goo blog サービス終了のお知らせ 

【K's EYE】

2011-05-10 23:48:49 | K's EYE
 福島第一原発の半径20キロ圏内は、
「警戒区域」として立ち入りが禁止されていますが、
 今日、初めて住民の一時帰宅が実施されました。

 防護服を着こんで、厳重な態勢での一時帰宅となりましたが、
 放射性物質の付着は、まったく問題なかったようで。

 いち早く本格的な帰宅ができるようになることを念じています。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 福島第一原発では、1号機での作業も順調に進んでいるようですね。
 今日は、原子炉圧力容器の水位計の修理作業が行われたそうで。

 1号機は今後、全体を水で満たして冷却する計画になっているため、
 水位計がしっかりと作動すれば、
 安心して注水を進めることができそうですね。

【K's EYE】

2011-05-09 23:49:22 | K's EYE
 リビアでは内戦状態が続いており、
 国外に脱出する難民が増え続けているようですが、

 6日早朝、約600人を乗せていたと見られる難民船が、
 沈没してしまったという情報が入っているようですね…。

 難民船には、定員を大きく上回る人数が乗船していたそうで、
 そのことが沈没の原因と見られているようです。。

 危険を冒してまで脱出を試みるほどの、
 深刻な状態が続いているようですね…。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 開幕から先発ローテーションに入り、
 既に2勝をあげているプロ野球日本ハムの斎藤佑樹投手ですが、
 昨日の試合で左脇腹を痛め、登録抹消となってしまったようですね…。

 1軍復帰までには1ヵ月はかかるとみられているようですが、
 治療後の再起を期待したいところですね。

【K's EYE】

2011-05-08 23:01:20 | K's EYE
 原子炉建屋内の換気作業が進められていた福島第一原発1号機ですが、
 建屋内の放射性物質の濃度が十分減らせたとして、
 今日、いよいよ隣のタービン建屋との間の二重扉が開放されたそうですね。

 今後原子炉建屋内の放射線量が確認でき次第、
 作業員が中に入っての復旧作業が行われる見通しのようで。

 作業の進展を念じたいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 八百長問題を受けて、入場無料で「技量審査」として開催される
 大相撲夏場所が、今日初日を迎えました。

 史上2人目の7連覇をめざす横綱白鵬は、
 危なげなく小結豊ノ島を退け、白星発進となりました。

 異例の開催形式となった場所ですが、
 相撲界の信頼回復に向け、全力で取り組んでもらいたいものですね…。

【K's EYE】

2011-05-07 22:26:43 | K's EYE
 菅総理からの要請を受け、中部電力は、
 静岡県御前崎市にある浜岡原子力発電所を、
 すべて停止させる方向で検討しているようですね。

 福島第一原発のことを受け、
 津波対策のための高さ15メートル以上の防潮堤の新設を考えているそうで。

 中部電力は、現在余った電力を東京電力に供給しているため、
 原発が止まると夏の電力不足はより深刻になりそうですね…。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 岩手県の「平泉」と、「小笠原諸島」が、
 ユネスコの世界遺産に登録される見通しとなったようですね。

 今度の震災で特に津波の被害が甚大だった岩手県だけに、
 被災者にとっても嬉しいニュースになりそうですね。

【K's EYE】

2011-05-06 21:37:32 | K's EYE
 現時点で4人の死者が出てしまった焼肉店集団食中毒ですが、
 業務上過失致死傷の容疑で、今日一斉に家宅捜索が行われたようですね。

 家宅捜索は死者を出した店舗、運営元のフーズ・フォーラス本社や、
 肉の出荷元の本社にも入ったそうで。

 同じ事件が二度と繰り返されないよう、原因を徹底的に調査して、
 しっかりと対策を立ててもらいたいものですね。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 大統領選を巡り混乱が続いていたコートジボワールですが、
 最後まで不正選挙を主張して開票結果を覆していた憲法評議会が、
 昨日、ようやくワタラ元首相の当選を認定したそうですね。

 憲法評議会は、コートジボワールでは最高裁判所にあたる機関だそうで、
 この憲法評議会が、バグボ前大統領の当選を主張していたことが、
 今回の騒乱の原因になっていたようです。

 これで一連の騒動も、完全に決着がついた形になりましたね。

【K's EYE】

2011-05-05 21:13:30 | K's EYE
 原子炉の安定した冷却に向けた作業が進められている福島第一原発ですが、
 作業の妨げになっている原子炉建屋内の空気中の放射性物質を取り除くため、
 今日は作業員が一時建屋内に入り、換気装置につながる管が設置されました。

 作業員が原子炉建屋内に入ったのは、
 3月12日に水素爆発が起きて以来初めてのことだそうで。

 今後24時間体制で換気装置を動かすそうで、
 うまくいけば8日にも、
 作業員が内部で長時間滞在できるようになることが期待されています。

 作業の進展を念じたいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 プレイステーション3やPSPなどにゲームを提供している、
 ソニーのオンラインサービスのネットワークがハッキングを受けた問題で、
 アメリカに続き、カナダでも集団訴訟が起きているようですね…。

 ソニーがアメリカ議会下院に提出した書簡によれば、
 個人情報を盗むための外部ハッカー集団による犯行と見られており、
 最悪7700万人全員の個人情報が盗まれた恐れがあるようで。。

 ウィキリークスによるデータ流出も問題視されていますが、
 ネット上の情報は常に危険にさらされていることが知らされますね…。

【K's EYE】

2011-05-04 22:39:18 | K's EYE
 焼肉店集団食中毒で、ついに成人の死者が出てしまったそうですね…。

 亡くなったのは富山県の40代の女性で、
 一連の食中毒の死者としては3人目となってしまいました。。

 未だ入院中の重症患者も多数いるようで、
 これ以上犠牲者が出ないことを念じたいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 福島第一原発のトラブルで近隣の多くの住民が
 避難生活を余儀なくされている状況が続いていますが、
 今日は東電の社長が各地の避難所を謝罪に回ったそうですね。

 菅総理も避難所を訪問したそうですが、
 早い段階で帰宅の基準を明確にしてもらいたいものですね…。

【K's EYE】

2011-05-03 23:24:25 | K's EYE
 復旧作業が続けられている福島第一原発ですが、
 今日は1号機に換気装置が設置されたそうですね。

 換気が進んで建屋内の放射線量が下がれば、
 いよいよ内部に作業員が入っての作業が可能になります。

 うまくいけば、作業が一気に進展しそうですね。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 焼肉チェーン店でのユッケによる食中毒が横浜でも発生したそうですね。。

 富山、福井では男児2人が死亡しており、重症者も多数出ているようですが、
 神奈川も含めると食中毒患者は57人に達しているそうで。。

 生肉の危険性が知らされますね…。

【K's EYE】

2011-05-02 23:59:57 | K's EYE
 アメリカの9.11同時多発テロ事件の首謀者とされていた、
 オサマ・ビンラディン容疑者死亡のニュースが大きく報道されていますね。

 この影響でアメリカの株価は急上昇、
 日本の株価も上がり、震災発生日以来の1万円台を回復しました。

 株価の上昇傾向が続くのか、見ていきたいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 休日返上で審議が続けられていた国会ですが、
 今日、いよいよ第1次補正予算が参議院を通過し、成立しました。

 緊急性を要する今回の補正予算には野党も賛成に回りましたが、
 今後の2次補正予算や11年度当初予算の財源についても、
 野党が協力に回るのか、注目したいと思います。

【K's EYE】

2011-05-01 20:30:35 | K's EYE
 先月27日から28日にかけてアメリカ南部で相次いで発生した竜巻は、
 広範囲で大変な被害をもたらしたようですが、

 今日の時点で確認された死者が350人を超えたそうで、
 300人余りの死者を出した1974年の竜巻被害を上回り、

 1日の竜巻被害としては、747人が死亡した1925年に次ぐ、
 史上2番目に多い、記録的な被害となったそうですね。。

 あらゆるものを吹き飛ばす竜巻の映像を見るにつけ、
 自然の恐ろしさを知らされますね…。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴


【編集後記】

 震災の影響で開催地が東京からモスクワに変更された世界フィギュアですが、

 最終日の昨日行われた女子のフリーでは、
 ショートプログラムで2位だった安藤美姫が安定した滑りを見せ、
 見事逆転優勝を果たしました。

 大会直前に被災地支援の慈善活動にも協力し、
「自分のことよりも、日本のことを考えて滑った」と語る安藤選手、
 被災者への思いが通じる結果となりましたね。