goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

次回移植決定。

2006年12月15日 22時11分51秒 | 不妊治療やってます。
4度目の移植が決定しました。
来年1月30日(火)でございます。
最後のチャンス!ではないんだけど
最後の胚盤胞ちゃんなんだよね~
2個移植します。

前回、幸運にも妊娠できたのは
分割胚ってやつやってん

分割胚:受精翌日に凍結
胚盤胞:受精4日後に凍結

私の受精卵6つあった内の2つのみ分割胚で凍結しててん。
一般的には胚盤胞の方が着床率が高いようなことを
見聞きしててんけど、いろんな事が作用するもんね~

是非是非、次回の移植で成功納められますように

通院再開!

2006年11月29日 22時20分25秒 | 不妊治療やってます。
昨日、久々に病院に行くことにしました。
旅行が終わったらって思ってたんでね!
そんな日に限って残業だったりするのよね(^_^;;
まぁ受付は6時までだから間に合うんだけどー

体温表を見せて、術後の出血の時期を言うと
やはりあの出血は生理ではなかったようで
とりあえず薬で生理を起こすことになりました。
10日間プラノバール(ホルモン剤)を処方されました。

なので1月中旬の移植はちょっと延びそうです★

先生は「この間は残念でしたねーでも次も妊娠しますから」ってゆーの
またぁ~ そんな軽々しく言っちゃって~!!(笑)
でも不思議と『そうかも?』って思っちゃったり(^^ゞ

健康な人なら年に子作りチャンスが
もれなくタダで年12回あるんよね
私の今年のチャンスは3回でしたな。
お金もかかっとります(>_<)
ほんま子供いらん人が妊娠したり虐待したり
この人ならええお父さんお母さんになるだろうな~ってところは
恵まれず。。
それが人間社会なんだな。。

やった!初妊娠!!

2006年08月19日 15時38分10秒 | 不妊治療やってます。
タイトルで分かっちゃうのですが
そうなんです、妊娠してました!!

早く知りたくて予約時間より1時間早く行きました。
いつもの様に土曜日は混み混み。。。
待ってる間中、また先生に酷なことを言わせる結果だろうな・・・と
思い込んでいたんで、診察室に入って座る間もなく
「おめでとうございます」と言われた時にはびっくりしましたよ
尿検査ではっきり「陽性」と出てました。
そのチェックしたやつは記念に?貰えました(笑)臭うかしら?
妊娠反応が出たということで、エコー診察へ
子宮全体が白っぽくなってます、これが妊娠している証なんだとか。へー
まだ双子か、一人かは不明、5週目~に分かるみたいです。
今は3週6日目になるんだそうです。
予定日は来年4月29日☆
春と共に赤ちゃんがやってくるなんて♪
ええかんじや~

しかし、私は普通の妊婦の成り立ちとは違うので
4日置きに注射をしたり、薬も飲み続けなければなりません。
膣座薬もありました。これに関してはなんも説明無かったけど
いつ入れてもいいのかしら??電話して聞くべき?


たまひよ妊娠大百科を買ってしまいました。
妊婦本はいろいろあるけど
知りたいことだけ載ってればよいので
もう買うことはないかも?
にーちゃんにもこれで勉強してもらいましょー♪


体外受精移植完了!(3回目)

2006年08月08日 17時06分12秒 | 不妊治療やってます。
ただいまでやんすー!!

いやー 暑かったね。
案の定オシッコの量が足りず足されました。
もういつもの事って感じだけど
膀胱が膨らむに連れてもよおす尿意・・・
気を逸らすために天井を見つめ
出てきた歌がT-BOLANの
♪すぅ~て~き~な 別れさぁ~ 
 でぇあぁいのぉ~ 未来ぃが あぁるぅ~かぁ~ぁらぁ
あー題名思い出した by for now たぶん。
それと
♪グロ~リア アイニィ~ジュラ~
 おまーえのあつい ハーアートーでー
だったり^^;;
なんでこんな古いんが・・・

そうこうしているうちに、無事移植終了!!
今回はなかなかぐっすり眠れまして
2時間の安静タイムを楽に過ごすことが出来ました♪
移植の最後の方で偏頭痛がしてきたので
眠れてスッキリして良かったです。

前にも申しておりましたが
今回の移植は卵2個使用しました<料理かい!
キレイに融解してくれて良かった。
エコーの写真にもちゃんと2つの影があります♪♪

会計を済ませ外へ出ると
照りつける日差しに襲われましたが
今回ばかりはこの天のお恵みがお腹の子に伝わりますようにと
願いながらさりげな~くお腹をさすってみました

判定日は来週の土曜日、19日です。
乞うご期待!!

予定通り。

2006年08月06日 22時29分53秒 | 不妊治療やってます。
土曜日の病院は混んでますな~
しかもご主人が仕事休みだから付いてきたパターンが
何組もあって、他の妊婦を差し置いて
待合室のベンチに嫁さんとちゃっかり座ってはんねん
やっぱそーゆー人は若い人で、初めての子という感じ。
言わなきゃわかんないんだろうな~
病院のベンチなんか全席優先座席だっちゅーの!!
ふぅ

私は超音波でして
お腹の調子も上手い具合になってきておりましたので
予定通り8日(火)に移植することになりました。
今度こそ~!!着床してちょうだい!!
おっかさんは待ってるぜ☆☆☆


来たわよ。

2006年07月23日 19時44分38秒 | 不妊治療やってます。
ええ、全く前兆がなかったけど、予定通り来ました。<生理さん
なので、エストラダームMを2枚、下腹部に貼り付けました!
良かった~来てくれて嬉しい。
まだ可能性がある身体だと思える気がする。
もしかしたら昨日、人違いしたんじゃなくて
出血はしてなかったものの
エコーのバーに血が付いていたとか??
細長い白いマイクみたいなのを入れるんですよ。
なんにせよ、これで予定通り事が運ぶわ~♪
おっかさんは、双子でも喜んで迎えますよ~~~~~っっ
今回は卵を2個移植する予定なんでございます。
ちゃんと融解したら、の話しだけど。
今までも大丈夫だったし、万が一だめでも次がひかえてるし
どーんと行ってみよう♪

なんだかなー

2006年07月22日 21時30分54秒 | 不妊治療やってます。
いっぱい書いたのに、全部消えた・・・(泣)
最近パソコンおかしいねん
急にカーソルが後に飛ぶし
ブラウザまで勝手に閉じるしよぅ
はぅ。。

ほいでね
今日、久々に病院に行って来ました。
土曜日だからむちゃくちゃ混んでたわ~
「いつ生理きました?」って聞かれて
いつだっけ~??むむむ??基礎体温表忘れてきたし・・・
と黙りこくっていると
「さっき出血してましたけど、いつから?」って言われて
「え!?出血してました??」と驚くと
明らかに『はっ!!』とした感じだったのに
「日曜頃に来ますよ」とうやむやっぽく誤魔化されました。
そうです、誰かと間違われましたのです!!
大丈夫かいな・・・

でも明日来る気配(鈍痛)がないんだよね
来なかったら月曜にまた来院するんだけど
生理が遅れると移植予定日もズレるわけで
ただでさえ8日なんてお盆前なのに
これ以上遅くなるのは困るぅ
お盆休みも返上して仕事するつもりやし^^;
なんとか月曜日にでも来てくれるといいんだけど。。
今日、急に便秘から下痢に移行したから
もうじき来るかも?(笑)

こんなバタバタな中で妊娠できたら
胎児の生命力は保証されるかも?
次回で3度目です、3度目の正直物語です。

先日、職場の方の妹さんが私と同じ病院で
移植した結果を伺うことが出来ました。
妊娠反応があったということですが
その一週間後にエコーで見ると、血の塊だったようです。
一旦は妊娠したけど、流産したということなのか
よく分からなかったんですが、いいとこまで行ってたんじゃないかなぁ?
気の毒なのが、次回の移植用の受精卵がもう無い事
上手く育たなかったようです。
それを思うと、私はあと2回分(4個)の受精卵があって
それだけでも運が良いのかな・・・
採卵は辛い・・・
できれば二度としたくない。


鈴虫寺に行ってきました☆

2006年07月09日 22時44分58秒 | 不妊治療やってます。
今朝、5時半に目が覚めました☆
今日は京都の鈴虫寺に行くと決めてましたので
下調べの最終チェック(ナゾ)をしてから
にーちゃんのボルボ君でいざ出発!!

車を停めるのにちょっと迷ったものの
10時前には、途中からでしたが和尚さんの説法を聞くことが出来ました。
鈴虫寺は京都の有名なお寺やから皆さんご存じだと思いますが
すごい数の鈴虫が涼しげな音色でお迎えしてくれました^^

途中からだったにも関わらず
私にとっては1から10まで必要不可欠といいましょうか
完璧な内容でびつくりしました!!
またその和尚さんの話し方が上手で、参拝客のみなさんも
綾小路きみまろばりのトーキングに魅了されっぱなし(笑)
正座の足は痺れたけれど^^;
来て良かったと、心から思えました。

願い事を1つ叶えて下さるお地蔵様に
以前お願い事を叶えて貰ったお礼をまだしていなかったので
まず、そのお礼をしてから
自分の名前と住所を伝えて、お願い事を1つしてきました☆
すると、お地蔵様がわらじを履いて
願い事を叶えに来てくれるんです!!

私が以前、叶えていただいたお願い事というのは
自分に相応しい人と出会えますようにってことでした。
この「自分に相応しい人」っていうのは
ここの和尚さんの口癖みたいなもんで(笑)
実際、その通りだなーと私も思ってるんだけど
やっぱりバランスが取れてる相手だから上手く行くんだろうね。
(え?にーちゃん我慢の連続??)
これはパパも同じ様なことを言ってました!!

今回の願い事は、言うまでもありませんが「子宝」です!
これは夫婦で来て、二人が同じお願い事をするように、との事。
お地蔵様というのは元来子供好きなんだそうで
ここに子宝参りされて成就した方が沢山おられるそうです。
一種の暗示もあるかもしれないけど
なんでも良い方向(前向き)に考えるってことは悪い事じゃないもんね!

そんなわけで、ゼィゼィハァハァ言いながらも
(長い石階段があるのだ!)
子宝祈願無事完了で~す(^-^)b

結果発表。

2006年06月24日 09時37分29秒 | 不妊治療やってます。
というわけで、やっぱり今回も着床してくれませんでした。
移植直後に5軒も店を回ったのが祟ったか??
先生も、どないしょー・・・って感じでですね
カルテをずーっとペラペラペラペラめくるめくるめくる^^;;

今までの2回は胚盤胞っていう受精させて5~6日育てた卵やってんけど
次回は分割胚という2日~3日程度の卵にすることに。
それを8月8日に2個移植予定です。
今回は前回の移植から1サイクルでの移植だったけど
次回は2サイクルにしてみようってことになったので8月。
これまたお盆前の忙しい時期じゃねぇか・・・
最短の3日だけ休みとかにすっかなぁ

思うに、今回も鈍痛が出だしたのが移植後3日目だったのよ
つまり3日経てば、決まっちゃってるんだ。
なので、それ以後は気にせず動いてヤル

2回目の移植完了!

2006年06月13日 18時41分56秒 | 不妊治療やってます。
左下の白い点が卵ちゃんです
2つ点があるけど、おそらく下の点はチューブだと思われます。
上の大きな黒い塊が破裂寸前の膀胱さん★


今日は前よりなんか痛かったな~
膣をぱっくりあけとく器具があんねんけど
それがまず痛かったし、チューブも痛かったな~
2回目やから手加減なしか!?
しかも受精卵がなかなか吸い取れず時間がかかり
(とは言っても全行程20分程です。)
膀胱もパンパンのままでお腹をエコーで圧迫され
天井の点を見て気を逸らしました(汗)
もちろん我慢できなくなったら言ってねってゆーてもらったけど
ここが踏ん張りどころやし!!

膀胱を膨らますのは移植しやすいからと聞いていたけど
エコーで子宮の様子が見やすいからだとも言っていました。
そーなんだ~

前回と違って今日はたっぷりとお昼ご飯を食べていきました。
食べ過ぎたかも、だって食べ放題だもん♪
前から行きたかった大津のイオンのイタメシの食べ放題
今日は火曜市で女性だけ1000円ポッキリなのだ☆
まぁ予想はしてたけど、こんなもんやな~って感じだった。
でも行ってみとかな納得できへんもんなー

移植後、2時間ほど寝かされて帰るとき
生まれて間もない赤ちゃんが寝かされているのを
運良く見れた~!!
3kg未満の女の子でむちゃくちゃちっちゃかったー
あんなんなんやー
う~!!たまらん!!
私の卵ちゃんもしっかりへばりついとけよ~♪

その後、何を血迷ったか
5軒もの店を巡って帰りました<大人しくせんかい!!
う~ん、普段通りでいいんだ~ってのも度が過ぎたな(汗)

今回も7種類ものお薬を頂きました。
そうそう、助成金を受けるのに医師に書いて貰う用紙
前回のと今回のを1度で済ませたかったので
そうお願いしたらOKでした!やったー!!
3150円浮いた♪

私の前に、移植された人がいてて結構若そうやったなぁ
あの人にも私にも天使が舞い降りますように☆