goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのぽわぽわ日記

愛犬マリーと読書・ゲーム・音楽が中心のつれづれ日記

アンジェラ・アキの「手紙」

2013-04-26 21:17:42 | 日常のつぶやき
今日は学校の日でした。
午前中は調理で、今日は冷やしたぬきそばとかぶのひき肉あんかけを作りました。といっても、私は盛り付け係だったので、調理のほうはあまりやりませんでした。食器を洗ったり、材料の準備をしたり、配膳を手伝ったりしました。かぶのひき肉あんかけは、看護師のKさんがほとんど作ってくれました。かぶをめんつゆで煮て、その中に鶏のひき肉を入れ、最後に片栗粉を入れてあんかけ状態にします。これを少し煮詰めて出来上がりです。かぶは今が旬なのでとてもおいしかったです。冷やしたぬきそばは、食べたいと言い出したMさんが調理しました。めんつゆの調整に苦労していたみたいですが、麺の具合もちょうど良く煮られて、とてもおいしかったです。Kさんは、残ったかぶの葉っぱの方で、もう一品作ってくれました。細かく切ってしょうゆで味付けをして、ごま油で炒めたものです。これもおいしかったです。きょうはKさんがとても活躍してくださって、私たちはどちらかというと味見役でした。
さて、とてもおいしかったのですが、作るのに時間がかかってしまい、出来上がったのが12時過ぎでした。いつもは11時半くらいには食べ始めるので、今日はちょっと手間取ってしまったことになります。また、かぶが近くの西友ではいいものがなかったため、買い物係の人が別のスーパーまで買いに行ってくれたため、調理を始める時間がいつもより少し遅かったというのが原因だと思います。
昼休みに書店へ行って、藤たまきさん&坂木司さんの『青空の卵』の2巻を買おうかなと思っていたのですが、そんなわけで時間が押せ押せになり、昼休みが45分しかなかったので、買いに出るのを諦めました。今日は診察日なので、診察の帰りについでに買って帰ればいいや、と思いました。しかしのちに、私はこれをとても後悔することになります。
午後はYAMAHAでコーラスでした。今日は新曲としてアンジェラ・アキの「手紙~拝啓 十五の君へ」を唄いました。唄ってみると、アンジェラ・アキは何気なくこの歌を唄っていますが、本当はすごい喉の持ち主なんだなと言うことがわかりました。
難しいです、この歌。とくに英語の部分が。しかもだんだん音が上がっていくし。
でも曲自体はとても素敵な曲なので、レパートリーに入ってよかったなと思いました。アンジェラ・アキのようにはとても唄えませんが、そういう気分で唄えればまあ、いいんじゃないかなと思います。keep on believingのところは練習が必要ですが。
コーラスの後、みんなで集まってお茶を飲みながら終わりのミーティングをしました。連休前ということもあって、みんなゆっくりして行きました。16時前に解散して、私はそのまま診察を受ける待合室へ行きました。もっと待たされるかなと思ったのですが意外に早く順番がまわってきました。医師との話し合いの結果、薬が1つ減ることになりました。よかったです。このまま順調に減っていってくれればいいのですが。
さて、診察の帰りに本屋へ寄ろうとしたら、空模様があやしくなってきていて、急いで帰らなきゃ降られてしまうかな、と思いました。すごく迷ったのですが、今ここで本屋に寄らないと手に入らないような本だったので、思い切って寄りました。すごく焦りながら探したせいか、なかなか見つかりませんでした。昨日発売だったのですが、とても奥に陳列されていて、それで見つけられなかったこともあります。10分くらい探してやっと見つけられました。
それから駅へ行って電車に乗り、自分の家の最寄り駅で降り、調剤薬局へ行って薬を受け取りました。帰り道、ポツポツと雨が降り出して来ました。「ああ、やっぱり昼休みに本屋へ行っておけばよかった」と思いました。でも今日は用心して、駅までバスで来ていたので雨がけっこう降りだしてからはバスの中でした。天気予報をガン見しておいてよかったなと思いました。
明日からは大型連休です。私にとっては後半の連休は本当に大型です。その後、社会復帰できるかなと思うくらいです。できなかったらどうしよう…。その時考えるか。

最新の画像もっと見る