goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

今日は、一眼レフの出番です~☆

2019-10-26 18:33:55 | 子供たちのこと

ふだんはコンデジかスマホのカメラだけど、

今日は孫・Yちゃんの発表会です

 

朝早くから、重た~い一眼レフを抱えて

電車とバスを乗り継ぎ、

いそいそと駆けつけました

 

学校へ着くと、

すでに父兄の長い行列ができています。

たぶんすでに来ているだろう娘に

ラインで連絡すると、、

何と、私より後方に並んでいるし~

( ̄▽ ̄)マジか・・

 

少しでも前方の席をゲットするには

足に不具合のあるばあちゃんより、

娘のほうが有利!と判断。

 

で、隣の人にお願いして、スーッと娘の所まで行き

娘と並ぶ順番を交代するという

荒技をやってのけました~w

 

おかげで思ったよりも、

いい感じの席に座ることができました。

 

 

 

音楽劇です

 

 

一眼レフで 動画も撮りましたが

重さと感動で、手がプルプル震え、、

 

出来上がった画面もプルプルで、

見ていると酔いそうですw

でも行かなかった夫は、

喜んで見て(聴いて?)くれました

 

 

お昼は、3人でサイゼリヤへ~

緊張から解放されたYちゃん、

すごくお腹がすいていたようで、海老パスタの他にドリアも注文!

結局3人でシェアして完食したけどね~。

 

 

 

Yちゃん、本当によくがんばったね~!!

今年も素敵で楽しい時間をありがとう

とっても上手だったよ~♪

 

ちなみに、「お父さん」も体育館のいちばん後ろのほうで

手を振って応援してくれていたそうです!


新しい枕~♪

2019-10-20 23:19:14 | 子供たちのこと

土曜から日曜にかけて、娘と孫たちが来ていました。

 

娘が美容室に行っている間

孫2人を連れて、

約束していた「新しい枕」を買いに行きました。

 

先月遊びに来たとき、

中2のKくんに

「ばあちゃん、この枕、もう寝にくいよ~💦」

と言われて初めて気づいたわけで・・。

 

なんと、Kくんがたぶん2才頃からずっと使っていた

形は大きいけれど、

中身はポヨンポヨンの枕~~(;´∀`)

ごめんねー!よく、今までガマンして使ってくれていたよね~!!

 

・・・っていうことで、

12年ぶりに新調したわけでございますw

 

妹のYちゃんも一緒に、それぞれ

気に入ったものを選んでもらいました

 

仲良し兄妹、同じものを色違いでチョイス~

2人とも喜んでくれて、良かったです!

 

 

さらに気付けば、、

Kくんはおじいちゃんより背が高くなっていましたよ。

 

ちなみに、おじいちゃんの身長は167センチ位だったかな~

今はちょと縮んだかな・・w

Kくんは今が伸び盛りの時期ですもんねー

 

7月に親がリコンしたとき、

サッカークラブをやめてしまったけれど

高校に入ったら、部活でまたサッカーをやりたいそう~

うちに来ても地味に筋トレしていたし

ぜひがんばってほしいです!

 

小5のYちゃんは変わらず、モノ作り職人系~

今回は、スライム作りを披露してくれました。

 

ホウ砂以外は、すべて100均ショップで揃えた道具で作ります

 

 

手先の器用さや集中力は、さらに増してるような~

 

 

Yちゃんの可愛い笑顔にフォーカスしてしまい、

スライムの完成度がイマイチ伝わらない残念な画像・・・( ̄▽ ̄);

 

 

久々に、ババ馬鹿度マックスな記事を

書いてしまいました~

 

とっても素敵な時間を

たっぷり過ごすことができて幸せです

 

 

娘の仕事は医療関係なので

これからの季節、益々忙しくなるようです

でも2人の子どもたちの笑顔と優しさに助けられながら

何とかがんばっていけそう~と聞いて、

少し、安堵しているところです(*´▽`*)


親子3人でまったり・・(´▽`)

2019-10-14 14:59:47 | 子供たちのこと

昨日の夕方から

息子が一人で来ていました。

子どもたちとは今月、お互いの都合が折り合わず

会えないそうです。

 

まあ、そういうことも

あると思います。

ちょっと寂しそうだったけど、仕方ありません。

 

元お嫁ちゃんは早々に再婚。

子どもたちも苗字が変わって、すっかり別の家族になりました。

でももちろん、

養育費は払い続けています。

 

一時はあまりの理不尽さに凹んだ時期もありましたが、

どんなふうになっても

唯一無二の

可愛い子どもたちですしね。

一緒に暮らせなくても、

親子の絆を大切にしていってほしいなぁ~と

願っています。

 

それに、

息子は日常生活や仕事にさしつかえないものの

難病指定の病気を抱えているので

新たに生命保険や、家などの長期ローンを申し込むことができません。

ゆえに、たぶん、再婚は難しいと思われます。

 

そもそもすでに、

結婚願望はなくなったようですが・・w

( ̄▽ ̄);

 

 

昨夜は3人で、

しゃぶしゃぶ(ラム肉・豚肉)を食べたあと

ラグビーを観戦~🏉

 

息子はサッカーをやっていたのですが

ラグビーのルールなどにもなかなか詳しく、

にわかファンの私たちに

色々教えてくれました~(∩´∀`)∩

 

 

おめでとうございます!!(*´▽`*)/

 

日本が勝って新たなステージに躍進したこと、

とても嬉しかったけれど、、

 

久々に、息子とまったり穏やかな時間を

過ごせたことも嬉しかったです。

 

そしていつか息子にも

新しいステージが開けるといいなぁーと

ひそかに願う母でございます


最高に素敵なプレゼント☆

2019-10-04 22:31:53 | 子供たちのこと

 

7月末にやむなく離婚し、

中2と小5の子供たちと共に

新たな生活をスタートさせた娘ですが、、

 

嬉しくも、ちょっと切なくて、、

でもやっぱり素敵な出来事を

ラインで伝えてくれました。

 

 ↓ ラインで送ってきた画像

 

 

 

鏡付きのコスメボックス。

いわゆる、

化粧品等を入れる大型のポーチですね。

 

これを、中2のKくんが昨日

プレゼントしてくれたそう~📦

 

昨日はべつに娘の誕生日でもなく

何か特別な日でもありません。

仕事から帰ってきたら、なにげに

渡されたそうです。

 

ためていたおこずかいで

一人でイオンへ行き、買ってきたとか。

(*´▽`*)

 

娘からのラインには、

「泣いた~」

「仕事がんばれるよー」

「一生の思い出だわ~」

「宝だわ~」

 

・・と、

たぶん言葉には表し切れない

感動と感謝の想いがあふれていました。

 

 

娘の化粧品を入れた状態かな~

 

今は事務仕事だけど、

以前は 札幌駅地下のセレクトショップで

オシャレな仕事をしていたことを

Kくんなりに

理解していたのでしょうね~~(´▽`)

 

色々がんばっているお母さんを励ましたい、

喜ばせたい一心で、いっしょうけんめい考えて

選んでくれたと思うと、

母(娘)にとって

最高に素敵なプレゼント~~

 

 

ばあちゃんにとっても、

孫1号Kくんの、その素晴らしい優しさが

最高のプレゼント!です

(ノД`)・゜・。


娘と孫たちのその後

2019-09-23 18:41:22 | 子供たちのこと

 

この3連休に 娘と孫2人が遊びに来ていました。

離婚して約2ヵ月になります。

 

娘に会うのは、お盆以来のこと。

ラインや電話で話して、

何とか元気に頑張っていることはわかっていても

やっぱりリアルに会って話すと、

顔色、表情、何気ない会話などから

娘の色んな想いがあふれてきます。

 

新しい仕事に就いて3ヶ月。

まだまだ覚えなきゃならないことが盛り沢山な上、

人間関係がかなりややこしそうで

同時期に入社した人がすでに2人も

やめてしまったそうです。

 

早出や残業も多いので、

お母さんが出勤したあとに

子どもたちが戸締りして登校したり

子どもたちだけでご飯を食べたり、、と

そういう状況のほうが

娘にとっては、ちょっと辛そうでした。

 

前途はなかなか平坦じゃなさそうだけど、

覚悟をあらたに、前に進むしかないわけで~

芯は強い人なので、しっかり前を向いて

これからもがんばっていくと思います。

 

そして大きな救いは、

子どもたちの存在です。

ふたりとも変わらず元気で明るくて

たくましく成長しています。

 

K君は身長がグッと伸びました。

Yちゃんの食欲もすごいですw

 

この三日間、、

 

 

おじいちゃんと、ナスやトマトを収穫~(*´▽`*)

 

 

 

 

公園で思いっきり走ったり、遊んだり、、

 

 

 

ばあちゃんのパソコンで

仲良くYouTubeを見たり、、

 

 

 

一日目の夜はキムチ鍋。

2日目は、おじちゃん(息子)もやって来て

ジンギスカン中心の焼き肉。

 

気持ちいいくらい大量に平らげてくれました。

 

 

 

子どもを育ててるつもりが

子どもによって親が育てられている・・・

 

うんうん、、

私自身も、あらためて色々感じさせられた

三日間でした~(*´ω`*)