マリア幼稚園

元気にあそんでます
(HP内で掲載している写真はさとう写真企画さんより提供いただいています)

一年が過ぎ・・・・

2011-12-31 17:32:35 | Weblog
今年は地震があって、いろいろ考えさせられる年でした

そんな中で子ども達が入園・進級して、友達と一緒に育ってきた子ども達
この一年でずいぶん成長したことでしょう

来年はどんな一年になるでしょう
どんな一年にしたいですか?
私達職員一同、子ども達の心が育つように全力で頑張る年にしたいです。

また一年どうぞよろしくお願いいたします

2学期も終わり

2011-12-22 15:53:18 | Weblog
今日で2学期が終わり 終業式を行いました。
暑い夏から、運動会、クリスマスお祝い会と季節が変わり
大きな行事を終えました。

運動会では、走ったり踊ったり体を動かし心も体も逞しくなりました。
クリスマスお祝い会はどの子も精いっぱいステージの上で演じてくれました。
この2学期でとても成長してくれたと担任は感じて、本当に嬉しくなります。

お家の方々からのご協力があってこそだと思います。
日々温かく見守ってくださりありがとうございました。
また3学期 どうぞよろしくお願いいたします。

クリスマスの御ミサが24日に6:30~メディテーションが
7:00からミサが行われます。
みなさんも素敵なクリスマスになりますように・・・



おめでとうお誕生日

2011-12-21 17:49:02 | Weblog
イエス様が生まれた、12月
12月生まれのお誕生会がありました。
4人でしたがみんなでお祝いしました。
インタビューを堂々とうけて、立派にお返事していました。

「めばえのおへや」ではたのしいクリスマスでした。
プリンを食べて、クリスマス気分を味わいましたよ~

ふたばのクリスマス

2011-12-20 18:49:13 | Weblog
ふたばのおへやは「たのしいクリスマス」の日でした。
踊りをお見せしたり、年長が歌をお聞かせしました。
ケーキを食べて喜んでくれたようです。
よかった
教会の中にはいり、イエスさまが生まれるのを待ち望んでいる
羊飼いやたくさんの人が待っている馬小屋もお見せできました。

その頃 幼稚園の子どもたちもうたのじかんの、クリスマスコンサートでした。
クリスマスにちなんだ歌を皆で歌いました。

ますます ますますクリスマスムード満点。
どんなクリスマスになるかしら・・・

お祝い会が終わって

2011-12-19 18:22:33 | Weblog
土曜日はの中 おいでいただきありがとうございました。
子どもたちの出し物はいかがでしたか?
一人ひとり頑張っている姿をごらんいただけたと思います。

やりきった子どもたちは月曜の今日
元気いっぱいで一日過ごしました。本当にパワフルです。

年少組と年長組はお部屋をお掃除しました。
年少さんは一学期も行いましたが、さすが2度目、年少さんも上手でした。
きゅきゅきゅっとおままごとのお皿をふいたり、床を拭き掃除。自分で気がついて
お掃除できるようになったんですよすごいでしょう
年長組は慣れていますから、分担してあちこちの掃除を速やかに
やりましたよ。
お家の大掃除もできるはずです。

明日は年中さんがお掃除します~

お祝い会ありがとうございました。

2011-12-17 15:22:13 | Weblog
お祝い会おつかれさまでした。
たくさんの方からおいでいただいて本当に嬉しく思います。
子どもたちは、うれしいのと緊張でドキドキわくわくでした。
いつもと違うテンションでした

どの子もとても頑張っていました。
温かい拍手がつたわりました。
どうもありがとうございます。

朝はずいぶんお待たせしてしまいました。
寒かったですね もうしわけありません。

やりきった子どもたちを見て涙がでるような私たち職員
子どもたち ありがとうです

いよいよクリスマスお祝い会。ホワイトクリスマス・・・です

2011-12-16 14:21:35 | Weblog
朝 起きてみてびっくりの雪模様。
お家の方々もあわただしい朝を迎えたのではないでしょうか

バスも少し遅れてご迷惑をおかけしました。
最後の練習もがんばりました。

明日も雪で勤労者会館までおいでいただくのが大変だと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちはとてもとても緊張の中がんばると思います。
どうぞあたたかいあたたかい拍手、応援をお願いいたします。
会場の一体感は感じます。お家のかたが一生懸命見てくれるのが
子どもたちにとって何よりです。

どうぞよろしくお願いいたします。
(今晩熱を出したりしませんように・・・と祈るばかり

リハーサル2日目

2011-12-15 17:48:59 | Weblog
今日は年長組とはと組のお祝い会のリハーサルでした。
昨日は見る側だったので、はと組さんもがんばるぞ~!と思っていたみたい・・・。

年長組は「せかいでいちばんはじめのクリスマス」の劇をはじめて
小さい組さんにお見せしました。
とっても緊張したようです。

はと組さんはとってもかわいらしかった~
年少・年中組さんは今日は見る側で楽しんでくれたようです。
歌も学年で聞きあいっこしました。

あとは当日まで最後の一日を大事にします

写真は楽屋。こんな感じです

リハーサル

2011-12-14 18:59:01 | Weblog
年少組・年中組のクリスマスお祝い会のリハーサルでした。
張り切ってがんばるよ~と言っていた子ども達です。
かたや、見せてもらうほうの年長組さんは
「たのしみだなぁ」と言って見せてもらいました。

衣装を着て、劇や踊り、楽器あそびなどクラスのカラーがでて
かわいい出し物でした。
本番はとても緊張して、もしかしたら練習とおりにはいかないかも
しれません。
でもこれまで、お母さんお父さんにお見せしたい!と
練習してきた過程こそ大事で、成長しているところです。

衣装、お家の方々からのご協力のおかげでとても素敵でした。
ありがとうございます。
どうぞお楽しみに・・・

明日は はと組みと年長組です。
がんばりま~す