TWINS日記

日々成長!!

作品展

2010年01月30日 | 双子


しゅうごに硬筆書き初めが、市内ので行われる
「小学校児童作品展」にクラス代表で選ばれて展示されているので
「きらっと」に行ってきました~

書写作品の他に、図画作品の展示もあって、どれも皆・上手で立派

市内の全小学校で、代表の子ども達の展示なので、他の学校の作品もジックリ見れたのだけど
結構・知っているお友達の名前もチラホラあって
お隣の小学校では、1年生代表の半分以上が同じ幼稚園のお友達で
「皆がんばっているんだなぁ」と嬉しくなりました

しゅうごが選ばれたのもマグレだろうけど
良かったね~

次々と

2010年01月23日 | 双子


りんの熱。下がったり上がったり。
元気と食欲はあるから、そんなに心配ではないのだけど~

午前中
しゅうごとパパでヤマハ

帰宅して午後。
しゅうごもゴホゴホ言いだして、旦那も「ダルイ」言いだした

そして私の咳も相変わらずゴホゴホ

あーあ・・・・やっちゃったかな・・・・

2010年01月22日 | 双子


相変わらずの咳だけど・・・やってきました
やってきたと言うか、お喋りをしに・・・

終わった後も、お喋りをしていたら
学校からがきて
「りん君お熱が38.7度あります~」と連絡
ダッシュでお迎え 
珍しくおとなしく、何故か不機嫌
でもで一寝入りして、病院から帰宅したくらいから
気分で、夜にはいつも通り・・・

まだ微熱はあるけど、食欲も出てきたし一安心。
このまま回復しますように

パン教室と保護者会

2010年01月19日 | 双子


ゴホゴホと喘息が出てきて、我慢が出来なくなって昨日やっとで吸引をもらった私。
しかし吸引をしたからと言って直ぐに効くわけでもなく・・
看護師の友達曰く「咳喘息は(あれ?)と思ったらひどくなる前に吸引しなきゃ~」と言い
私の咳を聞きながら「う~ん遅かったかもね。長引くよ~」・・・・
つ・・・辛い・・・・

それでもチョコマカと動いているんだけど
今日はパン教室の日
「りんごロール」と「さつまパン」
アイシングするにはこの時期がピッタリだね~

そして午後は保護者会。

うーーーーーん。色々な子どもがいて、色々な考えがあるんだなぁ・・と
ちょっと考えてしまった保護者会でした。

日常

2010年01月09日 | 双子


日常が戻ってきました

一昨日から始まった学校も、初日から授業と宿題も通常通り出て
2日目からは給食も始まった。

放課後も、友達と約束した公園へピャーっと行き
約束していない友達がピンポン・ピンポンならしにくる
すっかり日常が戻ってきました・・・・・
夕方も、4時半の鐘(私の住んでいる所は、この時期は4時半に♪帰りましょう♪の音楽←有線?が流れる)が流れる時間も
12月とは違って、まだ空が明るいからも見えるらしいし
帰宅もチョット安心できてホッとしてます。

今日はヤマハに買い物。
ヤマハは2月に発表会があって、今回は長い曲をバラバラにやるのと
今のところ、リーダー的存在なので先生から期待を受けていて
やる気満々の

明日はテニスが始まるし~
今年もがんばりましょ