goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【2歳8ヶ月と2日目】クリスマスイベントとイルミネーション

2021年12月23日 | 2歳半〜



気付いたら2歳8ヶ月です!


昨日色々書きたいことあったんですがまたひーが夜泣きで😂


今日はイベント盛りだくさんだったので

前後して今日の記録をしておきます。




けーくんと一緒に幼稚園の園庭開放へ。

クリスマスの工作をしました!




マラカスと靴下型のオーナメント🎄


ここの幼稚園は初めて参加しましたが

工作だけでなく、自由時間もあって

室内も園庭も自由に遊べました。


まぁひーくんは室内の車たちに張り付いていましたが😂

園庭の遊具も見たかったな。




お昼はゆめタウンのフードコートで。

カレーのお店にお子様セットもあったのでそれを頼みました。

ひーくんがカレーを気に入って一心不乱に食べていました。


ゆめタウンの3階に新しく支援センターみたいなカフェができてて😳

(カーブスの真横です)

けーくんと行って来ました。


写真は撮ってないけど、できたばかりで綺麗~✨

職員さんもすっごくフレンドリーに話しかけてくれるし

目が行き届いていて過ごしやすいです。




幼稚園と支援センターで遊び尽くしたひーが

珍しくお昼寝。

1時間半😂



軽くごはんを食べた後、イルミネーションを見に公園へ。


 


今年から東広島にもイルミネーションが!!





夜の公園ではしゃぐはしゃぐ😂 

暗い中すべり台やブランコもいっぱいしました。


暗くなって公園来ることはあまりないですが

同じような夜の民もいっぱいいて賑やかでした。



夜公園のおかげか、20時半には『眠い~😪 』と自ら布団へ。


私も体が疲れたけど

色んな人と接する事によって活力が湧いてきます😂

ひーくんと2人だけで過ごす日も良いけどね。

でも生活に張りが出て『あ、育児頑張ろ。』って気になれるのは

たくさん大人と接した時ですね…



明日もクリスマスイベントに行って来ます~👋







【2歳6ヶ月と11日目】工作と読書

2021年11月01日 | 2歳半〜








庭掘ってたら大きい石出てくるので





ひーくんとらくがき😂

絵の具、サインペン








段ボールバス


中に入って運転できるようくり抜いたんですが


怖がって全く入らない…




うん、なんとなく想像できてた…😂













支援センターで作ったおいもさん


目と口貼り付けて〜って言ったら


ちゃんとした位置に付けてくれた!😳


嬉しい成長。








💜💜💜










ひーくんがノンタン絵本大好き過ぎて


朝起きてからず〜〜っとセリフ言っています。








ノンタン、子供らしい子供なのが


子供心を鷲掴みにするんですかね。






私は全く読んだことなかったので


35にして初めて内容を知りました。




そもそも絵本読んで貰った記憶がほぼ残ってなくて


(母、ごめん…)


はらぺこあおむしとどろだんご位しか覚えておらず







こぐまちゃんやぐりぐらなんかの有名どころも


全然知りません。








でも読書は小学生の頃から好きだったな🤔




以下、誰得な私の読書遍歴



















【小学校中学年】


●長くつ下のピッピ、青い鳥文庫


●ルドルフとイッパイアッテナ


【小学校高学年】


●ラノベ期
(ブギーポップ、キノの旅)


●ハリーポッター上陸🧙


●星新一












【中学生】


●宮部みゆきにハマる。


●日本文学








【高校生】




●ハリーポッターはずっと続く。


✨✨ドストエフスキーとの出会い✨✨


●安部公房


●西尾維新の戯言シリーズにハマる。








【10代後半〜20代前半】




●思い出せない。








【20代後半〜】




●泉鏡花、川端康成、谷崎潤一郎






✨✨ドストエフスキーに浸かる✨✨




この頃とあるSNSで海外文学に精通した師匠に出会う。


古本の買い方やその国の特徴等、色々教えて貰う。


私の好みに合う海外文学を見繕って貰い


フランス文学にも出会う。


(失われた時を求めて、チボー家の人々)








【現在】




読みたい本があり過ぎて困る








似たような好みの方、仲良くしてください😂(笑)










ひーくんもこのまま読書好きになってくれたら


嬉しいな〜🤗









【2歳6ヶ月と5日目】消防署見学

2021年10月26日 | 2歳半〜




月曜日、支援センターのイベントで


消防署見学行ってきました〜!








はしご車のはしご




長〜〜い











放水も予定されていたんですが、


生憎の雨で無くなりました🥲








消防車に乗せて貰えたり




救急車に乗せて貰えたり!






わが町西条では、2台の救急車を交互に出動させているそうです。


見学中の1時間の間も、2度も出動。




因みに救急車と消防車2台
同時出動している時は


心肺停止状態の時だそうです。


(自治体によって違うかもですが)






救急隊の人って特に激務💦


超軽症の場合にコンビニ感覚で利用するのは🙅










新人さんの消防服早着替えもありましたが


『19歳です!!』って😳😳😳




19歳の若者が日々こんなに頑張ってるのに


私は毎日一体何をしているんだろうかと


変な沼に落ち込みそうになってなんとか持ち堪え😂








今回参加できてとても有意義な時間が過ごせました😄










💜💜💜




高度不妊治療で授かる確率








私が行った顕微授精も高度不妊治療に入ります。


こうして数字を見ると、ひーくんがやってきてくれたの


本当に奇跡だったんだな…














この下にカワセミがいたんですが


カメラ構えると隠れちゃった😭




















【2歳6ヶ月と4日目】SDGs!ごみ処理施設イベント

2021年10月25日 | 2歳半〜





日曜日、東広島にできた新しいごみ処理施設


『広島中央エコパーク』


のイベントに行ってきました〜😀









10時開始、その前に行ったけど


予想以上に多くて駐車待ち!












特殊車両の展示や











内部の見学








この施設に集められたゴミは


ほぼ100%再生可能だそうです😳😳😳なんと






我が家も大型ゴミや金属ゴミ等


持ち込みでお世話になりそうです🙏








キッチンカーやフリマスペースもあって


凄く楽しかったです😄



💜💜💜



おまけ


最近ピスタチオのお菓子に目がない我が家

ピスタチオチーズケーキをゲットしました👍



久しぶりにケーキを食べたー!て感じでした。






今年もニベア缶が可愛い😍

銀河鉄道みたいです👍(雪景色だけど)





今日もイベント行ったので


また明日アップします😄