goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳5ヶ月と5日目】千と千尋、撃沈

2024年09月27日 | 5歳





『千と千尋の神隠し』借りてきました☺️

結果、


怖がって涙😱😱😱





そ、そっか怖いのか…

まず、石炭運ぶまっくろくろすけみたいなのが怖いと




釜爺の方が怖くない?😂



そして頭が3つのやつ



確かにこれは怖いかも…

あと湯婆婆も怖いと😂


泣くのでここで終了。



名前が変えられる前に千と千尋は終了しましたw



この調子だともののけ姫とナウシカなんて

絶対無理だな。


魔女の宅急便が手元にきたらまた感想書きます😂



今のところ観られるもの、無理なものは


●トトロ
●ぽにょ
●アリエッティ
●ミニオン
●ベイマックス

繰り返し観るほど好き


☓千と千尋

無理だった



☓カーズ
☓トイ・ストーリー

ビジュアルで全拒否




宮崎駿監督!

トトロ以外にもぽにょとアリエッティ作ってくださって

ありがとうございます😂😂🙏


ジブリでは後猫の恩返しくらいかな…猫好きだし

ディズニーは全然詳しくないので

何が観られるのか思いつきません😂


アナと雪の女王どうかな…🤔


💜💜💜



最近読んだ絵本の一部






豆腐がどうやってできるか分かります。





あさたろう

結構癖のある絵本でしたがハマってくれました。




文体が面白いのかな。


シリーズいっぱい出ていたので多分人気作品。






恐竜は絵本読んでも

テレビで観てもハマってくれません😂









わんぱくだんは好き過ぎて永遠に借りたがるので買いました。







 minne←こちらから



【5歳5ヶ月と3日目】小学生になったら…

2024年09月25日 | 5歳








台所にて

ひーくん最近は豆腐もカットできるし

なす等の固くない野菜も1人で切って貰っています。

卵も綺麗に割れるし

炒め物混ぜ混ぜも…



夫どころか、婚前の私以上に

料理スキルは高い😂😂😂



最近謳われる学力以外の『非認知能力』


『生き抜く力』を養うには

お手伝いも重要なお仕事のひとつで

幼少期からコツコツやっていると良いらしい…




就学後の話を聞いていると怖い😱


もう小1からタブレット学習、英語の授業。

英語全然触れさせてないんだけどどうしよう😂



幼稚園時代よりも帰宅が早い。

宿題は親が全部丸つけ。

フルタイムで働いてる人地獄じゃないですか…?💀


小3くらいになるとディベート力を鍛えるみたいで

グループ学習が多め。



社会性が凹のひーくん。

今は周りも似たりよったりだけど

だんだん大きくなってきたらどうなることやら…



不安感強め、社会性凹

正直言って平均的な子よりも

学校に通うのが大変なんじゃないかと今からヒヤヒヤです😇



この場合心配なのが引きこもって

YouTubeやゲーム漬けになること。


そうならない為にも今から生きる力養って貰って

家事全般できるように、

外の楽しさを知って貰うようにしていきたいです😂




点つなぎ

ずっと苦手だったのにできるようになった!!😳

これは3、4歳のワークだったかな?





こういう絵の方面は苦手です。

これは利き手じゃない方で見本と同じ絵を描けという課題ですが

利き手でも描けないと思う。





有名な七田式もワーク買ったことあるのですが

難しいんですけど😂

小受する子とかがやるのかな。


これは2、3歳用ですが

5歳のワークは見るのが怖い。笑




一緒に折り紙




お祭りの時

バイオリンの大きくなったようなのを

弾かせて貰いました。

親の教養のなさ😂


















 minne←こちらから


















【5歳4ヶ月と31日目】大人の歯列矯正、ひーくんの歯

2024年09月21日 | 5歳







ワイヤー矯正歴1年4ヶ月目、

その前にマウスピース矯正1年、

合計2年4ヶ月目の歯列矯正です。




最近びっくりしたこと…


親知らず抜いて以降、一気に歯が動いたのか?

ゴムかけのおかげか?



両奥歯が噛み合うようになりました😳😳😳


歯列に問題ない人は

『両奥歯が噛み合うなんて当たり前の事じゃないか…』て

思われると思うのですが



両奥歯が噛み合ってなかったんです😂😂😂



いつも右だけは歯が当たるけど

左だけは浮いていました。



それがここ1ヶ月で急に両方噛み合わさるように。


う、嬉しい…😭😭😭




これが正常な噛み合わせなのか…

まだ終わってないけど。



あと、親知らず抜いた後

上の両奥歯に太い銀色のリングはめていたのですが

これが取れて他の歯と同じブラケット

(歯に貼ってるワイヤーを通す道具)

になったのがすっごく嬉しいですね。



ワイヤー矯正経験者しか分からないことだけど

あの銀のリングはめていることによって

歯の隙間が全然磨けず

臭いがね😭😭😭😭


あれ最後まで着けたまんまだと思っていたので

嬉しいです。




昨日過去の自分の写真見てびっくり


『私こんなに歯並び悪かったの…??😨😨😨』


当初すきっ歯が気になって受診したのに

今見るとすきっ歯どころの問題じゃない。笑



両前歯は出てるしサイドの歯は全部ガタガタだし

イーの口してる状態でも上と下の歯の間に隙間がある。

イーしてるのに箸を突っ込めそう。


そして噛み合わせが悪い弊害で食いしばりが強いので

ほっぺたと輪郭が発達しまくって

顔のシルエットがバスケットボール😐


『太ってないのに最近顔の肉だけついてきたな』ていう場合

食いしばりの問題もあるので

悩んでいる方、矯正されなくても歯医者さんで見て貰ったら

マウスピース等も作って貰えるので良かったら

相談してみてください✋




毎日鏡見ていたら

自分の歯がここまで改善されている実感なかったけど

写真見たら一目瞭然で俄然やる気が出てきました〜😭😭😭



『顎の大きさと比べたら歯が小さいので、すきっ歯は

そこまで改善されない場合があるかも…』と言われましたが

すきっ歯だけの問題じゃない自覚ははっきりしたので😂



本当にコンプレックスなら多分歯に被せ物みたいなのして

ボリューム出すのかな?


私は芸能人でもアナウンサーでもないので

そこまではいいかな。笑



色々あったけど

歯列矯正して良かったです〜😂😭😂😭

あの歯並びのまま一生を終えたら後悔していた🤣




でもまだまだ途中ですからね。

最後まで頑張ります💪




💜💜💜



ひーくんも先日歯医者の定期検診に行ったところ

久々なのでレントゲン撮ってもらいました。


永久歯が歯の下に何本もあるのが写っていましたが

気になることも多々指摘されました…



まず、両奥歯がどうも欠けているようで💀💀💀

伸びてきたら何か薬?フッ素?で埋めるようになると。


右は見えているのに

左は姿形が無い歯とか…(1年経過観察)


はたまた左は真っ直ぐなのに

右はちょっと曲がって生えてきている歯とか…



永久歯出てくる前から気が重い事たくさんありました〜💀



どうぞ酷すぎない歯並びでありますように🙏🙏🙏




























【5歳4ヶ月と29日目】5歳の七五三

2024年09月19日 | 5歳





トリケラキーホルダー

フューシャピンク🦕







ジブリ展と前後しますが

日曜日、七五三の撮影に行きました。






ひーくんが選んだ袴







3歳の頃とは違って

撮影はそこそこできるようになりました😄

最後の方嫌になってきたみたいだけど…






自分で選んだ洋装

白っぽいのが好きなのね。




いやー。こんなこと言っちゃいけないんだろうけど…


七五三撮影高すぎー!!😂😂


えー…3歳の時もこんなでした??


記憶が定かではない。

3歳の時と赤ちゃんの時と

お腹にいる時とスタジオで撮ってきたけど

なんかこの度は想定のプラス3万はいきました😂


3歳までは脳内お花畑で何も思わなかったのかな🤣



本番は神社なのに

本番前からヒィこら言ってる。笑



7歳の時は撮影するかどうか…

男の子は5歳が本命だからね😂






テレビも壊れてきました😇💸

今はなきプラズマテレビ

結構持ちました。











【5歳4ヶ月と27日目】今度こそジブリ展に

2024年09月17日 | 5歳






ちびティラノちゃんも

量産中です🦖




💜💜💜



今日は園をお休みして

広島美術館でやっている『ジブリ展』

に行ってきました!!



以前券を事前購入するのを知らなくて

撃沈したためリベンジです。





駅前でジャンプするひー。


ひーのジブリ歴は

『トトロ』『ぽにょ』

『アリエッティ』『ラピュタ』



トトロ、ぽぽにょ、アリエッティは

何度も見返す程お気に入り。



ラピュタはちょっと重かったみたいですね。
(一応最後まで観たけど)



他は『千と千尋』『魔女の宅急便』

辺りは大丈夫かなとふんでいるのですが🤔


『ナウシカ』『もののけ姫』は怪しいかな…

『ハウル』もちょっと難しいかも。(私も分からん)





…と、ほぼ予習できないまま行ってきました。






からくり綺麗🥰





アリエッティに反応。




ぽにょも。

スタッフさんが撮影してくれました。





魔女の宅急便もスタッフさんが撮ってくれました。



千と千尋の豚のシーンと

もののけ姫のモロは怖がって撮影できずw






ナウシカのオウム。

この子は良かったのですが






大きいオウムとその他気持ち悪い蟲たち。


怖がってさっさと退散😂




ひー連れだとものの数分で終了。

でも常設展の方もちゃんと見学できて

ダリの時計がぐにゃぐにゃなってる有名な絵は

感動していました😂



あの不思議な絵は老若男女誰でも惹きつけられるね。



💜💜💜



広島県立美術館はやや繁華街と離れた所にあるため

ごはん食べられそうな場所がなく、広島駅へ戻りました。



広島駅は現在絶賛工事中ですが

昔から変わってないエールエールという駅ビルの方に行きました。

こちらは最上階にフードコートがあるため

ひーくん初マックでも食べようかと思い…




しかし、なんとフードコート全部席が埋まってる〜🤮🤮🤮

あぁ〜…私が学生の頃はこんなことなかったのに😂


12時過ぎていたためひーがもうクタクタで。

1人だと全然なんでもないんだけど

子連れで目星つけてた場所の席空いてなかったら

すっごくしんどくないですか?😂笑



ここからの店探しが子供いると厄介なんですよね〜。



エールエールからは退散することにしましたが

ひーがあまりにも動けないので地下にあったお店で

アイスゲットしました。





しかしですね…


従業員??友達??

オフの日の従業員が遊びに来てる??


よくわからないんですけど…


お店の関係者っぽいおばさんがず〜〜っと大声で

店員さんと会話してるのがしんど過ぎて🤮



広島弁でずっとがなり声あげて

控え目に言っても不快。笑

最初お店の人にクレームつけてんのかな??と思ったくらい。



どこのお店も席埋まってる中ここだけ客が1人もいなかったんですよ〜

やめておけば良かった。



住宅街の中にある個人の喫茶店とかなら

こういうノリ分かるんですよ。


でもここ一応、駅ビル。笑

私はこういうノリ無理なタイプなので

お金払ってわざわざ不快な思いしてゲンナリです…😱


ちょっと休憩されたい方は向かいのタリーズおすすめします😂



💜💜💜



アイス補給後もまだお腹すいているひー。


新しい方の駅ビルに行って




なんとかパン屋さんで座れました〜。


先日ご飯中に銀歯が取れる事件あったので

クイニーアマンの上のカラメル部分が恐怖…😂

(歯についてはまた書きたいですw)


食後は




やっぱり行くと言われた😂ラボットちゃん。


今日はぶどうちゃんだけでした。

りんごちゃん故障中だそうです。



美術館よりもごはん難民で往生したことが記憶に残る

1日でしたー。


あと、最近ひーがどこに行っても小学生にしか見られなくて

小学生料金か否か聞かれるシーンが増えて

『ほんまに未就学児なんか??』という無言圧に

肩身が狭いです…

(ほぼ私の勝手な思い込みだろうと思うけど😂)