
「65歳」は老人なのか?人生を楽しめる時間は意外なほど短い。残された「健康寿命」は男性で8年、女性でも10年 3ヶ月前
姫路も雪プラス強風で
自転車に乗っていると、
雪が顔に当たって
寒いどころか痛いですニャー。
部屋の中に洗濯ものを干してたら、乾くんじゃなくて凍ってたもの
風邪引かないでね
これから、インフルの襲撃あり
気をつけてね ^^) _旦~~
暦の上では、春の訪れを告げますが、
寒さはまだまだ寒いです、、、、。
其れでもチラホラと、梅の便りが聞こえてきます、
春は其処まで来ている気配です、、、、。
其方はまだまだ、シバレルと思いますが、
寒さに負けないで、風邪を引かない様に、
ご自愛下さいネ。