goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳5ヶ月と22日目】謎のこだわり

2024年10月14日 | 5歳






ひーくん、ミニオンのDVDは好きで観ていたのに

思わぬ落とし穴でミニオン駄目になってしまいました💀



ちょうどDVD終わる頃に私がトイレで離席したら

しばらくして


ギャン泣きのひーがトイレのドアを

ドンドン叩く(ホラー)


何事なん…💀と聞くと

どうやら

終わったのに再びミニオンが自動的に

再生されたみたいで、

それが嫌でパニックになったそうな😱


そして、あんなに好きだったミニオンが

観られなくなってしまいました🤗

どんだけー☆👆


謎こだわり過ぎてついていけません😱




先日ラプンツェルがテレビ放送していたので

録画してみましたが

ビジュアルが無理なようです…



アナ雪、モアナ、ニモも

ジャケットで拒否。


顔が濃いのが駄目なのか?🤔


予約していた『魔女の宅急便』は

お気に入りになりました☺️



そして意外だったのが

リメイク版『らんま1/2』に大ハマり!😂


元々見せる気はなく私が個人的に録画していた

ものなんですけど

もうゲラゲラ大笑いです。


因みにリメイク版は昔と違って

ハレンチさは皆無。

幼児も観られます🤣🤣






地元で酒祭りがありました。

初参加。




以前は不安感で入れなかったふわふわバルーン

入れるようになりました。



不安感といえば、テレビ観ている時も私が居るかどうか

逐一確認してきます…😂

全然離れられず地味にしんどい。



唯一スーパーやお祭りで

絶対離れないから迷子にならないのがメリットです🤣



💜💜💜


酒祭りの日、弟夫婦が家に来てくれました🙌

広島駅に成城石井が満を持してオープンしたので

私が大好きな成城石井のチーズケーキ

買って来てくれました😍🙌

ありがとう〜💕


久々に会えてすっごく楽しかったけど

幼児がうるさいのでお開きに。笑











 minne←こちらから








【5歳5ヶ月と18日目】朝プリント

2024年10月10日 | 5歳





大変ありがたいことに

猫ちゃんハロウィン好評いただいて

追納分作っております😍🙏




💜💜💜



ひーくんは今ポピーを受講中。

実母に買って貰っております🙇


ポピー楽しく取り組んでいて比較的すぐに終わらすので

本屋さんで追加のワーク買いました。




z会グレードアップドリル

通信教育『Z会』の親子で取り組むプログラムの憧れるんですけど

なんせ高いので😂😂😂

市販のワークでそれっぽいものを…



うんこドリルはお値段見ずに買って後悔😂😂

ワークの相場が800円900円のところ

1200円🤣


たくさんあるワークの中

うんこドリルである必要性もないので

これが最初で最後かもしれない😂




七田式は市販のものは全然別物みたいですね🤔

じゃあこれは一体何なんだろう?



療育の先生が得意なものだけでなく

苦手なものもちょっとずつやらせた方が良いと

おっしゃっていたので

苦手分野の文字書きや短期記憶、模写等も

やっていかないとね〜…😱


特に短期記憶と模写はすぐに投げ出します💀





ピスタチオパンケーキ食べました🤤

ピスタチオクリーム美味しかった〜
























【5歳5ヶ月と12日目】運転最難関…

2024年10月04日 | 5歳







片道40分、峠越えをする店舗にも

1人運転で納品できるようになりました😮‍💨



7月から教習所通ってはや3ヶ月。

生活圏内は全て自分の運転で

行けるようになりました🙌



いわゆる、完全に慣れてきた頃なので

初心忘れず事故らないように

気をつけていきます🙌



東広島以外にも

広島市からや尾道市からの

帰りの運転も経験。



色々できるようになりましたが、

唯一行きたくない場所があります…


ひーくんの療育施設。


3歳から通い始めた運動療育の場所は

山の中のすっごく辺鄙な場所。

狭過ぎて難しいんです😱


運転歴20年の夫もできれば行きたくないと

言っている場所。


離合不可、

脱輪、事故の可能性高すぎて😱

(夫も1度脱輪しかけています。)



そして施設に着いても駐車場が狭い!!!😱

入れるかの不安もあり…



しかし私がここに運転できるようになると

一気に通える日数が増えるんですよね…


運動性協調性発達障害もあるかと思われるひーくん。

幼児で通える年数はあと1年半…

できてば頑張って運転して通えるようになりたい😱😱😱





キックバイクも2歳くらいで両足キックで

漕げるようになるのですが

片足ずつキックでしか進めません。


まあ本人楽しそうだから良いんだけど。笑







【5歳5ヶ月と10日目】画期的なインフルワクチン!

2024年10月02日 | 5歳




ハロウィンねこちゃん追加制作

ちょっとお顔の編み方変えてみました💕



💜💜💜


インフルワクチンの予約されていますか??

うちは10月半ばに接種予約しましたが、

びっくりなことに😳


なんと我が地域、今年から注射じゃなくて点鼻のインフルワクチンが

入荷されているみたいです!!



注射の概念しかないから、

打たなくて良いの?!と驚き🤣

しかも子供って注射は2回通わないといけないのですが、

点鼻の『フルミスト』は原則1回で済みます🙌



ワクチン接種前後の体調管理とか、

めちゃくちゃピリピリしますよね😂


お仕事ある方はその兼ね合いも…


それが1回で済むなんて凄くありがたい😭🙏



💜💜💜




公園で遊ぶひーくん。







日曜日はイベントにも行ってきました!




防災イベント




ドローンの操縦も初めて。

夫のほうが大興奮で買う算段を立てていました😂



因みにひーくんが1番やる気出して

取り組んだのがこれ




土のう作り😂😂


お砂場遊び好きだからね〜笑














 minne←こちらから





【5歳5ヶ月と7日目】イベントでモフゲット

2024年09月29日 | 5歳





住宅展示場のイベントに行ってきました!

定期的に行って個人情報をバラにバラまき😂

参加させて貰っている場所です。



今回は海の生き物が来ていました。







あまり写真撮れなかったけど

サメを触ったりサワガニを釣ったり

ペンギンを初めて観たりと

とても充実していて楽しんでいました。



住宅展示場を回ってスタンプラリー。

ガラポンできるのですがなんと

1等が当たりました!




モフモフのペンギン。

モフ好きひーくんがずっと手元に置いています😂

名前は『いちごちゃん』だって。

いちご感ないけど笑






もう人生で家を建てることはないと思うけど

おうちの見学もしました。

(顧客に繋がらないのに優しいスタッフさんたち😂)





こんなおうち住みたいね〜!!



たまたまひーと同じクラスの家族にお会いしたけど

パナソニックホームで家建てるって…凄い!!


その後ひーと仲良しさんのきょうだいにも会えて

とても楽しかったです😍



💜💜💜



以前からひーくんに

キッズカメラ買ってみたいな〜🤔と思っていたのですが

思うだけでなかなか財布の紐は緩まず😂


それならちょっと高級だけど

私が母に貰ったデジカメ、タンスに眠らせておくの

勿体無いし、ひーくんに渡してみました。

(スマホがあるとなかなかカメラ自体を使わなくなりますね😅)




色々楽しそうに撮っています。


人を勝手に撮らないように、

建物の中は撮らないように、

そして落として壊さないように

口を酸っぱくしていきます😂











 minne←こちらから