goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

ギギギの謎。

2007年11月02日 08時21分54秒 | MRワゴン
妙な夢を見た。
死んだパパが私の車のブレーキがノーマルだから
もっと良いのに替えろと100万くれるのだ
もうそこしか覚えてないけど
正夢か!?とも思い(正夢なんて見たことないけど)
にーちゃんが仕事暇というので
一応ブレーキを点検してもらうことにしました。

そして
仕事から帰ってきたにーちゃんに
マンションの下に降りて来るようにと呼び出し食らいました。
会社で点検した時には気付かなかったけど
帰ってくる途中で気付いたと言って説明されたのは
前輪の右のタイヤの軋み音、ハンドルを回しても
まっすぐ走行しててもギギギギギってゆーてます
なんじゃこりゃ~~~~~~~~~~~!?
で、明日ディーラーにクレームとして言いに行くことに。。
買って1年ちょっと経ってるけど、にーちゃん曰く
1万4千キロしか走ってないので受け付けてもらうらしい。

ブレーキがどうのではなく
ショックじゃないかなー?とのこと。
まぁ事故に繋がりそうな感じではないけど
なんか夢にまで見たし、気持ち悪いなぁ。。

で、ディーラーで見てもらったんです。
音はすぐ治りました。
ホイールキャップがちゃんとはまってなかったようです。
ズバリ!!
昨日、にーちゃんが点検した後
キャップをはめ損なっていたってことでしょう (^_^;;
それで、点検後にギギギって気付いたのも頷けます。
人騒がせは、にーちゃんか??
それとも正夢かと思った私なのか??
とにかくクレーマーは未遂で終わって良かったです。。
料金は無料でした♪
スズキさん、お騒がせしました~~~

ナビ装着!!

2006年10月07日 10時34分31秒 | MRワゴン
これ粘着タイプの取付けなので
ダッシュの上に貼るしかないんだけど
ちょっと勇気がいりました(笑)
難なく貼り付けて取付終了♪
視界がどのくらい遮られるのか心配だったけど
ワイパーをかすめる程度なので無問題☆

画面はGPS情報をタッチすると
出てくる画面で、海抜高度、時刻、移動速度、緯度経度
方位、GPSの受信状況(衛生の数で分かります)が表示。
ちょっとかっこよくない?(*^-^*)

操作方法がイマイチマスターできてないけど
徐々に覚えて行くでしょう!
取り説も分かり易くて簡潔にまとめられてます。

これで岐阜の墓巡りも容易いかな?

カーナビ買ってもうたぁ~♪

2006年10月05日 21時22分06秒 | MRワゴン
ご覧の画像はパッケージです。
取り付けた画像は近日公開!!
その名も「迷WANコ」迷わんこです。
http://www.rakuten.co.jp/tire1ban/347860/504924/

これね
今流行のDVDとかHDDナビぢゃ~ないんだよ!
なんとSDカードなんだよ~ん☆
そして大きさがゲームサイズ!!
テレビは見れないけど、リバーシ(オセロゲーム)付き。
ゼンリン全国マップ搭載(音声ガイド付き)
MP3プレーヤー内蔵
ピクチャープレーヤー内蔵(写真が見れる)
オービス機能付き
3.5インチタッチパネル
Windows仕様
GPSアンテナ内蔵(配線不要)
などなど
ナビとしては充分な機能を備えております。

購入に際してレビューを見てみましたら
電話番号検索ができなかったり
住所検索では町まで(番地出ない)だったり
はっきり言って、不便さを感じることもあるかもしれない
それは覚悟の上っス!!
このPSPみたいなフォルムを見てよ!!
にーちゃんも絶讃!!
タッチパネルのフィルムをはがしたくないのに
いつかきっと無性にはがしたくなる衝動に駆られる。。
そんな予感はきっと当たる。。


ネットの最安値は税込み送料込みで42000円だったの
近所のイエローハットでは49800円<定価のまんま!
定価のまんまってなめとるやろ★
最安値の通販にしようかと思ってんけど
カード不可だったんだよね~
即納可能やってんけどさ!
金曜日までに欲しかったしぃ~<こーなったらもうあかん。。

そのイエローに電話で値引きなんぼしてくれるんか
聞いてみたら1割引との事!
つまり~49800-4980=44820円
これからあとなんぼ引いてくれるかやな( ̄ー ̄)ニヤ

おばちゃん丸出しの格好で
イエローのにーちゃんに電話での話しをしまして

nodo「もうちょっと安くならへんの?」

黄兄「この間インターネットでこの価格を調べたら
   どこの店も49800円だったんですよ。。」

nodo「昨日調べたら送料込みで42000円やったよ」

黄兄「そ、そうですかぁ・・・・・・・・」

nodo「この端数ぅなくならへん?」

黄兄「あ、それでは44800円にします」

はぁ!? 端数ゆーたら820円やろがい!!
あかんの?ほんじゃー44500円やったらどない??
ほんまに性格までおばちゃん丸出しで気合い入ってます!!
で、誰に聞くともなくレジ方面に消えるイエローにーちゃん
すぐ戻ってきて、
「後で何言われるか分かりませんけど44500円でOKです」
やって、もうこれ以上無理っぽいし仕方ないか~


新車が来たよ~~~♪

2006年07月15日 19時41分01秒 | MRワゴン
にーちゃんに迎えに来て貰い、いざ!スズキへ!!
到着する頃には、雨も上がってほっと一安心。
濡れないようにちゃんと倉庫?みたいなとこに避難されてました。
ワックスかけてもらってピッカピカ

残金を支払って、
メーターとかキーとか警報装置の説明をしてもらいますぃた!
キーの説明はちんぷんかんぷんになりかけたけど
なんとなぁく分かった感じ!おーけーおーけー♪
新車のみに付いているあのビニールカバーは取って貰いました。
オプションで付けたドアノブカバーはビンゴ☆
むちゃカワイイぞよ~~~~~~♪
みんなも真似していいぞよ!!
写真を撮ろうと思ってんけど
黄昏時だったので、色が出ませんでした。
また明日にでも撮ってきます!

ディーラーからうちまで6kmくらいを運転してきました。
デミオ君よりパワステなので軽い軽い!!
運転して初めて分かったんやけど
座面が高くていつもと目線が違うわ~
バックはまだしてないので感想は明日。
うちの駐車場はいつも頭から突っ込んでるもんで・・・
バックの視界が狭いかな~と言うと
ホンダの軽とかもっと狭いのありますよと言われた。
慣れよう!慣れだ、慣れ。
肘掛けがあって、なかなかのシートポジションを確保できそう。
エンジン音もデミオくんより明らかに静かやと思った
明日、高速乗るからそれでより確認できるであろう。

車検証がきたよ♪

2006年07月15日 17時27分23秒 | MRワゴン
保険の関係で、先に車検証をFAXしてもらいました!

(おおう!今、雷がどっかに落ちた!?)

車両番号「4763」なんてことない番号だよな
今まで乗ってたデミオは「神戸500 ほ・・・1」だったんで
全く新しい番号にそそられない・・・・
かといって、この番号がいいな~♪ていうのもないので
しばらくはこのままで走るでしょう。
陸運局が近所なので、いつでも変えに行けるしね!!
・・・1は自分で付け替えたので愛着たっぷりなんです♪

車名:スズキ
型式:DBA-MF22S
乗車定員は4人か、5人じゃないのか。
車両重量は820kg、車両総重量は1040kg。
どう違うのかあとでにーちゃんに聞こう!
長さ339cm、幅147cm、高さ162cm。
総排気量又は定格出力0.65L。
前軸重490kg、後軸重330kg。

・安全ボディ
・ABS(アンチブロックブレーキングシステム)
・エコか <そう書いてある、おそらく「エコカー」
・前車両エアバック

せっかくの納車日なのに
完全に雷雨。。
なぜじゃぁ~~~~~~~~~~~
さっき、デミオくんに労いの言葉を呟きながら
洗車してあげたところやのにぃ~~~~~~


あ、にーちゃんが迎えに来たので続きは又後ほど!!

ライバルはムーブラテ★

2006年07月13日 20時00分33秒 | MRワゴン
あのねー
うちのマンションの駐車場のお隣の車が
なななんと!新車になっとったーーーーーっ!!
なにぃ!?って感じや!!
最近車がコロコロ変わるな~と思っててんけど
あれは代車やったんか??
先越された感たっぷりじゃ~~~~
今まではムーブやってんけど、ムーブラテに一新☆
しかも色がルージュレッドってゆーて
うちのマールンブラウンと似た系じゃねーか
やってくれるねぇ~
でも絶対うちのがカッコイイし、可愛ええもんねー♪

もちろん、私も新車購入を考えたときに
ラテは?と考えてみたことはありましたが
いかにも感があったので、ふ~ん止まりでした。
でも新しくなったテールランプがなかなか格好良くて
そこだけは脱帽していたのでした。

私は、今のMRワゴンのデザインだったからこそ
買い換えに踏み切ったという経緯なので
その他の車に魅力は感じていなかったものの
隣も新車となると俄然ライバル意識が芽生えてきます。
実は、斜め後ろの車も、真後ろの車も
ここ最近買い換えされていたので
その風に煽られた感もありました(えへへ)
もしかしたらお隣さんもそーやったんかなぁ?
子供4人もおんのにすごいなー
ローンかな?
うちは一括!
そんな見えないところで競ってもしゃーないが。。

今日、そこの子供と思われる姉弟が一緒にエレベーターに乗ってきた
弟(4歳くらい)は大泣きで、ねーちゃん(小3くらい)は
「うっさいんじゃ!!(私は)まだ宿題も終わってへんのに!!」
とわめきちらしとった・・・
姉には姉の、弟には弟の事情があるんだろうけど
なんとも虚しい気持ちになったぶわぃ。。
という私もよくとしくんを虐めてたかな?
陰で仕返しされとったけど・・・
リコーダーをかくされたりとか~
そのとし君が、間もなくパパかぁ
二人の良いトコだけ似て生まれて来て下さい。

あ、車の話題がどこへそれとんねん。。

待つ楽しみ。

2006年07月04日 01時26分38秒 | MRワゴン
さて、MRワゴンの魅力を語ろうと思っておりましたが
まともにカタログを見たのが3日前なもんで
見た目と装備くらいしかお話しできませんが。
グレードはG・X・Tとありまして
装備を考えるとX、ターボはいらなかったしね。
で、Xの2WDに決めました。

その装備の一番の魅力はなんといってもインテリジェントキー☆
今までキーレスさえなかったデミオ乗りの私にとっては
夢のような装備なのです!!(しかも助手席の鍵穴壊されて不便だった)
キーを取り出さずに、ドアノブ付近のボタンを押すだけで
ドアロックの開閉ができます。
そんでもって、キーを差し込まなくても鞄に入れたままで
エンジンがかけられちゃうのですぞ!!
早く誰かに自慢したいぞ~♪

その他の装備といたしましては
・セキュリティアラームシステムが標準装備。
・フルオートエアコン。
・CD&MDプレーヤー(MD持ってないけど・・・)。
iPod対応らしいけど、持ってないしー
しかも接続ユニットってのが激高らしい・・・
・左右独立リヤシートスライドで
・後部座席がフラットになるのはもちろん、リクライニングも可能。
・助手席の座面を前に倒すとスーパーの買い物カゴが
そのまますっぽり納まるボックスがあるので
マイバスケットを買おうか思案中。。
収納はこれでもか!!ってなくらいあります。
・消臭天井&シート使用で車内はいつも爽やか(らしいよ)。
・軽初のアッパーベント(ダッシュボード上部に吹出口)で後ろの席も快適空調。

あと、今時珍しくも何ともないけど
インパネシフトに憧れてましたから嬉しい♪
ほんでね、瞬間燃費や平均燃費まで表示してくれて
地球に優しい&財布に優しい運転を心がけられそうです<ほんまかいな

シートがベージュとマルーン(茶)の2色から選べて
汚れの目立たないマルーンにしました。
ボディーカラーと同じ♪

実は試乗はしなかったので
バックするときの視界の具合とかわかんないままなんですが
そんなのは慣れでしょう。

全高が162cmと高めで立体駐車場はぶっぶー!
しかも洗車の時に手が届かない・・・
洗車小僧じゃないんで別に良いのですが。
男性でも届きにくいみたい。

ホイールはホイールキャップです♪てへ


日産のMOCOと同じ車なんですが
フロントグリルがちと違うんだす
MRワゴンの方がバリバリ可愛いだす!!



デミオとも、後2週間足らずでお別れかと思うと
毎日の通勤もちょっと胸キュン状態です。。
この車でパパを毎日のように兵庫医大まで送り迎えしたこと
今でも昨日のように思い出します。
いろんな思い出が詰まったこの車を
手放す日が来るなんて本当に思ってもみなかったんだけど
そう決めたのは紛れもない私。
最後にできるだけキレイにお掃除してあげよう。
感謝の気持ちを込めて☆


買ってしまいました。

2006年07月02日 17時25分02秒 | MRワゴン
結婚4年目を目前にして
大きな買い物をしてしまいました。
車を買いました。
車種はスズキのMRワゴン。
新車です!!
このお金のいる時にぃ・・・
とは思ったものの、殆ど勢いで(笑)
一部ローンを組む予定やってんけど
2万少々の利子が惜しいわけでもなかってんけど
ええい!!って感じで一括で・・・^^;;
ローンが終わるまで車の所有権がスズキだと聞いて、気分の問題だったかも。
これで貯金は底をつきました★
まだボーナスも出て無いというのに思い切ったことしたもんです!!

実は、昨日、お目当ての車が中古車屋に未使用であるのを見に行ってて
見積もりも出して貰ってたのよね
これなら納車が最短3日!!と聞いてて
もうこれにしちゃおう!って思っててんけど
念の為にディーラーでも見積とって、納車時期を確認すると
価格差はたった27000円で、2週間足らずで納車可能と聞き
それならば新車がいいな~ということになりました。
今ならオプション3万円分プレゼントだったし!
それを踏まえるとディーラー買いで大正解だったな~!
今年1月に出たニューモデルで新古車でもぜんぜん安くなってないのよね。
3万円分のオプションもオーバーしたけどサービスして貰えたし♪
うくくくっ!!
この車です http://www.suzuki.co.jp/dom4/option_pre/
色もこれ、オプションといたしましては
バイザーとフロアマットと“ドアハンドルエスカッション”なるものを
装着予定っす!これでもう34000円超えました★
フロアマットなんか標準装備ちゃうん?
デミオの時はどーだったかしら・・・
バイザーはデミオに付けてなくて、是非とも付けたかったの
雨の日に少し窓を開けたくても雨が入ってくるからね。
で、この耳慣れないお言葉“ドアハンドルエスカッション”
ドアノブを引っ張る際に爪でボディを傷つけないための
お洒落なメッキカバーといったものです。
どれも取り付けを自分でしますから工賃を省いて欲しいと
ゆーてみましたが、工場から装着されてくるのでと却下されちゃいました。
でもまぁオーバーした分サービスしてくれたし
車両本体価格も54000円引いてくれたし<標準割引ですが。
帰りしに赤ワインをくれました、スイフトのラベルだけど(^0^)

納車予定は15日
私の誕生日が13日なので、ものすごい誕生日プレゼントとなりました☆
にーちゃんにはちょびっと多目に小遣いあげただけやし
申し訳ないような気持ちもあるけれど
しばらくは一緒にあの車を楽しんじゃおう♪

そして、しばらくは貯金の鬼にならねば・・・^^;;

次回はMRワゴンの素敵さを語ってみたいと思います。