気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

2012-05-31 14:55:22 | ひとりごと
明後日の土曜日。。。息子一家が遊びに来ます 


息子は地元の美容室へ行き、お嫁ちゃんは月に一度のリラックスタイム~☆マッサージに行く予定です。

その間、おじいちゃんとおばあちゃんは。。Tちゃんに遊んでもらいます~



で、

翌日の午前中、息子たちの車で。。。母のところ~Tちゃんにとっては曾おばあちゃんに会いに行くことになりました。


母にとって息子は、初めての孫です。

いつも気にかけてくれていました。



最近、めっきりと反応がうすくなってきた母だけど、

息子一家の訪問には、きっと大喜びしてくれると思います~




今日は久しぶりに、とても暖かくて良いお天気です。


庭の花たちも喜んでいるようです。






     






          







                    






                       

「お迎え」はゆっくり・・で、よろしく!

2012-05-29 19:07:01 | 母のこと
5月に入ってから、急激に母の体力や気力が衰えてきているように感じる。


足のむくみは相変わらずで、引くようすはない。

検査の結果、静脈に血栓ができていることがわかったけれど、高齢ゆえ手術は見送りに。

そうね。もうあえて身体にメスを入れることは避けたい。



先週は、言葉が出ない日が続いた。

今日はなんとか喋れるように回復したので、お互いにホッとしたけれど

話の内容は夢物語が大半でした。。。^‐^;


最近は、自分の祖母や1昨年亡くなった兄が何度も来て色んな話をしてくれるという。

たぶん・・・そうなんだろう。



30年以上前に亡くなった父は、その少し前から母親が目の前に現れていたようで・・虚空に手を伸ばして

「おっかさん!」と叫んでいたし~




話をしながらでも、すぐにうとウトウト…する状態も続いているし、

少しずつ。。ゆっくりと。。命の灯が頼りなげになってきてるような気がする。


今まで何度も、もーダメかも~!という状況を乗り越えてきた母だけど、

米寿を迎えるとともに、あちらからも「お迎え」が近づいているのかな~




しかし


帰り際に。。。


がっつりと私の手を握った母の握力はハンパなかった。。

まるで何かを訴えかけるように。



ん?!


まだ何か言いたいのかな~と顔を覗き込むと、





寝てた・・・



 orz







きっと、母の魂はあっちとこっちを行ったり来たり~


してるんだろうな。。




お迎えの皆さま。。

どうぞ慌てず、ゆっくりペースで。。

お願いします。





断乳→大食漢?!

2012-05-28 19:18:15 | ババ馬鹿♪
昨日の日曜日、息子と孫のTちゃん二人だけで遊びに来ました。

本当はお嫁ちゃんの甥っ子たちの運動会にそろって行く予定で、お嫁ちゃんの実家に泊まっていたのですが。。。

Tちゃんの鼻風邪が治りきっていなかったので、運動会へはお嫁ちゃんだけが行くことになったわけです。

お天気はまあまあでしたが、風が強く冷たく・・・洟垂れ0歳児を野外に置くのは躊躇される一日でした



10ケ月になったTちゃんですが。。

ハイハイがハイスピードになり、つかまり立ちもしっかり出来るようになっていました。


また「バイバ~イ!」の芸も覚えたようです。


もちろん本人は、まだその意味を理解しているわけじゃなく、

手を振ると・・周りの人が大騒ぎしながら笑顔で喜ぶので

ついやっちまう~♪・・・って感じですねー 



   
         つかまり立ち☆                         バイバ~イ♪






そして、つい最近・・断乳したそうです。


ママのおっぱいの量が少なくなってきて・・・飲むたびにすっごくキゲンが悪くなっていたTちゃん。

離乳食が順調に進んでいるので思い切ってやめてみたら、あっさり離れたそうです 




そうしたら、食べる量がハンパなく増えたそうです~~



昨日もびっくりするくらいの量を食べまくりました!



 すごい勢いで食べてます




      ほとんど完食・・・ですが




 足りな~い!とマジ泣き中




 追加に追加をかさね・・・






         
               ようやく満たされたようです~^・^;








たくさん遊んで、激しく動いて、お風呂に入って、、、、


いつも以上にお腹がすいたのかもねー


育ちざかりですから。


そして、『自我』も日々形成中です





1時間後。。。



これまた大量の。。。


ウ○チを置き土産にして


ママと待ち合わせのところへと帰っていきました~~




ちなみに。。

一日3回の離乳食のほかに、

フォローアップのミルクを朝と寝る前に200ml、飲んでいるとか。。


だから、夜もしっかり寝てくれるようになったそうで

Tちゃんにとってもママにとっても、ハッピーな日々を過ごしているようです~





緑内障でも楽しく~♪

2012-05-22 15:18:25 | 日記
2ヶ月ぶりに。。。行きつけの眼科に検査に行ってきた。

眼圧は両目とも13。 正常値。

いつもの点眼薬を処方してもらう。


緑内障は色んな方法で症状の進行を抑えることはできても、治ることはない。

放置しておいたり、処置が遅れると、、、失明してしまうこともあるコワ~い病気です。


母もこれで失明しました。

昔は情報もなく・・だんだん視野が欠けてくるので変だなぁ~と思っていて、

ようやく病院へ行ったときには手遅れだったそうです。


緑内障は血縁者に遺伝(?)する可能性が高いので

母の二の舞にならないように、弟も私も早めに検査するように忠告されておりました。


そこで、10年前くらいに一度検査したところ。。。異常なし。


それから数年間、放置。


昨年の3月に何となく思い出して、ネットで自己診断できるサイトを見つけ試したところ。。

見えない部分があることが判明~



慌てて眼科へ駆け込んだのが、3月11日でした。

そう。 あの東日本大震災が起きたまさにその瞬間・・・・

私は眼科の待合室におりました。



ハンパない横揺れの中で感じたのは、相当大きな地震が遠くで起きている!ってこと。

携帯はすでに使えない状態でした。

でも診察は中断される様子はなく、ちょうど呼ばれたので検査に突入!


ぐるぐる回るような大きな横揺れが何度か続き、窓のブラインドカーテンが音を立てて揺れる中

視力検査から始まり・・・緑内障を診断するための検査が滞ることなく続き・・・


時々先生が「大丈夫ですか?!」と声をかけてくださったのですが、

どうしても途中でやめて帰る気持ちになれなかったのでした。



一応検査を終えて待合室に戻ると。。あれほど混み合っていたのに

誰もいません。

み~~んな、治療をキャンセルしてご帰宅されたのでした。


調剤薬局に行っても患者さんは誰もいなく、私一人がアホみたいでした。


検査の結果はやはり軽めに発症していて点眼薬で様子をみることになり。。今日に至ってます。


あの日、すぐに帰らなかったのは

どこかで確実に起きているだろう大惨事・・・その現実を直視するのをできるだけ先延ばししたかった・・

のかもしれません。

そして緑内障ときっちり診断されることを望んでいたのだと。




現在、右目の視野欠損がもっともひどくて・・・中心から左上の一部が欠けている状態です。

1年前に比べてとくに進行はしていないそうですが、毎日の点眼はけっして欠かせません。



その点眼薬の副作用ですが。。。


衰えかけていたまつ毛が、


びっくりするほど


バッサバサ~!となりました 



だから、この年になって


まつ毛カーラー(?)を買い、


毎日楽しく使っております~♪ 





娘の新たな一歩☆

2012-05-20 19:42:50 | ひとりごと
子育てなどで7年以上、仕事から遠ざかっていた娘が。。。

明日からパートに出ることになった。


下の子ども(Yちゃん)はまだ4歳になったばかりで、幼稚園の年少さん。

お兄ちゃんとともに喘息もちなので薬を欠かせないし、風邪もひきやすく

おまけに自分も最近気管支ぜんそくになったので、病院と縁が深い・・・


だから何か仕事を始めたいと思いつつも、かなり迷っていたわけで。


でも先週、思い切ってコンビニの面接に行き、そんな家庭の事情を話した上で

合格の連絡がきたそう~


週に2~3回。AM9:00~PM1:00。

遅くなるときは。。

1年生のKちゃんは、児童館。 Yちゃんは幼稚園の預かり保育を利用することに。


学校や幼稚園の行事があるときは、前もってシフトを変更可。

突然の急病などで休むときは、自分で代わりの人を見つけなくてはならないらしいけど~


まあ、何とかなりそうです。


悲観的に考えていてもキリがないし、何も始まらない。


娘の新しい一歩を応援したいと思っています~~



Kちゃんと電話で話したとき。。。

「お母さんがお仕事することをどう思ってる?」と聞いてみると、


「びっくりしたけど、うれしい!」と言っていた~


   まだ・・そのキビシイ現実をわかってないんだろーな~


きっと彼らも、色んなガマンをすることが多くなるだろうけど

それも成長の糧だわねー




とりあえず。。。

がんばりすぎないように、がんばってね~~





 今日、植えました~♪



今はまだしょぼいけど、そのうち広がってキレイに咲き乱れる・・・はず、です。



たぶん。。。ね~