三     九

いつも ありがとう

お彼岸

2017-09-25 21:53:58 | 愉快な仲間

23日はお彼岸の中日で日帰りでお墓参りに行ってきました。

黄色の彼岸花をたくさん山の畑から父さんに摘んできてもらいました。

 

亡くなった義弟(弟)の仏前に

我が家の秋の庭のお花で簡単アレンジを気持ちを添えて作りました。

かわいい初孫ちゃんのお土産に、これには愛情込めてニットのワンピースを縫いました。

既製品かと思ったと、甥っ子と甥っ子のお嫁ちゃんは嬉しい事言ってくれます。お世辞でもおばちゃん嬉しいね。

早速 喜んで着せてくれました。

 

弟の嫁ちゃんはまだ沢山の人の中には行きたくない・・・と

お墓参りは甥っ子と嫁ちゃんと孫ちゃんと、我が家の父さんと5人で行きました。

お寺さんで、先祖供養と施餓鬼供養とまんねんこう

 

甥っ子のお嫁ちゃんも、お母さんの代わりにと見様見真似でお務めを済ませ、

それぞれ納めて、

檀家さんのご婦人のご協力でテーブルに用意されている精進料理をみんなでご馳走になりました。

 それがとっても美味しいんですよ。

決して、この精進料理を目当てでお寺行ってませんよー。

今年も秋のお彼岸、父さんと私の実家のお墓参り、お寺でご先祖様の供養をさせて頂き、

無事お務めを済ませる事が出来て嬉しく思ってます。

感謝


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの再会 | トップ | 合唱コンクール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愉快な仲間」カテゴリの最新記事