今日は学校は無い日でした。
朝起きてご飯を食べて、ゴミ出しをして庭掃除をして、11時半から始まる映画を観にいくことにしました。『北のカナリアたち』という映画で、吉永小百合主演です。その他、里見浩太朗や宮崎あおいなども出ていました。この映画には原作があり、『告白』『少女』『贖罪』などで有名になった湊かなえ著の『往復書簡』(幻冬舎文庫)という本です。私は原作は読んでいませんが、映画館の予告を見て観にいきたいなと思いました。
前回、『ツナグ』と『悪の教典』を観たとき、画像が乱れたとのことで、1回ただで観られる券をもらったので、それを使って観ようと思いました。
庭掃除を終えた後、10時45分までゲーム(ぷよぷよ)などをして時間をつぶし、時間になったら家を出て自転車で駅の近くの駐輪場まで行きました。それから自転車をそこに置いて、近くの西友で飲み物とお昼の代わりのチーズ蒸しパンを買って、パルコの4階にある映画館を目指しました。
4階ではもうけっこう人が集まっていました。開場までまだあと5分あったので、ソファに座ってさっき買ったパンを食べました。開場の時間になると、みんな集まってきて行列ができ始めました。平日の昼間なので、主婦っぽい人たちが多かったです。
映画は主人公の教師ハルが北海道の小島で6人の生徒を教えた事から始まります。時は流れて、ハルは教師を辞め、図書館で司書をして暮らしていましたが、そこへ警察がやって来て、かつての教え子に殺人容疑がかかっていると告げます。何か接触してきたらすぐに連絡するようにと言って刑事は帰っていきます。そこでハルは、6人の中で一番泣き虫だった子がそんなことをするとは思えず、かつての教え子たちを一人一人訪ねに行きます。北国の小島の厳しい気候の中、雪にまみれながら大人になった教え子達と再会するハル。そして一人一人と会って話すうちに、過去の謎が氷解してゆきます。最後は、結局いろいろあって殺人を犯してしまった生徒をみんなで見送るという感動的な終わり方でした。
映画を観た後、古本屋時代の友達と会ってお茶しました。とても楽しかったです。
明日は学校なので、気を引き締めて頑張ってこようと思います。
朝起きてご飯を食べて、ゴミ出しをして庭掃除をして、11時半から始まる映画を観にいくことにしました。『北のカナリアたち』という映画で、吉永小百合主演です。その他、里見浩太朗や宮崎あおいなども出ていました。この映画には原作があり、『告白』『少女』『贖罪』などで有名になった湊かなえ著の『往復書簡』(幻冬舎文庫)という本です。私は原作は読んでいませんが、映画館の予告を見て観にいきたいなと思いました。
前回、『ツナグ』と『悪の教典』を観たとき、画像が乱れたとのことで、1回ただで観られる券をもらったので、それを使って観ようと思いました。
庭掃除を終えた後、10時45分までゲーム(ぷよぷよ)などをして時間をつぶし、時間になったら家を出て自転車で駅の近くの駐輪場まで行きました。それから自転車をそこに置いて、近くの西友で飲み物とお昼の代わりのチーズ蒸しパンを買って、パルコの4階にある映画館を目指しました。
4階ではもうけっこう人が集まっていました。開場までまだあと5分あったので、ソファに座ってさっき買ったパンを食べました。開場の時間になると、みんな集まってきて行列ができ始めました。平日の昼間なので、主婦っぽい人たちが多かったです。
映画は主人公の教師ハルが北海道の小島で6人の生徒を教えた事から始まります。時は流れて、ハルは教師を辞め、図書館で司書をして暮らしていましたが、そこへ警察がやって来て、かつての教え子に殺人容疑がかかっていると告げます。何か接触してきたらすぐに連絡するようにと言って刑事は帰っていきます。そこでハルは、6人の中で一番泣き虫だった子がそんなことをするとは思えず、かつての教え子たちを一人一人訪ねに行きます。北国の小島の厳しい気候の中、雪にまみれながら大人になった教え子達と再会するハル。そして一人一人と会って話すうちに、過去の謎が氷解してゆきます。最後は、結局いろいろあって殺人を犯してしまった生徒をみんなで見送るという感動的な終わり方でした。
映画を観た後、古本屋時代の友達と会ってお茶しました。とても楽しかったです。
明日は学校なので、気を引き締めて頑張ってこようと思います。