やすみやすみ

What are you looking for?

仙人小屋を見つけた!

2014年04月22日 | 旅☆温泉☆パワースポット

仙人小屋の熊焼肉定食です

高遠城跡から八ヶ岳へ移動する途中
偶然、仙人小屋を見つけました。

深夜に高速を走り続けたせいで
夫も私も眠くて眠くてどうしようもなくて
パーキングスペースを探してたのですが
山道でなかなか見つからなかったところ
この小屋が突如現れたのです(笑)

車を停めて近づいてみると小屋の外壁に
クマやシカの皮が飾ってあり・・・

一気に目が覚めました

11:00からオープンとのことで、すでに待ち人の列!
なにやら超人気のお店らしい・・・

と、いうことで入ってみることにしました

名前を呼ばれ1組ずつ店内へ入り
 ↓ 正面にあるメニューリストから選びます。

左端に「熊とれました。3才メス」と書いてあります

夫は熊焼肉定食を
わたしは本日の山菜盛り合わせ定食を注文

注文してから食事が出てくるまで1時間超待つらしい

カウンター席の前には山菜たちの鉢植えがあり
名札が付けてありす。

山菜・ハーブというと興味津々なので
見ているだけで幸せ

左上のきのこのオブジェをズームすると ↓

かわいい

店内をながめつつ、薬草茶をいろいろ
カラマツ茶、せんぶり、シナモンティー、杜仲茶etc.
いただきながら、延々と待ち・・・・・・
ついにお食事たいむ

熊焼肉定食、なんとこれが今年最後の熊肉!
狩猟期間が終了?
これでソールドアウトとなりました^^
きのこ汁付き 3,500円

ジュウジュウ焼きます!
思ったほど固くなく、臭みも強くないです。

本日の山菜盛り合わせ定食
こちらもきのこ汁付きです。2,000円

左上から、セリ、葉ふき、ニホンタンポポ、アマドコロ
左下から、ニリンソウ、アケビ、ノビル、カナハナ

セリは白和え、葉フキは毎年、母が作ってくれる味に似ていました。
タンポポはこの中では一番苦味が強くかつおのおひたしで。
アマドコロはナルコユリに似た山菜だそうで酢味噌和えにしてあり
見た目はノカンゾウかと思いました。

ニリンソウはミツバに少し似ているけれど、香りはあまりなく
食べやすかったです。
あけびはごま油が使ってあるように思いました。
ノビルは梅肉和えで、球根のところはラッキョウのよう。
カナハナはすこしぬめりがあったように思います。
茎ワカメのような海藻みたいに。

早春のほろ苦さや香り、そしてパワーを
たくさんいただき深山の時間をゆっくり過ごしました。

名前を書いてから店内に案内してもらうまで1時間
注文してから食事が運ばれるまでの待ち時間
約1時間半、そしてお食事に1時間
およそ3時間半の滞在でしたが、非日常的な貴重な
不思議な時間を過ごすことが出来ました。
お急ぎでない方にはお薦めなお店です

なんとも豪快に鹿の生食イヌイット風を
食べてる方もありました。
今朝捕れたての鹿肉を急速冷凍したもので
ナイフとフォークを使って削ぎながら食べるもの
でした。もも肉っていうか足がバーンとお皿に
盛られてて・・・時間制です

では、最後にメニュー表の右上に掲げてあった
仙人さんからのメッセージを。

「冬を代表する深山の食文化にマタギ料理がある。
西洋ではジビエ料理として知られる狩猟料理である。
猪、鹿、熊、うさぎ、鳥類と多種に及ぶがいずれも
山間の地の食料として、又、古来より伝わる文化として
大事に守り伝えられて来た。しかし時代の流れと共に
忘れ去られようとしている。
ここ八ヶ岳では少数の古老と仙人小屋に
そのなごりを見る事が出来る。
昔をしのぶおすすめの一品である。」

ごちそうさまでした

人気ブログランキングへ

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳エレガンス

2014年04月20日 | 旅☆温泉☆パワースポット

おはようございます
朝ごはんでーす。シンプルですが十分でした。
食後にコーヒーをのみながら、窓から見える赤松林をぼんやり眺めているとリスが!
20mくらいはあるかと思われる赤松の幹をちよっこちよっこちよっこーとてっぺんへむかって駆け登って行きました。




外へ出てみると、気温は3℃でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠城跡のサクラ

2014年04月19日 | 旅☆温泉☆パワースポット

 

深夜に京都を出発して、高遠城跡のサクラを見に来ました
早朝4時40分に到着した時には、パーキング待ちの列がすでに出来ている現実に、予想はしていたもののやはり驚きました。
幸い5時半にはパーキングエリアを開けてくれたので、結果的には予定時間よりは早くからお花見することが出来ました
タカトウコヒガンザクラは、聞いていた通り少し小さめで、濃い目のピンクで、とても可憐な花でした。
太陽が山のほうから登り始めると、サクラはより一層華やかに明るく咲き誇り、微笑みかけてくれるようでした
桜雲橋という橋がありましたが、ここのサクラは密集度が高くて、桜雲というか桜の海、まるで海のよう
少し霞がかかっていたものの、サクラの海原の彼方に中央アルプスもうっすら見えました。

iPhoneからの投稿にまだまだ慣れなくて…疲れてきたので続きはまた今度^o^
今夜は八ヶ岳で宿泊です

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする