先ほどリバーシティでブログの読者さまに
お声をかけていただきました!!
アン子の顔を見て「もしや!?」と思われたそうで(^o^)
すご~い!!
こんな風に読者さまと出会えるなんて
とっても嬉しいです♪
売れない新人アイドルにでもなったような気分(笑)
携帯忘れて行ったので
メルアドやらメモ書きしてお渡ししました。
これまた新人アイドルがサインを求められたような気分(^m^)
「もしや!?」と思ってもなかなか声をかける
勇気って出ないもんですよね、だから余計に嬉しかった~♪
でも場所はミスドの前(笑)<はい、買いました。
しかもすっぴん(^_^;)
これからはちゃんとお化粧しようかのぅ。。
*緊張しててお名前聞くの忘れてました
メールお待ちしてます!!
お声をかけていただきました!!
アン子の顔を見て「もしや!?」と思われたそうで(^o^)
すご~い!!
こんな風に読者さまと出会えるなんて
とっても嬉しいです♪
売れない新人アイドルにでもなったような気分(笑)
携帯忘れて行ったので
メルアドやらメモ書きしてお渡ししました。
これまた新人アイドルがサインを求められたような気分(^m^)
「もしや!?」と思ってもなかなか声をかける
勇気って出ないもんですよね、だから余計に嬉しかった~♪
でも場所はミスドの前(笑)<はい、買いました。
しかもすっぴん(^_^;)
これからはちゃんとお化粧しようかのぅ。。
*緊張しててお名前聞くの忘れてました

メールお待ちしてます!!
100日前の今日
アン子さんは私のお腹の中から生まれてきました。
予定日を10日も過ぎて
もうこのまま死ぬまで妊婦かも~?と
ありえないことを想像したりもしてたな~
陣痛促進剤を使ったお産は
思ってたほど大変じゃなかったと伝えたい(誰に?)
ここいらの風習で
お食い初めのメニューに「石」があるそうな。
歯が丈夫になりますようにとの願掛け?
ベランダに落ちてた石を使用(笑)
次は1歳の誕生日に一升餅を背負ってもらおうじゃないか!!
それまで背筋を鍛えておきたまえ~
アン子が生まれて100日経った今でも時々
アン子の存在が夢なんじゃないかと思うことがある。
いつか、ふっと消えてしまうんじゃないかという感じ。
それも彼女の成長と共に薄らいで行くんだろうな
私達、どんな親子関係を築いていけるのかな~?
お手柔らかによろしく!!
アン子さんは私のお腹の中から生まれてきました。
予定日を10日も過ぎて
もうこのまま死ぬまで妊婦かも~?と
ありえないことを想像したりもしてたな~
陣痛促進剤を使ったお産は
思ってたほど大変じゃなかったと伝えたい(誰に?)
ここいらの風習で
お食い初めのメニューに「石」があるそうな。
歯が丈夫になりますようにとの願掛け?
ベランダに落ちてた石を使用(笑)
次は1歳の誕生日に一升餅を背負ってもらおうじゃないか!!
それまで背筋を鍛えておきたまえ~
アン子が生まれて100日経った今でも時々
アン子の存在が夢なんじゃないかと思うことがある。
いつか、ふっと消えてしまうんじゃないかという感じ。
それも彼女の成長と共に薄らいで行くんだろうな
私達、どんな親子関係を築いていけるのかな~?
お手柔らかによろしく!!
来ました!バンボ♪♪♪
送料込みでもアカチャンホンポで買うのと
同じお値段でネット限定色でした☆
ライラックにしたけど、部屋に置いてみて
しっくりしてます(^o^)良かった~♪
試しに座らせてみたけど
ちょっとまだ早いみたい
今月末くらいにはいけるかな~?
髪がボンバヘッドやけど可愛いぃぃぃぃ
どうも私の風邪がうつったみたいでね
時々痰がからんでる
すまん。。
明日は日曜日だし、念の為に
初めて小児科に連れて行きました。
粉薬をお湯に溶いたものを飲ませるんだけど
スポイドでって言われてたのを
哺乳瓶の乳首で飲ませてみたら
素直に飲んでくれたからこれでいこう!!
早くよくな~れ!!
送料込みでもアカチャンホンポで買うのと
同じお値段でネット限定色でした☆
ライラックにしたけど、部屋に置いてみて
しっくりしてます(^o^)良かった~♪
試しに座らせてみたけど
ちょっとまだ早いみたい
今月末くらいにはいけるかな~?
髪がボンバヘッドやけど可愛いぃぃぃぃ
どうも私の風邪がうつったみたいでね
時々痰がからんでる
すまん。。
明日は日曜日だし、念の為に
初めて小児科に連れて行きました。
粉薬をお湯に溶いたものを飲ませるんだけど
スポイドでって言われてたのを
哺乳瓶の乳首で飲ませてみたら
素直に飲んでくれたからこれでいこう!!
早くよくな~れ!!
最近自主練に励んでいるアン子を
もらった歩行器に座らせてみました。
もちろんまだ足は届きません(^m^)
首は背もたれでかろうじて座ってるってな感じ。
歩行器は7ヶ月くらいからなので
あくまでも座らせてみただけです。
あんまりはよからやらせたら背骨が歪むとか
歩くのが逆に遅くなるとかデメリットだけは聞きました。
ので、使い始めるのは秋頃かなぁ~?
その頃には足が届いていますように(笑)
来週はアン子の100日のお食い初めが予定されています。
お母さんが西松屋で椅子が安く売ってたから
買ってあげるって言ってくれてんけど
まだ自力では座ってられないだろうし
密かに憧れていたバンボをこの際買ってしまおうかと!!
使用期間は首が座ってから~14ヶ月くらいまで
らしーんで1年も使えないけど
まぁ可愛いし1年弱でもいいかなと♪
どのお色にしようかな~??
明日、にーちゃんの給料日なので
週末にいってみよー!!
もらった歩行器に座らせてみました。
もちろんまだ足は届きません(^m^)
首は背もたれでかろうじて座ってるってな感じ。
歩行器は7ヶ月くらいからなので
あくまでも座らせてみただけです。
あんまりはよからやらせたら背骨が歪むとか
歩くのが逆に遅くなるとかデメリットだけは聞きました。
ので、使い始めるのは秋頃かなぁ~?
その頃には足が届いていますように(笑)
来週はアン子の100日のお食い初めが予定されています。
お母さんが西松屋で椅子が安く売ってたから
買ってあげるって言ってくれてんけど
まだ自力では座ってられないだろうし
密かに憧れていたバンボをこの際買ってしまおうかと!!
使用期間は首が座ってから~14ヶ月くらいまで
らしーんで1年も使えないけど
まぁ可愛いし1年弱でもいいかなと♪
どのお色にしようかな~??
明日、にーちゃんの給料日なので
週末にいってみよー!!
昨日で生後三ヶ月でした!
少しずつできることが増えてきているのに
日記をさぼっております(汗)
風邪が長引いておりまして
もうそろそろ治りそうって思ったのに
寝る段になると途端に咳が出始める厄介なヤツです。
喘息の薬なんかもらっちゃって
もうまいっちんぐです。
それでこんな時間にこんばんはですよ。
うちでは10時にはベットに入ってるのが
常識なのに、なんてことでしょう。。
しかも蒸し暑い・・・
汗だくです。
もうエアコンつけたい★
ってな話はおいといて
アン子さん
ちょっと前からちゃんと親指を選んで
指を吸えるようになってきました。
たまに全部くわえてることもあるけど(笑)
そして、自分の着ている服を掴むことも覚えました。
まだオモチャには無反応で
私が目の前でゆっくり指先をくねくね動かしている方が
よっぽど気になっていつまでも眺めています。
こんな風に「何か」が気になるようになったのも
成長している証ですね。
そしてこの頃は自分の手を眺めることも!
bunnyさんの子育てブログにこれが『ハンドリガード』なる
行動だと書いてありました!
やっとアン子もそれをするようになったのね♪
ここ数日、蒸し暑くてグズり気味になってきました。
多少汗もかかしたいとは思うけど
汗疹が出来ると可哀想だし
そこらへんの見極めが・・・なんて言うより先に
私がヘバってきそうです(笑)
少しずつできることが増えてきているのに
日記をさぼっております(汗)
風邪が長引いておりまして
もうそろそろ治りそうって思ったのに
寝る段になると途端に咳が出始める厄介なヤツです。
喘息の薬なんかもらっちゃって
もうまいっちんぐです。
それでこんな時間にこんばんはですよ。
うちでは10時にはベットに入ってるのが
常識なのに、なんてことでしょう。。
しかも蒸し暑い・・・
汗だくです。
もうエアコンつけたい★
ってな話はおいといて
アン子さん
ちょっと前からちゃんと親指を選んで
指を吸えるようになってきました。
たまに全部くわえてることもあるけど(笑)
そして、自分の着ている服を掴むことも覚えました。
まだオモチャには無反応で
私が目の前でゆっくり指先をくねくね動かしている方が
よっぽど気になっていつまでも眺めています。
こんな風に「何か」が気になるようになったのも
成長している証ですね。
そしてこの頃は自分の手を眺めることも!
bunnyさんの子育てブログにこれが『ハンドリガード』なる
行動だと書いてありました!
やっとアン子もそれをするようになったのね♪
ここ数日、蒸し暑くてグズり気味になってきました。
多少汗もかかしたいとは思うけど
汗疹が出来ると可哀想だし
そこらへんの見極めが・・・なんて言うより先に
私がヘバってきそうです(笑)
赤ちゃんの発する
あ~ とか
う~ とかの言葉を喃語ってゆーんですってね。
アン子さんもこの頃この喃語による
一人おしゃべりが加速度的になってきました。
まるで盛りのついた猫のようです(笑)
しゃべる事が楽しいようで
時々喉まで鳴ってます♪
こぶしのような、オペラのような・・・
ここ二日ほど来てなかったお母さんが
スパウト持ったり、おしゃべりするアン子を見て歓喜☆
負けじと豚の鳴き声で鼻をゴォゴォ鳴らすので
思わず吹出しかけました(^◇^;)
盛りのついた猫vs豚・・・この勝負言わずとも
お母さんの勝ちって気がする(笑)
アン子は動画で保存してるけど
お母さんの豚っ鼻もこっそり保存したいきもち。。
あ~ とか
う~ とかの言葉を喃語ってゆーんですってね。
アン子さんもこの頃この喃語による
一人おしゃべりが加速度的になってきました。
まるで盛りのついた猫のようです(笑)
しゃべる事が楽しいようで
時々喉まで鳴ってます♪
こぶしのような、オペラのような・・・
ここ二日ほど来てなかったお母さんが
スパウト持ったり、おしゃべりするアン子を見て歓喜☆
負けじと豚の鳴き声で鼻をゴォゴォ鳴らすので
思わず吹出しかけました(^◇^;)
盛りのついた猫vs豚・・・この勝負言わずとも
お母さんの勝ちって気がする(笑)
アン子は動画で保存してるけど
お母さんの豚っ鼻もこっそり保存したいきもち。。
ってもちろんそんなことはなくて
無理矢理持たせてみました。(^_^;)
それでも途中まではなんとか自分で飲んでました!
一応三ヶ月から使えるみたいに書いてたんで
あと2週間でそうやからいいかな~と♪
でも首もまだ座ってないし、もうちょい時間かかるかもね。