goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳8ヶ月と11日目】ひーくんの疑問

2024年12月30日 | 〜5歳半






年末ですが

来年から販売するイニシャルキーホルダーを

模索中です😂😂


委託先でオーダーメイド可能。

通販も予定🙇

頑張ります。



💜💜💜



ひーくんが太陽が下がっていくと夜になる、

というので

我々がいる地球が太陽の周りを回っているんだ、と

説明していると


ふと


『季節はどうして変わるの?😐』




エー😅😅ド、ドウシテデショウネ…



地軸が斜めになっているからだろうというのは

ぼんやり分かるけど

ぼんやり過ぎて説明ができない😂


調べておきます、ということで

夜夫に聞く。

夫は理系だから?詳しいが、

とても5歳に説明できるようなわかりやすさではない😂😂😂



次の日伝わったかどうか、ぼんやりに毛が生えたような説明。

今後こういう質問疑問が多くなるのか🤔

親も勉強勉強ですね〜




あって良かった地球儀。




ひーくんが『先生にお手紙書きたい!』と言うので



私が見本を書いてそれを見ながら写す。

今まで自分から字を書くということがなかったので

こういうモチベーションがあるとやるんですね。



しかし変に完璧主義者なので

少々バランスが取れないだけで『書けない😥変』

と自信をなくす😱


なんとかできてるできてる!!となだめすかして

完成〜😂😂



この完璧に書きたい願望

小学生になったら

文字書くの大変そうだ💧




💜💜💜



気になっていた洗濯機と洗面台の排水口

えいやと頑張りました〜😂



洗濯機の方は前回、1年以内にはしているはずだけど

それでもブリンバンバンボンなものが出てくる出てくる😱

洗面台も

横着してパーツを中途半端にしか外してないけど

中途半端に綺麗にできました。



我が家は浄化槽なので

パイプユニッシュ等の強力洗剤が使えません。

できるだけ中性洗剤で手作業に…



💜💜💜


先日からお菓子を食べる前に

夫に筋トレ10回促していますが


夫、スクワット5回もできず😱😱😱😱😱😱


まだ40代前半ですよ😨

このままではマズいのでは??


定年後、寝たきりとかにならないでね〜😱😱














【5歳8ヶ月と8日目】お久しぶりです

2024年12月27日 | 〜5歳半






私が原因不明熱が出たりして

体調崩していましたorz

風邪症状全くなしで熱のみ。

めまいもあったので最悪でした😵

現在熱の方はすっかり回復。



どちらも自律神経系なのかなと…

色々調べていたらどうも

背中と股関節の柔軟性、可動域、

腸腰筋と骨盤底筋の柔軟性と鍛え、

この辺りをしっかりと頑張れば

自律神経も整うみたいなので…


来年からはヨガやピラティス必須ですね😵


幼い頃から体が硬いけど

今になって色々ツケが回ってきた感じです。



💜💜💜




大掃除進みません😵

一応幽霊屋敷みたいになっていた

ふすまは一部だけ直し




子供が大きくなってから全部張り替えます。


換気扇はやったので

あと気になるのは

トイレと洗面台排水溝と

洗濯機排水溝…

あーやりたくない😵

台所排水溝は秋頃やったのでいいかなと。笑


他はもういいや〜という感じです😂



実家からのクリスマスプレゼント




なんと!

母がセブンのちいかわくじで

B賞の大きなハチワレゲットしてくれました🤣



他にもお皿やお菓子等

いっぱい貰いました。




サンタさんからはこれ




ブンブンジャー食玩の新しいもの

フルコンプ。

動物の形はひーくんが説明書もなしに

自分で組み立てていました😐凄い…




クリスマスケーキは買わずに

気になっていたアフタヌーンティーセット

食べに行きました😍




美味しかった〜〜



あとは年末年始ですね。

うーん。

子供の頃はワクワクだったのにね〜🤣🤣🤣































 minne←こちらから

【5歳7ヶ月と27日目】無料本。クリスマスは結局…

2024年12月19日 | 〜5歳半








グラニースクエアのバッグを作っています。

初めてなので試行錯誤〜😂

あみぐるみと全然違う。


💜💜💜



毎年行われる図書館のイベント

いらない本を無料で持ち帰れる日がありました。




サマセット・モームの『人間の絆』

終わり頃に行ったので

めぼしいもの無いだろうな〜と思っていたので

嬉しい出会いでした。



ひーくんの絵本も2冊ほど持ち帰りました。




今日ラジオでロバート・ハリスさんの奥さんが

娘さん小1の頃にハリポタの朗読を

毎日していたと言っていました。



ハリポタ、小1からいけちゃうかな!?


私も久しぶりに読みたい。


ハリポタの日本語翻訳版、色々言われていましたが…

あの量を訳すのはシンプルに凄い。



因みにハリポタ映画は3作目からが本番だと思います😂

1作か2作で挫折された方は是非3まで頑張ってください。笑


💜💜💜



ひーくんクリスマスプレゼントは結局

ブンブンジャーのロボットの食玩になりました。

食玩とはいえ1箱600円超え。

10個でコンプリートなので

結構なお値段になりました😂😂



夫が必死でスーパーを駆けずり回り全部集めました。

(懲りない😂)



そしたら、先日の療育で

クリスマスプレゼントに欲しいものの絵を描く課題があり、

ひーくんが先生と描いたのはこれ




ちいかわ、喋るうさぎぬいぐるみ。



えぇ!?!?😂😂😂

ブンブンジャーの新しいロボット(食玩)

にするって言ってましたよね!?!?



前にサンタさんにお願いしたよね〜と誘導中です。
































 minne←こちらから

【5歳7ヶ月と25日目】また耳石剥がれ。せいろについて

2024年12月17日 | 〜5歳半






前回のほどいて編みなおしました😂




水に浸けたりすると真っ直ぐなるかな。



朝のテレビでせいろ蒸しやっていたので録画。


我が家のせいろは…




早々に壊れています〜😵

多分熱で接着剤が剥がれたのかな。


このまま使っていますが

次買い替える時はちゃんとしたメーカーのものが

良いかな😂


これはスーパーの2000円くらいのものです。


結構使う頻度が高いです。





この方のニットが素敵…!!




かなりの大作です。


💜💜💜


前回のめまいが治りかけだったのに

また耳石が剥がれたらしく、

めまいビッグウェーブがきています😵



もう〜いい加減にして欲しい!

























 minne←こちらから

【5歳7ヶ月と22日目】キャンドルイベント

2024年12月14日 | 〜5歳半






なんと!

ここまで編んで花びらの数が1枚多いことに

初めて気が付きました😂😂


よく見たら…一番最初から間違えてる!!


💜💜💜



本日キャンドルイベントに行きました。


16時半からなのでそれまで暇を持て余すひー。




室内遊び場へ。


公園に誘っても『寒いから』という理由で

断ってくるようになりましたよ😱

体鍛えろ〜😡



夕方から会場に行きました。



まだ明るい。

カラフルで綺麗なキャンドルです😍💕





風が強いので消えます😂




お姉さんが着けさせてくれました。

が、

チャッカマン、ひーの指力ではまだ無理でした。





暗くなってきた!!




ブレブレw







最後にツリーのキャンドルを

作らせて貰いました。


夜暗くなってから出歩くことほぼないので

非日常に大喜び。



お母は…

暗くなってからの運転

めちゃくちゃ怖かった〜😰😰😰



本当全然見えない…

歩行者なんて見えなさすぎる。


狭い道で前方にライトが止まってくれてるのは見えて

歩行者??自転車??

分からんけど何かは確実にいる…


と近づいたらピザ宅配のバイク😱

えー、こんな大きなものも全然見えてないの💦



私だけ??

運転する人は皆見えてるのかな😨

それとも見えてるつもりでも

実際はそんなに見えてないのかな…


とにかく夜の運転、極力控えます😂























 minne←こちらから