マリア幼稚園

元気にあそんでます
(HP内で掲載している写真はさとう写真企画さんより提供いただいています)

さつまいも大きくなあれ

2011-05-31 18:37:33 | Weblog
今日は年長組さんが、黒川にある畑に行ってさつま芋の苗を
植えてきました。
先日は稲を植えたので、「また植えるよね~」と楽しみにしていました

なんでもそうなのでしょうが、稲もさつま芋も苗は小さくて華奢、感じです。
でも大きく成長するとあんなに立派になるんですよね。植物の大きくなる力
たくましさってすごいですよね。
子ども達も苗を植えることで、スーパーで売っているものだけではない
野菜の姿を知る事ができればいいです。

嬉しそうに植えていましたよ~。
畑の泥にも喜んで、泥遊びしてました

もうすぐ六月ですね

2011-05-30 18:12:32 | Weblog
もうすぐ衣替えです。


入園なさったお子さんにとって初めての衣替え。
お家の方もお自分の制服のときはありましたよね・・・。
どうやら 今週は寒いみたいですね~。
半袖で・・・となると不安もあると思います
そんな時は、前にも説明いたしましたが、カーディガンなどをはおって
来てくださいね。園内では長袖スモックをきております。
寒くないかな・・・暑いかなというのは教師も配慮いたします。

とはいえ 暑くなったり寒くなったり、体調も崩しやすいですね。
少しずつ体力がついてたくましくなるのだと思います・・・

1日は年中組さんの遠足です 晴れますように

5月のお誕生会

2011-05-27 18:57:20 | Weblog
今日はお誕生会がありました。
嬉しそうに入場。一つ大きくなって堂々としていました

自分の名前を言って担任の先生からご紹介してもらいました
園長先生からもプレゼントをもらって、お友達からは歌のプレゼント・・・。
子どもたちはお誕生日はほんとうに嬉しそうです


天神祭

2011-05-26 18:24:10 | Weblog
お天気が良くて最高の天神祭でしたね

卒園した子ども達が小学校からパレードに出ていてその成長ぶりに感激していました。
ほんとうにみんなかっこよく、ここまで練習するのは大変だっただろうな~
思いました。参加しているお母さん達も素晴らしかったです。
嬉しそうに園児の子ども達もお祭りを楽しんでいましたね

今日は年少組・年長組さんでお散歩に行きました。
「道路を歩く」という目的で幼稚園の周りを1周してきました
年長さんが年少さんの手をひいて、気をつけながら、ほのぼのとお世話しながら歩いてきました。
ちょっと前まではお世話される側だった年長さんもお兄さんお姉さんらしくなったね~と
思いました。

その頃年中さんは、園長先生の英語の時間で英語を習っていました。
年少さんの時もきいていましたが、いろいろな歌や挨拶を覚えたみたいです。
少しずつ発音や英語になじんでいくといいですよね


お天気につられて・・・

2011-05-23 18:13:05 | Weblog
風薫る5月も中旬。毎日だとほんとうに過ごしやすいですよね・・・・
今日はじりじりと暑くもなかったのでお外でご飯を食べた年長さん
ピクニック気分でした。

小さい組さんはだんだん慣れてから外で食べることもあると思います
なにぶん お弁当やお茶などひっくりかえしまくり・・なんてことも考えられるので

ホールで食べたり、他のクラス学年とたべることもこれからあると思います
お楽しみにしてくださいね~

初体験の田植えです

2011-05-19 15:52:16 | Weblog
初めて田植えを経験してきました
お家で・・・おばあちゃんのお家でやったことがある~!!というお子さんもいましたが
初めてやるというお子さんも多く、とっても楽しみにしていました。

知り合い菅原さんの田んぼをお借りしてやったのですが、いろいろとお世話になりました。
丁寧に説明していただきいざ田んぼの中へ・・・
足がぬ~と沈む感じに「きゃ~しずむぅ!」
温かくとろとろした気持ちよさを感じながら苗を植えました。
うまく歩けずくらくらしながら歩く?よろめきつつ。
そして転びつつ。

みごとに泥だらけ
田んぼのわきで足や手を洗って 園に帰ってからも足を洗いましたが、田んぼの泥は
なかなかきれいには落ちないですね

こんなふうにお米ができるということがわかっていい経験になりました
田植えをする子ども達を見ているのもおもしろかったですよ


歯科検診

2011-05-17 18:24:41 | Weblog
年少さん ドキドキしながら歯科検診を受けました
担任もドキドキ。泣くかな~大丈夫かなと思っていましたが
みんな受けることができました。よかったです

昨日の遠足疲れも見せずに年長さんは元気に遊んでました
さすがです

明日は年中さんがお散歩に行く予定。楽しみですね

年長組羽黒登山

2011-05-16 18:23:00 | Weblog
今日はまさに、遠足日和のお天気でした

子ども達は朝から大張りきり
お母さんにつめてもらった、お弁当をリュックに入れていざ出発!
大型バスに揺れて到着・・・。

お家の方とまずは五重塔めざして歩きました。
ここまでは道がなだらかなんですよね・・・
五重塔で集合写真を撮ってからはそれぞれのペースで登りました。

石段の坂がそびえたってもが~んばってがんばって登りました。
はぁはぁ息切れの大人 どんどん進む子ども達
子ども達のパワーに負けそうでした。(負けていたかも

おいしいお弁当をたべたあとも元気いっぱい走りまわっていました。

ホントに子ども達ってエネルギーいっぱいです

お父さんお母さん今日は登って下さりありがとうございました。
筋肉痛になりませんように・・・です