ボルト世界新と仏法

2009-08-17 08:06:30 | Weblog
また、おひさです。
今日、ベルリン世界陸上で、ウサイン・ボルトが9秒58の世界新を出しましたね。人類は、9秒5台の領域に入りました。小学校の時、50メートルを9秒5で走って自慢していたことを懐かしく思いました。
タイソン・ゲイも米国新を出しても、遠く及びませんでした。

ボルトは稲妻という意味。まさに電光石火の速さ、というべきでしょう。
速いのは、ボルトだけではなく、人生も、カミナリの光のように、アッいう間に、終わってしまうのだ、と釈迦は教えられています。

シャボン玉が、早く破裂するか、遅く消えるか、の違いだけで、瞬く間に終わる、吸う息は吐く息を待たずの命が終わるのだ、と言われます。

いつ死んでも、悔いなし、と言える身になりたいものですね。