goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

判定日まであと6日。

2007年06月15日 14時11分52秒 | 不妊治療やってます。
こんぬづは~♪

申し遅れましたが
妊娠判定日は来週の木曜日、21日でございます。
前回の日記に夜寝苦しいと書きましたが
私以外の一般ピープルもあの夜は寝苦しかったと聞いて
ちょっとほっとしました。
その後はまぁまぁ普通に眠れてます。
昼寝、夕寝しているので、必然的に夜は寝られないので
眠くなるまで起きてます。

にーちゃんも(普段からだけど)アイマスクをして
それに対応してくれています。
寝室でテレビを見る場合とか。
タバコもベランダで吸ってくれてるし
ほんとは吸い終わっても30分は隔離するべきなんだけど
そこまで首を絞めるのもなぁって感じなので
本人の意思に任せます(笑)

移植してまだ3日か~
判定日が待ち遠しいです。
木、金と体温が上昇傾向にあるんだけど
これはあくまでも参考に片隅に置いておく程度の判断材料にしかならんのだ。
下手に期待もしたくないけど
悪い方に考えが傾くのも嫌だし
このビミョーな弥次郎兵衛状態から早く解放されたいものですなぁ
あと6日なんてあっという間なんだろうけどね!

ちなみになんの自覚症状もありません。

5度目の凍結融解胚移植完了。

2007年06月13日 08時34分32秒 | 不妊治療やってます。


移植してきました!
今回は自分の尿だけで補えました☆
着床しますように

昨夜はものすごく寝付きが悪かったです。
寝付きはとっても良い方なので
これは薬の影響なのか、もしくは熱帯夜の影響か??
とにかく暑くて寝苦しくて寝返りの回数が尋常じゃなくなってきたので
(隣で旦那は爆睡中)
これ以上はやばいと思い
クーラーをガンガンに効かせてなんとか寝ることが出来ました。
これ、毎夜続くのかなぁ。。。

移植予定日決定。

2007年04月28日 18時07分58秒 | 不妊治療やってます。
この間の受精卵のグレードとかを教えて貰いに行ってきましたらば
10個しかなかった・・・
たぶん残りの5個は受精はしたものの
成長できなかったって事なのかな~??
聞きもしなかった。。


心機一転第一回目の移植は6月12日(火)となりました。
一ヶ月半先ですな~
時期的には良い感じだな~、仕事が忙しくない!
パートなんか使い捨てでもこっちは気を使ってしまいます。
去年は3回移植するのに2週間ずつ休んで
1度は妊娠して切迫流産みたいな感じになっちゃって
更に休んだんだけど、収入が100万越えてたからびっくり~
やばかったー!!
にーちゃんの会社厳しいから扶養から外されるとこやん!
ふぅ~あぶな~。
今年も移植するけど計算しもってせなあかんな☆

結果発表!

2007年04月19日 19時53分36秒 | 不妊治療やってます。
さて
16個採卵できて、果たして何個受精したのか!?
聞いてびっくり!! なんと15個でした!!
ちなみに前回(去年の3月)は
18個とれて、受精できたのは6個でした。
これってサンビーマーの恩恵かしら??
でも4回くらいしかしてなくて
後は24時間ミニカイロを腹巻きに入れてただけやけど。
う~ん、何はともあれ大収穫でした!!
15個といえば2ヶ月に1度、2個ずつ移植しても
1年分以上あるやん!!
これが最後の採卵なんて言ってたから
卵達が頑張ってくれたのかも?
ねばこい精子でも問題なかったみたいやね(笑)

受精卵にはグレードというものがあって
質の善し悪しをランク付けします。
その報告は来週教えて貰えます。
良いものから順番に移植していきます。
でも私にとっては全部が可愛い我が子。
けど15人兄姉はさすがに無理やな・・・(^_^;;


どこかの産婦人科が
代理母のボランティアを募ったところ
20人もの方が名乗りを上げて下さったそうな。
ボランティアって事は、基本的に無料なのよ!?
命の尊さを理解していてもなかなかできるもんじゃ~ありません。
世の中には素晴らしい人が存在してるんやね~
こうしてたった1つの命をこの世へ送り出そうと
何人もの人が必死になって頑張っているかと思えば
何の罪もない人たちが無慈悲に吹き飛ばされている。。
いつか、人類が滅びるとき
最後の一人はどんな人で何を考えてるかな?

採卵完了!

2007年04月19日 08時01分43秒 | 不妊治療やってます。
ただいまー!!
昨日採卵してきました。

採卵する度に、もう赤ちゃんいらないと
思ってしまうほどしんどいでした。<挫けすぎ・・
今回は「吐き気止め」を打って貰っての
覚醒やったのにもかかわらず
一回ゲロった。
私より先に採卵した人は
元気にご主人と会話していたのに。
やっぱり私は麻酔と相性が悪いみたい(>_<)
もうこの採卵を最後にしたい。
術着もなんだか麻酔の臭いがして憂鬱になりまくった。
術後は点滴のせいでものすごい尿意に襲われて
覚醒10分後に一人でトイレチャレンジしたが断念。。
もう20分耐え抜いて、なんとかふらふらとトイレへ
その時に吐く、でも少し楽になった。
再び呼ばれるまで眠りました。

医者に卵が取りにくかったので
麻酔を足しましたって言われて愕然。。
もしかしたらこのお腹のお肉が邪魔したのかも・・・
卵は左から10個、右から6個とれました!
明日、受精結果の電話報告があります。
にーちゃん、ちょっとしか出なかったらしい(笑)
ねばっこいのが(爆)<本人談
まぁ培養液みたいな中に卵子と精子を入れる
らしいので粘りけは問題ないでしょう(^_^;;

毎回タクシーの運転手に応援されるのですが
今回も例外なく、聞かれて素直に答えると
「頑張って!」って言って貰えます。
でもなぜかものすごい運転荒かった・・・(-_-;;
西飾磨駅までって言ったのに
家まで行こうとするし~
まぁしんどそうやから気遣ってかもれんけど
ほんま家駅前なんですけど。。
元気を取り戻すまで寝て
お腹空いたのでピザを食べてると
にーちゃん釣りより帰宅
ちょうど文旦を食べようとしていたので
剥いて貰いました♪
うまいな~♪
病人に果物を差し入れする意味が分かった気がした。

これから体外受精に挑戦する方々を
不安な気持ちにさせてしまったかも知れないけれど
個人差があると思うし
喉元過ぎればなんですよねー
今はお腹がまだ痛いですが
気分は良くなってきたので
晩ご飯食べに出掛けようか~って事になってます。

明日採卵です。

2007年04月17日 18時32分18秒 | 不妊治療やってます。
写真は、噂の自転車です。
最近雨で、まだデビューしてないの。
今日は晴れてたけど
疲れると精子に悪い影響を及ぼすのではないかと思って
控えて貰いました(^_^;
そーゆーことー♪

さて、いよいよ明日が採卵です。
2度目だけど、ドキンコドキドキー☆
どうも麻酔が苦手なので、吐き気止めを
目覚める前に打って貰うようにお願いしました。
質の良い卵が沢山獲れるといいな♪
もうお腹が張ってしんどいです。

昨晩、注射のために来院したとき個室に案内されてんけど
ソニーのバイオが完備してあった!!
ゆるい陣痛くらいなら実況中継できるのでは!?(笑)

赤ちゃんの泣き声がしてました。
生まれて間もないのでそんな大きな声ではなかったけど。
不妊治療しておりますが
自分が出産するなんてことがありえるかもしれないとか
イメージしきれません。。

分割胚でしか妊娠しなかったことを考えて
今回は全て分割胚でってのは可能ですか?って
聞いてみましたら
「それはたまたまです」って言われちゃいました。
たまたまでも、確率にすれば分割胚100%で胚盤胞0%なんです。
結局、前回と同様、分割胚も胚盤胞も作ることになりました。
うむむ。。
たまたまって言われちゃ~仕方あるまい。
でも大体が私の身体って人より反応遅いから
受精して5日の胚盤法よりも
2日程度の分割胚の方が合ってるような気がするの。
もちろん身体のコンディションはその受精卵の生育日数を
考慮して整えていくわけなのですが。
でも素人考えで上手く行った試しがないのよね(苦笑)

明日は朝御飯抜きやから頑張らねば!!

10万円の・・・

2007年04月14日 08時45分06秒 | 不妊治療やってます。
10万円の自転車をにーちゃんにせがまれ買いました。
とはいえ、小遣いから3000円ずつ私にローン返済って
形での購入ですが、何年かかることやら・・・
今日、明日中に到着予定!!
私も乗ってやる~~~~~~!!!!!


ところでサンビーマーの感想ですが
やってる間はポカポカして気持ちよいのです。
本読んだり、仮眠して20分を過ごしています。
でもやっぱりね~ 24時間のうちのたった20分だけ
あたためてもどうだろう・・・って半信半疑
しないよりはプラスだと思うけど♪

卵胞は13ミリくらいにまで成長しております。
数は・・・何十個(爆)
おかげでお腹が時々痛みますが(卵巣が腫れている)
これだけの数があれば、良い卵子が獲れる確率も高いでしょう、との事。
そうかな~??だといいな。
採卵は、火曜か水曜です。
あ、また全部分割胚でお願いするの忘れてた(>_<)


不妊治療やってます、2007年4月

2007年04月08日 16時31分11秒 | 不妊治療やってます。
今日から二日間だけ
夫婦共お薬を飲みます。
細菌による感染症を防ぐ為のお薬と胃薬です。
内診で卵巣の腫れの有無と、血液検査で
採卵に向けて動き出しても良いとのGOサインが出まして
いよいよ本格的に始動したなーと実感!

明日から注射開始です。
最初の2日間はフォリルモンP300です。
火曜日からHMG150です。

月曜日から、初めての試みなんですが
遠赤外線療法(サンビーマー)なるものを
やってみることにしました。
病院の壁に紹介文が書いてあって
いつも気になってたんだけど
医者から薦められたことなかったので
したことなかってんけど
1回20分で500円と安価!!だし
眉唾モンでもこれなら許せるのでやってみます!!
どういう人にお薦めかと申しますと
・卵の質が悪い人
・卵の数が少ない人
・着床率の悪い人
 などなど
一応、期間は採卵までの間という感じ
毎日注射を打ちに行くのでそのついでにできるし!


こんな大事なときなのに
にーちゃんに風邪を移されてしもた~~~~~~(>_<)

採卵予定。

2007年03月22日 18時32分51秒 | 不妊治療やってます。
生理が来たので病院に行って来ました。
たしか、生理が来たら来るようにと言われていたような
気がしていたので・・・(^_^;;<いっつもこんなん。。

すると、採卵予定表を作成して貰えました!

・今日から4月1日までの2週間ピル内服
・4月5~6日に生理開始
・4月8日HMG注射開始
・4月17日 採卵
・4月18日 受精確認

こんな感じです。(あくまでも予定)
とりあえず、受精卵は凍結させておきます。
いつも卵巣が腫れるので、治まってからの移植になります。
だから5月の中旬頃かな~??
前回の採卵は去年の3月なので約1年ぶり!!
ちょうど1年かけて6個の受精卵を移植したってことか。
あ!受精卵は全部分割胚でお願いするの忘れてた~!
まぁまだ先やし、次回で問題なし。
職場にいつもこれで迷惑かけてるから
GW以降の移植でお願いせねば。

再始動!

2007年03月03日 08時49分13秒 | 不妊治療やってます。
木曜日に病院に行って来ました。
4月の採卵に向けて
2回生理を来させることになりました。
その間、排卵は止めます。
私の場合、止めなくても排卵しないけどね★

医者が私の今の状況を知るのに
カルテをここでもない、これでもないと
ペラペラめくってやっと把握してるって感じ。。
今までいろいろやってきたし
カルテの枚数も増えて、見たい資料になかなか辿り着かない(笑)
こーゆー点だけでも
不妊治療専門院はどーなのかなぁ?と思っちゃうけど
姫路の専門医院は高いとこしかないので却下なのですじゃぁぁぁぁぁ

でも来年度から助成金が年1回(10万上限)だったのが2回に増えた
ようなので、助かりますじゃ~~~!!!


写真は、手作りマシュマロです。
こないだ貰ったお店で手作りのマシュマロが美味しかったので
あんなマシュマロならまた食べたいなーと思って
でも、それには遠かった・・・
市販のマシュマロに比べたら、美味しくできたみたいだけど。
(職場の人や友達に試食して貰ってん)
近日中にリベンジしよっと!