マレさんの休日2

北国のアウトドアー&インドアー

活性化する徘徊場所は

2021年03月20日 | 樹液

少し暖かくなり、甘い汁に誘われたコバエがうるさい。

メープルシロップづくりの樹液採取の話です。

樹液の流れるパイプが入るボトルの口に、隙間ができてしまうとコバエが侵入する。

何とかしなければと、ホームセンタと100均を回りながら考える。

で、今回たどり着いたのが写真のVersion3です。

手頃な「イス脚キャップ」にドリルで穴を開けただけですが。

円いキャップも試してみたが、ボトルの口にぴったりしないので、四角のキャップにしてみました。

この方がカチンと音がしてきっちりとハマリます。

ちなみにVersion1というか、昨年まではラップやアルミホイルを巻いていましたが、

今度はボトルのセットや取り外しもし易くなりました。

ーーーーーーーーーー

もっと早く考えて工夫すればよかったのですがね。

それにしてもホームセンターや100均へ行くと、脳の活性化にいいような気がします。

アイデア商品、意外な用途に使える商品等々が沢山ありそうな、探検・発掘・徘徊場所

今年の樹液採取は好調で、もう少し続きそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見つめ合ってホッと | トップ | 1勝1敗で悩みも深い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マレさんへ (やっちゃん)
2021-03-21 10:44:07
マレさん、今日わ!そうですね、100均はアイディアの宝庫ですよね!脳の活性化を目的にほぼ毎日通っていますよ!他にも無印良品店もアイディアがいっぱいですよ!
やっちゃんへ (マレさん)
2021-03-21 18:53:44
こんばんは
無印良品店という手もありましたね。ホームセンターなど広い店内を歩いていると、冬の運動不足解消にも少しはなりそうです。頭も体も動かしてないと油が切れそうなこの頃です。車なおってきました。やっぱり慣れた車がいいですね。

コメントを投稿

樹液」カテゴリの最新記事