goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

hot chocolate!

2006年02月05日 13時10分21秒 | 日常のできごと
スペシャ観ている日曜の正午

リップがタッキー&翼に負けた・・・
来週は追い越しているでしょう。
それよりこうだくみが2曲もランクインか~
なんの魅力も感じんけどなー
歌も声も見た目もどーってことないな~
見せすぎでセクシーとも思わんし
だからって嫌いというわけじゃないぞ。
今のやり方じゃせっかく修行したのが活かせてないじゃないの?
息の長い方の歌手になるかと思ってたけどなー
久々のリップの新曲、Mステで聞いたときは
これか~って感じやったけど・・・
エロ加減が炸裂してたやん
何回か聞いとったら慣れてきた
聴き方を選ぶよな(笑)
PVも一瞬手抜きかと思ったけど、可愛いくチョコしてるし。

あと1、2、3位を残すところよ
ヒッキー入ってるかなぁ?
あ、3位はえんりけ・・・なんやったっけ
キンキの剛くんのソロプロジェクトですな。
曲名は「ソメイヨシノ」。
あ、エンドリケリ☆エンドリケリでした。
そんで2位がWaTの「5センチ」でした。

さて、いよいよ1位の発表です!!
わー B’zやったわ「衝動」な。
そっかーこれがあったんや
じゃー来週かなぁ
auのCMで流れてるヒッキーの「Keep Tryin'」むっちゃええなぁ
丸っとラジオで3回聴いたけど
最後の方の ♪お嫁さん Keep Tryin' Tryin'~
ってとこらへんでジーンときてちまいまちた。
ラジオはちゃんと最後まで流して欲しいだす!
ターザン山下は静かにしてほしいだす!
今知ったけどどうやらPVの解禁日は15日みたいね
それまではスペシャでのランクインはナシか。
う~ん、楽しみぢゃ♪

※ターザン山下とは kissFM神戸のDJで
レアな曲を流してくれる貴重なDJだが
不正使用を懸念しているのと、昔の栄光を思い出し
曲中に合いの手を入れてくる、困ったDJである。

蟹食べいこーっと。

2006年02月02日 17時04分57秒 | 日常のできごと
先日、実家を訪ねた際
ママに蟹食べに行きたいとそれとなく言われたので
じゃらんで調べてんけど
なかなかこれってところがみつからないぞ
じゃらんを買ってまで今まで調べなかったけど(ネットのみ)
今回は本の効力に助けて貰おうと300円で購入
したものの、やっぱりなかなか決められず・・・

目的地の候補としては
城崎、香住、丹後、あたりがいいなーと思ってるんですが。

蟹と一口に言っても色々あります
どーせ食べるならブランド蟹でしょう!
私も詳しくは分からないので大きな声では言えないけど
同じ蟹でもとれる場所で呼び名が違うので混乱するだよね
それでもブランドをうたっている所はまだいいの
ズワイ蟹でも松葉蟹でも越前蟹でも間人蟹でも津居山蟹でも。
ただの「蟹フルコース」としか書いてないところがあるの
これは冷凍かもしんないし、ほぼブランド蟹じゃないっぽい<曖昧
それとか「活蟹」って書かれてて、新鮮さをアピールしてるけど
これもブランド蟹ではないなーって感じがするわけ。
勢子蟹は大体どこも勢子蟹って書いてくれてるけど
これは数ある蟹メニューの1品として扱う場合が多いので語っていると思われる。
同じズワイでも紅ズワイがあってこれは主に加工用にされるそうだ
数年前、竹内嬢と食べに行った民宿ではこの紅ズワイが出たんじゃなかったかな?
全部が全部そうじゃなかったかもしれないけど、
あの時が人生で一番蟹を食べた日になった。
ちなみにズワイ蟹は産地別に色分けされたタグを付けてあるそうです。<本物の証

話しが反れましたが
今回の旅のこだわりとしては
1)ブランド蟹
2)活け蟹刺 花咲バージョン
3)甲羅焼き
4)天ぷら
5)客室付きお風呂(露天じゃなくて○)

この5つのポイントは是非押さえときたいのです。
(5)は絶対とは言いません、ママが足が悪いので
大浴場でも部屋から近ければ良いのです。
近年行った2箇所のどちらも温泉が遙か彼方で
1回しか入りにいけなかったんでね。

蟹刺しの花咲バージョンていうのは
「洗い」にするとあんな風にぷりぷりした感じに
仕上がるみたいですねー もちろん鮮度あってのぷり♪

蟹フルコースには大抵、蟹鍋か蟹しゃぶがついているので
あたしゃ、しゃぶした蟹を甲羅でぐつぐつゆーてる
味噌ん中につけて食べたいのよ~~~~~~~~~~~
やっぱ鍋より、しゃぶでいこう!

品数多い方が同じ素材なんで飽きなくて嬉しいので
天ぷらや、茶碗蒸しがあると完璧やねんけどな~♪

そしてできるだけICから近くて
部屋食で、小綺麗な旅館で、サービス満点のお宿。。
もちろん駐車場なんか無料
ウエルカムドリンクとかお菓子とかあって

結構探すのって骨が折れるんだよね・・・
今日、一日中じゃらん見て気になる宿に紙貼っていって
それでもまだきまんないー
3万までなら出してもいいとおもってるんだけど
そんだけだしたらこの条件に適うとこあるとおもうんやけどなー

眠れない。。

2006年02月01日 00時58分07秒 | 日常のできごと
喉に痰がからんで眠れません。。
今日、カラオケしたからかなー?
4時間くらいのもんやってんけどなー?
ちゃんとウーロン茶も飲んでたのになー?
あのまま寝てたら咳き込んで吐きそうだったので
仕方なくこうして起きてきました。
もう大丈夫かしら・・

日曜から3連休でしたのよ。
日曜は竹内嬢がお泊まりに来てくれて楽しく過ごし
月曜は所用で実家へ
そして火曜は職場の女の子とランチ&カラオケでした。
ランチがバイキングだったので、食べ過ぎて消化不良も
関連して吐きそうなのかも(汗)
締め付けパンツ履いて行ったから
消化がいつもより大幅に遅れているんだわきっと・・・★
裏目に出たな~ がっくし。。

痰が絡むと言えば
パパが入院中ずっと痰が絡んでたわ
手術中もものすごかったらしい
タバコ吸うかららしい
なので喫煙家の人は末苦しみますのでお覚悟を★

何日か前から
携帯画面に見慣れぬ表示がされてるんだけど
意味が分からなくて困ってます。
説明書見たけど見当たらないし
レポート用紙みたいな絵なんだけど
なんじゃろな~?


今日、ペットショップ前に車を停めて
友達を待っててんけど
女性の2人に1人は必ず立ち止まって
ペットショップのショーウインドウの
子犬を眺めてから立ち去るわ。
世の中そんなに犬好きが多いとはねー
子犬を見ている自分が私に見られているとはね
そんな私を誰かが見ていたりしてね


戦国自衛隊面白いねー
1時間も見損なって悲しかったけど
今度はちゃんと見るわ
しかし
歴史を殆ど覚えていないので<夫婦とも
誰が誰なのかわかりにくいし
先も読み辛くて存してる気分満々。。
漫画で知ろう日本の歴史、戦国時代 でも借りてこなければ。

鬼門な県

2006年01月22日 22時52分20秒 | 日常のできごと
昨日テレビ番組の「食べて元気ほらね!」で紹介していた
「無鉄砲」という京都のラーメン屋目指して
二人してくり出しました。
ついでに、前々から食べたかった
奈良の「天真爛漫」というお店の肉まんもゲット予定☆

うちのナビはソフトが古くて
ラーメン屋の電話番号は疎か、住所検索でも出てきません・・・
数年前までは未開の地だったのか!?
地元の警察署で地図を見せて貰い、なんとか
辿り着いたと思いきや!!
駐車場は満車で道路に溢れかえる車をパトカーが
追い返す有様で、もちろん店先には50mはあろうかと思える行列。。
それでもせっかくここまできたのだからと
駐車場待ちしてたらちょびっと道路にはみ出していたらしく
パトカーに注意を促されてあえなく離脱。。

仕方なく、第二目標の天真爛漫へ!!
ここは以前来たときたまたま定休日だったのよね~
今回はちゃんと調べて来たから大丈夫い♪
とおもいきや!!
あろうことか、店主のおばちゃんが他界されて閉店してた・・・
つい最近のことらしい(泣)
このお店もテレビで紹介してたの見て
是非とも食べてみたかったお店でした。
幼子を残して他界した主人に代わり
一家の大黒柱となるべく子育てしながらできる仕事と
自宅で開業した肉まん屋でした。
天真爛漫はそんな我が子への願いを込めて名付けた屋号。
そのエピソードも一緒にハグハグしたかったのに・・・

2店舗に突き放された悲しみを背負いながら
当てもなくさまよい空腹に促されて入った店では
サラダの裏にナメクジ君がお戯れ遊ばしてましたし
おかげで2ドリンク無料になったけれど・・・。
はうはうぅぅぅ

そんなわけでですね。
どうも奈良には縁がない夫婦らしいのです。
あ、でもラーメン屋は県境だけど京都でした★


できちゃってました結婚。

2006年01月17日 23時49分04秒 | 日常のできごと
こんなめでたいことを書くの忘れていました。
土曜日、弟からメールで
みーちゃんがおめでたであることが知らされました。
しかも予定日は8月2日!
できてたんや(爆)
本人もこの日初めて病院に行ったらしい。
うちのママもとしくんも、この頃みーちゃんが
沈んでいる様子だったので心配していたんだけど
つわり気味だったようです、心配かけてごめんねと言われていました。
ちきしょー先越されたな~!
としくんとこと同級生ってありえなくもないな。
とにかくおめおでとーなのだ☆

大失敗。。(T^T)

2006年01月14日 09時04分09秒 | 日常のできごと
あのさー
としくんの結婚式のアルバムを
Photoback.jpってとこで作ったんだけど
タイトルを間違ってしまった・・・
Happy Wedding 2006ってしてしまった!
去年やから2005年やんか!!
さっき配達されてきて製本を見て気が付いた(遅)
どないしょー
表紙だけでも取り替えられればと
業者に問い合わせメールしたけど、どーやろなぁ
中身にも全ページに2006って書いてあるねん
そやからもう編集し直してもっかい注文した方が
キレイやねんけどなぁ はぁ。。
もうこれで我慢して貰うか?
そんくらいの理解はあるとおもうけど。。
あーあ、結婚式の時の忘れ物と言い
ほんっま私って抜け作やわ。。。


医療ミス。

2006年01月12日 00時16分38秒 | 日常のできごと
これを先に書くつもりが、後先になってしまった。

日曜、梅田に行ったと書きましたね。
美輪ちゃんとお茶してる最中にママから電話があって
梅田の病院に親戚のおばちゃんが入院してるから
お見舞い持ってちょっと行ってきてと頼まれ
美輪ちゃんには、としくんの買い物にも付き合って貰ってるのに
申し訳なかったけど、またお付き合い願いました。

おばちゃんがどんな状態で入院しているのか
私はよく分からない状態で、最悪の状況も考えて行きましたが
おばちゃんは車椅子に座ってて、私が誰だか一瞬分からなかった様子
でもすぐ私と分かって笑顔を見せてくれました。
おばちゃんとは一緒に大和食堂であれこれ言い合いながら
仕事した、戦友でもあり、友達でもあり、先輩でもある関係。
私を歓迎してくれて、次から次へと話しがこぼれ出します、
その口から信じられない話しが
手術中のミスでおばちゃんの足が動かなくなってしまいました。
神経が切れてしまったのか、右足の感覚が無く
無論、歩くことは出来なくなりました。
リハビリで足首を動かせるようになったようだけど
感覚がないのでどんなにリハビリしても自力歩行は難しそう。
病院側は真相をはっきり言ってくれず
治るまでいつまで居て貰ってもかまわないと言われたそうですが
訴えるなら、訴えてもかまいませんけどお金かかりますよ、みたいな
ことまで言われたそうな・・・
人の脚を壊しといて、なんて非情な・・・
けどほんま、最優先はおばちゃんの足が良くなること、
おっちゃんも仕事定年退職した身やし
おばちゃんの世話もあるし、裁判どーのやってられないだろう
この病院にいる限りは無料。
この怒り、悲しみをぶつけたい場所に世話にならなければならない
心の葛藤もあるはず。
それでも今を乗り越えていくしかない。

なんて病院だ
人の足元みやがって
担当した医師は一体今どんな気持ちで居るのだろうか
直接謝罪はあったのか?(私も聞くので精一杯で聞けなかった)

おばちゃんは術後、激痛に襲われて、足の感覚がないことに気づき
三日三晩泣き続け、果物ナイフで自殺まで考えたと。
今は本来の明るさを取り戻しつつあるけれど
就寝時間が来ると、孤独になって沈んでしまうと言っていた。
テレビで医療ミスの話しはよく見るけど
まさか自分がなるなんて思ったこともなかったと。

私がしてあげられることを考えてみよう。


お買い物。

2006年01月11日 22時59分46秒 | 日常のできごと
日曜は美輪ちゃんと梅田に遊びに行く予定でした。
そして嫁の誕生日でした。

お嫁さんは前夜から実家にお泊まり中
としくんにプレゼントなんにするんか聞くと
お花にしようかな、と。
当日はみーちゃんの実家がお誕生日のお食事会を
どっかでしてくれるらしいので、そこで「はい!お花。」ってのは
どーか?と言う話しになり
美輪ちゃんに付き合って貰ってとしくんと三人で
梅田にくり出しました。

お目当ては決めてました。
みーちゃんが集めているらしいサマンサタバサの鞄。
ショップもどこにあるか調査済み!
一軒目に向かう途中のエスカレーターでそいつは吠えた・・・

私と美輪ちゃんが下りエスカレーターに乗りながら
おしゃべりしていると
5、6段下に居たおっさんが
こっちむいていきなり怒鳴ってきた!
な、なに!?うちら!?そんなうるさかったか!?
しーんとしてると、おっさんはエスカレーターの降り場で
どうみても私達を待ちかまえているといった感じ・・・(マジかよー)
ど、どないしょっっっっっ((>_<))
もう着いちまうっっっっ!!
と思ってたら、後ろに立ってたとしくんが
先に降りていって、おっさんとなんか話している
その隙に、私達はそそくさと横をすり抜け事なきを得た!ふぅ~!
間もなくとしくんもやってきて
びっくりしたな~って話しててんけど
あのおっさん、俺が「なんか文句あんの?」って聞いたら
「なんにもありません」て敬語になっとったで(笑)
別にそんな大きい声でしゃべってなかったのになー
って言って貰えたのでほっと一安心。
美輪ちゃんと、としくんがおってくれてよかったな~って
こんときばかりは心底感謝したわ。
ほんで3人で歩いてたら、後ろからおっさんついてくんねん!
なんなん?おんなじ方向なん?と思っててんけど
どうやら私と美輪ちゃんに文句言うために追ってきたらしいけど
としくんが連れだとやっと気付くと、口出しできないイライラを
道ばたで寝てた浮浪者に向けて怒鳴り散らし
それでも足りずに、私の目の前で信号待ちしていた
紳士の目の前に回り込みめんちきって一言二言文句をいう始末。。
このおっさん梅田になにしにきよんじゃ?
頭おかしいとしか言いようがないわ。
それにしても敬語って・・・
女やおもてなめとんやなー
ほんま女やおもて言いたいことゆー男おんねん
シネしねしねしねしねしねシネシネしねしねしねしねしね


まず大丸へ、セール品と新作をチェック後
エスト-1へ。
エストのサマンサベガはみーちゃんの行きつけのお店らしい。
大丸にはなかった新作バックで可愛いのがありました☆
やっぱサマンサ好きでいくつか持ってる感じやし
セール品にしたらバレバレやろな~、ここは新作で!
としくんはベージュがいいかなと思ってたみたいやったけど
私と美輪ちゃんがピンクをごり押し(笑)
オプションのチャーム付きでラッピングまでしてもらいました。
後からとしくんからのメールで
いつもピンク買ってたらしくて大正解でした♪
お店の人に「いつもピンクですよね」って言われているくらいらしいよ。
私もカンパさせてもらいましたよ!
ちゃんとお礼のメール来たよ。
新作出てるの知ってたけど、我慢してたらしい。
まだ生活が軌道に乗ってへんもんなぁ
としくんもまだ生活費ちゃんとあげれてへんやろしな^^;

それにしてもサマンサよ。
うまい値段設定やなーとおもた。
大体の鞄が15000~2万くらいで(もっと高いのもあるが)
彼氏がちょっと頑張れば
出してもいいなって思える価格やとおもわん?
鞄に付けるアクセサリーのチャームってのがあって
それも、あると無いとじゃ全然見栄えが違ってて
じゃーこれも買おうかってなるわけやね(笑)
で、ラッピングって・・・
私やったらもうそのブランドの紙袋に入ってるので
充分おっけー!やって思えるけどな~
まぁとしくんの気持ちだからねー
結婚して、というか付き合って初めてなんちゃうか?
みーちゃんが気に入るプレゼントあげたん
俺があげた指輪、あげたその日しかつけてなかったって
いうからどんなんかと思ったら、よくある
クロムハーツみたいなゴテゴテしたので
みーちゃんのファッションとまったく合いませんから!

まぁ年に1回はサマンサのお世話になるこったねー
毎回サマンサの新作で考えればいいから
ある意味楽といえば楽ちゃう?(笑)

私もおやつにかけるお金で
こんな風に可愛いもん買ったりできるよなー
うーん。

カラオケイション♪

2006年01月10日 21時22分12秒 | 日常のできごと
7日、朝11時から20時までシダックスにこもってました。
こんだけおって800円は安かったー
ご飯とかドリンクバー頼んだけど
よっちゃんのパパがシダックスの(株)持ってて
優待券もってたんでお安く行けました♪

「これが青春だ!」の主題歌が何か分からず
二人であーでもないこーでもないと言った挙げ句
にーちゃんに電話したら調べてくれてやっと分かりました!
でももう忘れてしまったので、もっかい調べる私・・・
あ~ タイトルさえ間違えてたわ
中村雅俊主演の青春ドラマ「われら青春!」の主題歌、
「帰らざる日のために」でした。

♪生ぅまれてっきたーのはなーぜっさ?
 おーしえって ぼくーらは だーれっさ?

これをよっちゃんが
♪生ぅまれてっきたーのはケーツさ!って歌ってわらかしてくれました!



よっちゃんもネットで(株)を始めるらしく
いろんな会社の優待券の紹介誌をご購入。
私も(株)はちょっと興味があったけど怖いな。。
で、よっちゃんはこれからネットを始めるので
そんな彼女を見守りたいと思います!