iTunesを使ってiPodを愛用している私ですが、この前すごく不思議なことがありました。久しぶりに新しいCDをライブラリに登録しようとしたら、なんだか見覚えのない曲名がリストに載ってるじゃないですか!
しかも「MOTHER3 愛のテーマ」ってタイトルです。
MOTHER3は糸井重里プロデュースのMOTHERシリーズ第3弾で、4月20日に発売予定の楽しみにしているゲームソフトです。このブログでも、前作と前々作の2本立てソフトをYMちゃんからもらって喜んだと書きました。
しかし、MOTHER3については、まだ発売されておらず、もちろんテーマ曲なども知らず、インターネットからダウンロードした覚えもなく、ただ「期待している」という話だけをブログで書いただけです。
ひょっとして、なんたらいうソフトで勝手に人のPCを覗き見して、勝手に人のiTunesに曲を入れちゃったりできちゃうんでしょうかね!?
たった15秒の短い曲ですが、すごく謎です。ちょっと怖い。
しかも「MOTHER3 愛のテーマ」ってタイトルです。
MOTHER3は糸井重里プロデュースのMOTHERシリーズ第3弾で、4月20日に発売予定の楽しみにしているゲームソフトです。このブログでも、前作と前々作の2本立てソフトをYMちゃんからもらって喜んだと書きました。
しかし、MOTHER3については、まだ発売されておらず、もちろんテーマ曲なども知らず、インターネットからダウンロードした覚えもなく、ただ「期待している」という話だけをブログで書いただけです。
ひょっとして、なんたらいうソフトで勝手に人のPCを覗き見して、勝手に人のiTunesに曲を入れちゃったりできちゃうんでしょうかね!?
たった15秒の短い曲ですが、すごく謎です。ちょっと怖い。
そのテーマ曲をダウンロードできるんですけどね。
でも、勝手に入ってたらびっくりしますよねぇ……。