goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

雪。

2005年12月27日 21時29分20秒 | 日常のできごと
THC!の『雪』って曲、昨シーズンの曲だけど
メンバーの友達に捧げた曲ってこないだラジオで聞いて
ちょっとびっくりした。
その友達はスキーの選手を目指してて
カナダで(練習中に?)事故で亡くなったらしい。
その人に向けて書いたものだと分かってから聴くと
なるほどね~って思う詩があって
新たなキモチで聴いています。

初めて登場します。
うちの旦那の後ろ姿。と思ったら顔写ってたな。
後ろの方は、なおちゃんです。
こないだ岐阜に行ったときの写真。
見事に積もっちゃったんだよねー


今年も残すところあと4日。
クリスマスが終わると急速で31日が迫ってくる感じ。
もうちょっとゆっくりでもいいのに~
今日は残業でした。
仕事帰りにファンデーションを買いに行こうと思ってたのに
いけずじまい。。
明日の分のあるかなー?



岐阜、赤鰐の生イチゴかき氷食べたも~ん♪

2005年12月26日 22時19分08秒 | 本日のスイーツ
これ18日に岐阜で食べてん!

雪が降りしきる中
従姉妹の旦那のなおちゃんに
頑張って貰いました

赤鰐ってお店のかき氷
むちゃでかい!!
ほんでむちゃくちゃおいすぃ~~~~~~~~~~♪
ここまで美味しいかき氷産まれて初めて食べた!!
通いたい!!(笑)
冬でもかき氷してて、ちょっと変わったメニューがあったよ
生バナナとか紅茶っていうかき氷があったよ
すごいねー!
生桃ってのもその季節にはあるらしいよ
いいなぁ
桃好きなんだぁ~☆

赤鰐:http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/contents/tkm415.html

カフェのウェディングケーキ。

2005年12月20日 22時20分17秒 | 本日のスイーツ
これ、実家の近所のカフェに電話予約して作ってもらってん
土台はキャラメルシフォンケーキ。
写真ではまぁ普通のデコやけど
むっちゃ美味しかったで~
これを7等分して食べました。
としくんの友達3人は式だけでお食事会には参加
してもらうことができなかったので
カフェで簡単な二次会をしたの。
3人でも集まってくれて嬉しかったなー
一人は仕事を休んで来てくれました。
ちなみにうちのダーリンも仕事休んだのだよ
そーゆー事への感謝の気持ちを持ち
ちゃんと相手に言葉にしてその気持ちを伝えることが
できるようになれば、まぁ一人前と呼んでやろう。
まだまだだなや。。

ケーキ入刀のイベントはなんかどたばたで行いました。
カット後、+フルーツ等トッピングしてくれてて感謝感謝。
ママもできたてで美味しかったって絶讃してたなー
よかったよかった♪
あ、「ア~ンして~」ってな写真撮ろうと思ってたのにぃー!!
アカンわ、詰めが甘いわ。。

もう私が首をつっこめる結婚式なんかないな~
自分の子供のんくらいやな
産めればね~
出来ればね~

結婚式完了!!

2005年12月20日 22時02分24秒 | 日常のできごと
忘れ物した。
リングピローとウェルカムボード・・・
ありえへん。。。

えーとね
カメラマンねーさんは
メイク室へ進入を試みたものの
部外者立入禁止らしく素直に断念。。
親族の控え室にどかどか入り込み
写真を撮りまくったったー!!
みーちゃん、むっちゃきれーやったよ~♪
自慢の妹ができました

とし君の友達も3人きてくれて
厳かに式はスタート☆
みーちゃんがお父さんを腕を組んで
ヴァージンロードを歩いてきて
とし君の前でタッチ交代した時
ふえ~んと泣きそうになっちゃいました。
やっぱパパが亡くなっちゃってるからやろな~
後からママも同じタイミングで泣きそうになったらしい。
まさに親子っ

この式が終わったら二人はもう着替えてしまうので
短い写真タイムを存分に使いたかったけど
なんかてんばっちゃって
いろいろ考えてたけど前夜にもっかい予習するつもりが
時間がなくて、やっぱり出てこなかったポージング。。
あとからあとからこんなんすればよかったと出てくる出てくる
しかも二人がいっつもどっちか目ぇつむってんねん、こらー!
それでも順序立てて写真を並べてみると
それなりに見れてきたのでほっとしました。

あとは、寄せ書きを兼ねたウェルカムボードとリングピローの
写真、それと二人の子供の頃の写真を追加すればほぼ完成。
昨日から編集し始めてんけど10日しか猶予がないシステムなんで
週末にはきっちり写真を撮っておきたいキモチ。
てなわけでまた実家に行ってきます。
そして
久々に潤ちゃんとご飯食べるんだ~♪



準備万端??

2005年12月17日 00時45分24秒 | 日常のできごと
いよいよ明日、いや今日じゃん!!
結婚式ざますわよおくたまん。

持ち物チェック表を作ったものの
書き忘れがないか不安・・・。
チェック表の意味がない・・・。
デジカメの電池充電中!!
デジカメ3台で応戦しますぜ☆

こないだとしくんからメールあって
布団はどこで買えばいいの?って、あ、これゆーたっけ?
ちゃんと私の言ったとおり
甲子園のダイエーに二人で見に行って
定価20万の布団が7万で買えたそうな~
羽毛ですんごいふんわふんわらしい
ママが布団カバーかけさせられたときに感じたらしい

そしていつも超無口なみーちゃんがママに
「この布団毛布がいらないくらい暖かくなるって」のような事を
申したそうな。
ほんまに声らしい声を聞いたことがなかったんで
ママも内心びっくりしたってさ。おうおう♪
こないだママがとしくんに「毛布は買わんかったん?」て
聞いていたのでそう言ったのかもしれないらしい
こうやってだんだん慣れていくのでしょう。

ばーちゃんはもう岐阜から来ててスタンバってます!
式終わってから岐阜に送って行くんだけど
ママも一緒の予定が風邪引いてるのと
ばーちゃん家の便所が和式という理由で断念。
日曜はむっちゃ冷え込むらしいからその方がいいかも。

デミオくんのタイヤをスタッドレスにチェンジ!
できたし(2000円で!)。
せめて行きしなは吹雪きませんように・・・☆

良い結婚式になると良いな~♪

どろ焼き食べた~♪

2005年12月16日 00時52分37秒 | 日常のできごと
写真お借りしました。

姫路名物?どろ焼きです。
ダシにつけて食べるもよし
お好みのソースを塗って食べるもよし
とろとろで美味しいのです。
今日は珍しく残業で
お腹ぺこりんだったので
家に帰らず旦那と駐車場で待ち合わせして外食。
旦那がズリの塩焼き頼んだので
私もサイドメニューとして高菜焼き飯を注文(笑)
でもこれは思ったほど美味しくなかったな~
しかも無理矢理詰め込んだし、、、
満腹になってめでたしめでたし☆
どろ焼きは姫路に来たら是非食べてってー
アンチもんじゃの人でもこれは納得よ♪

南風サイト
http://www.nanpuu.co.jp/


クレームブリュレラテ飲んだ~♪

2005年12月15日 00時42分10秒 | 日常のできごと
スタバのクレームブリュレラテを飲んで美味しかったってのは
どのジャンルに入るんだ??
必須ってなってる以上、きっちり決め込んで行きたい性格上。

今ね
りんごのワイン飲んでほろ酔い気分♪
お酒には弱くて缶チューハイも1缶飲み干せません。
ワインてほんとは封を開けたら一度に飲んでしまわないと
いけないらしいよ、そうらしいよ。
でもちょびちょびやってます。
リンゴジャムにも入れました☆

ちなみに旦那は就寝中で
私は今日帰す予定だった本がまだ読み切れてなくて
明日が休館日で1日執行猶予を与えられたと思って
明日中になんとか読み切れたらな~とゆーかんじ。
今日のお昼の休憩時間に読むつもりやってんけど
店番しながらの昼食を強いられてしまったので断念。。
支店の店番なら平気で読めちゃうけど
本店ともなると工場の従業員もいるし
いろいろ仕事もあって忙しいのです。
ごたくはいいか、まだ三分の一過ぎたくらいだし
あーでも酔っぱらって頭ン中に入ってくるかしらぁ

そうそう
仕事から帰ってきてからずっと声に出して読んでたの
昔、そうしてたの、好きで。
久々にそうしたくなったの。
読んでる内に、これはお経と似通った部分があるなと実感
口ン中に唾液が溜まってくるし
それを飲み込むタイミングとか、息継ぎのタイミングとか
きっと通ずる物があるはず。
もうすこしで何かが極められそうな気さえする(笑)
でも喉が痛くなってきたので断念。。

あ、読んでる本は
ヨースタン・ゴルデルの
カードミステリー ~失われた魔法の島~ です。
例によって例の如く、哲学的な内容を子供に分かり易く
説いたような感じになってます。
私、子供の頃、哲学って化学とか数学とかの仲間だと
思ってたよ。一概に違うとも言い切る自信もないけど
言わんとすることは分かるかしら?
ところが思ってたのと全然違うかった。
じゃーどーゆーのか?
私の言葉で言うならば
人が幸せに生きられる為のバイブル、かなぁ
あはは、自分のアホさかげんが悲しい・・・
ヤフーの辞書ではこんな風に勝てありました。
「世界・人生などの根本原理を追求する学問。」ああなるほど。
原理やね。

さっき旦那にも聞いてんけど
世界中の人間が「私」だったら
戦争なんて無くなるのにって思う
世界中の人間が「自分」だったらって考えたこと無い?ってね
そしたらあるってゆーてた、あるんやぁ
この考えは子供の頃、戦争の存在を知ってから
間もなく湧いてきたような気がする。
無論、子供の考えだし
細かい部分は曖昧だけど(笑)
科学はこれ以上進歩しないかも知れないけど<確実(爆)
それでも人が殺し合う世の中よりはずっと良いと思ってた。
それとか
世界中の人々がたった今の時点で全員赤ちゃんになるの
そう、一から私が育てるの(どないして・・・)
そうすればきっと争い事なんて起こすような子にはならないと
思っていた、子育ての大変さは無視して(笑)
そんな風に考えていた割りには
セコイ人間に育ってしまったような気がするけど
歳が行けば行くほど
自分の粗がよく見えてくるようになったなぁ


旦那が起きてきました。
タバコを吸っています。
水を飲んでいます。
テレビを見始めました。
私はそろそろ寝るとすっかな


弟へ贈る手作りリングピロー。

2005年12月11日 00時19分50秒 | 日常のできごと
これですよ~♪
なかなか良い感じに仕上がってると思うんだけど
どうでしょう?
まぁ写真だからね~
細かいところまではわかんないよね。
いいのいいの(笑)
実験的にうちら夫婦の結婚指輪を置いてみました。
こんな風に使うのだよ。
最近流行よね~
これを作ったと見せれば
私が優しいおねいさんだってことを
嫁さんの家族にもより一層理解して貰えること請け合い!?
にゃはは~
まぁ安心してはもらえるでしょうな。
事実だし?ぐふふふ。

これ、ぶっちゃけなんぼかかったか計算してみますと
布はうちにあったキーボードカバーをちょいと切り取ったのでタダ
フリルとリボンと糸と針とリボン中央にコロっとあるパール
まぁ700円くらいかな~ あ、中綿もうちにあってん。
昔、あみぐるみ作っててね~
このリングピローのキットみたいなの色々売ってたけど
高かったよ~~!!
1600円とかふつーにしてたもん。
キットはキット、作るのはお客さんだし。
作った物だったらもっと高いわけか~
売れるな(笑)
ちょっと手芸意欲がふつふつと湧いてきたかも。

コーヒーメーカーもらっちゃった!!

2005年12月11日 00時10分02秒 | 本日のスイーツ
しなちゃんとこの第二子誕生のお祝いのお返しに
こんなおしゃれなコーヒーメーカー&バウムクーヘンを
贈ってもらっちゃいました!!

バウムクーヘンはアイスクリームでも有名な『キハチ』
入れ物を一緒に撮るのを忘れちゃったけど
黄色い円柱形の小箱に入れてあって
同色のリボンが掛けられててとってもキュート☆
平均的なバウムクーヘンよりもふんわりやわらかくて
とっても美味しかったです♪
周りはホワイトチョコでコーティングしてありました。
私と旦那でペロリと頂いちゃいました!
これがコーヒーに合うんだわ♪
しなちゃん、子育てで忙しいのに
心のこもったお返しをありがとうね~
二人の子育てふぁいとぉ♪

リンゴおジャム画像あーっぷ!!

2005年12月11日 00時02分21秒 | 本日のスイーツ
ジャンルがあるのでカテゴリーの意味はあるのか謎めいていた。
別々の使われ方があるのでしょう。
そうでなきゃ~

これこれ
トロトロになってますでしょう
もうそろそろなくなってきたので
第2段を作ろうと企んでいます、うっしっし!!

リンゴをおすそわけしてあげた方々からも
美味しかったよ~って感想いただきましたし
やっぱ長野のリンゴはうめ~だす!!
旦那も毎日トーストにぬりたくって食べてくれてます♪
毎回剥いて上げるのは面倒なときもあるし
そう思うと一気に剥いて沢山作れるジャムって
思えば思うほど最良のアイテムじゃんじゃん