「闇」に泣いた人だけに「光」に遇った笑いがある【K's EYE】

2010-07-31 21:25:29 | K's EYE
 世界中で異常気象が報告されていますが、
 パキスタンではモンスーンによる豪雨で洪水が発生し、
 昨日までの3日間で少なくとも313人が死亡、
 約40万人が孤立しているそうです。

 1929年以来の大被害になっているそうで、
 自然の猛威を思い知らされますね。。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇「闇」に泣いた人だけに「光」に遇った笑いがある

「闇」に泣いた人だけに「光」に遇った笑いがあり、

「沈んで」いた人にのみ「浮かんだ」という歓喜がある。


【編集後記】

 小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが公開され、
 好評を博しているようですね。

 昨日は来館者が約13000人あったそうですが、
 今日はさらに来館者が増え、約17000人が訪れたそうです。
 4千人以上の人が列を作り、最大で4時間待ちだったとか。

 回収された微粒子の分析も進んでいるようですが、
 数々の難関を乗り越えて宇宙から帰還した、というだけでも、
 十分人気が出る要因になりそうですね。

「人間に生まれて良かった!」という生命の歓喜【K's EYE】

2010-07-30 23:23:00 | K's EYE
 いよいよ臨時国会が召集されましたね。
 参院選を受け、今日は参議院の正副議長が新たに選出されました。

 会期は8月6日までと短いですが、
 その間、衆参両院での予算委員会も予定されており、
 与野党の激しい論戦が繰り広げられそうですね。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇「人間に生まれて良かった!」という生命の歓喜

 人生を苦に染める真因がわからなければ、
 真の安心も満足も得られない。

 苦しみの元を断ち切って、
「人間に生まれて良かった!」という生命の歓喜を得ることこそが、
 人生究極の目的なのである。

 死をありのまま見つめることは、いたずらに暗く沈むことではなく、
 生の瞬間を、日輪よりも明るくする第一歩といえよう。


【編集後記】

 続々と代表校が決定している高校野球地方大会ですが、
 激戦区神奈川でも今日決勝が行われ、
 東海大相模が横浜を破り、33年ぶり8回目の夏の甲子園出場を決めました。

 東海大相模は春も甲子園に出場しているだけに、好成績が期待できそうです。
 母校の分まで頑張ってもらいたいと思います。

「無常」は“常が無くつづかない”こと【K's EYE】

2010-07-29 23:16:38 | K's EYE
 いよいよ明日臨時国会が招集されますね。

 参院選の結果、与党が過半数を確保できなかったため、
 法案の可決には野党の協力が不可欠となり、
 厳しい国会運営が強いられることになりそうです。

 この「ねじれ国会」をどう乗り切るのか、
 与野党の駆け引きにも注目したいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇「無常」は“常が無くつづかない”こと

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり」(『平家物語』)

「諸行」は“すべてのもの”、
「無常」は“常が無くつづかないこと”である。

 健康だ、財産がある、名声が高い、家が豪勢だ、という現実は、
 絶えず変転する。

 大きく変化するか、少しずつ変わるかだけの違いで、
 つぎの瞬間から崩壊につながっているのだ。


【編集後記】

 宮崎県で感染が拡大していた口蹄疫ですが、
 27日午前0時に、ようやく家畜の移動制限が解除されたようですね。

 とはいえ、畜産農家の受けた打撃は大きく、
 風評被害なども考えると、今回の騒動が起した影響は計り知れないですね…。

 いち早く復興できるよう、念じています。

命とは、私に与えられた「時間」【K's EYE】

2010-07-28 23:31:46 | K's EYE
 普天間基地移設と平行して議論されていた、
 在日米軍のグアム移転の計画ですが、

 アメリカ国防総省は今日付けで、
 移転に伴う急激な人口増加による環境の悪化が懸念されるという理由で、
 日米が合意していた2014年までの移転が難しい、という
 最終報告書を出しました。

 移転完了を17年までにする案が出ているようですが、
 色々と影響が出てきそうですね…。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇命とは、私に与えられた「時間」

 私の「命」とは、私に与えられた「時間」であろう。

 大ざっぱにいえば、
 今の日本人は「八十年」の命を、生まれたときに受け取る。

 この財産を何に使うか。

 旅行をするためにアルバイトをした学生は、
 働いた時間だけ、“命をすり減らした”のである。

 私たちは命を切り売りして、
 欲しいものを手に入れるのだといえよう。


【編集後記】

 熱戦が繰り広げられているプロ野球ですが、
 ソフトバンクの馬原孝浩投手が今日の試合でセーブを上げ、
 史上9人目の通算150セーブを達成したそうですね。

 登板267試合目での達成はクルーンの250試合に次ぐ2番目で、
 日本投手では最速だそうで。

 これからも記録が期待できそうですね^^

人生には、なさねばならい目的がある。どんなに苦しくても、生き抜かなくては――【K's EYE】

2010-07-27 21:33:53 | K's EYE
 社民党の名物議員・辻元清美氏が、離党を表明したそうですね。
 社民党にとどまっていては日本を変えることはできない、との判断だそうで。

 離党届が受理されれば無所属議員として活動するつもりのようですが、
 先の内閣で副大臣を務めていただけに、
 動向に注目が集まりますね。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇人生には、なさねばならい目的がある。
  どんなに苦しくても、生き抜かなくては――

 自分の生命(いのち)が地球よりも重いと知れば、
「ハズレくじ」を捨てるように、ビルからの投身も、
 他人の命を虫けらのように奪うことも、
 できるはずがない。

「人生には、なさねばならない目的がある。
 どんなに苦しくても、生き抜かなくては」と、
 生きる目的が鮮明になってこそ、
 生命の尊厳が知らされるのである。


【編集後記】

 世界各地で酷暑が続いているようですが、
 ロシアのモスクワでは90年ぶりに最高気温を更新、
 今日は37.4度を記録したそうで。

 今後40度まで上がるのではないかとも見られており、
 まだまだ暑い日が続くようですね^^;

「生命の尊厳」「人生の目的」を鮮明にせよ【K's EYE】

2010-07-26 22:06:49 | K's EYE
 イランの核開発疑惑を巡る、先月の国連安保理の制裁決議を受け、
 欧州連合(EU)はイランに対し、
 貿易中心の独自追加制裁をすることを決定したようですね。

 イランにとってEUは最大の貿易相手でもあり、
 これまでの制裁以上に打撃が大きいと見られています。

 果たしてイランは今後再び交渉のテーブルにつくのか、
 対応に注目したいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇「生命の尊厳」「人生の目的」を鮮明にせよ

 戦争、殺人、自殺、暴力、虐待などは、

「生きる意味があるのか」
「苦しくとも、生きねばならぬ理由は何か」
 必死に求めても知り得ぬ、深い闇へのいらだちが、
 生み出す悲劇とは言えないだろうか。

 たとえば少年法を改正しても、
 罪の意識のない少年にどれだけの効果を期待しうるか、
 と懸念されるように、

 これら諸問題の根底にある
「生命の尊厳」、「人生の目的」が鮮明にされないかぎり、
 どんな対策も水面に描いた絵に終わるであろう。


【編集後記】

 高校野球地方大会も大詰めを迎え、各地で次々と代表校が決まっていますね。

 最激戦区と目される神奈川県大会でもいよいよベスト4が出揃いました。
 母校は惜しくも準々決勝で破れてしまいましたが、
 昨年の覇者・横浜隼人は持ち前の粘り強さを発揮、
 4度の逆転、延長10回の末、サヨナラ勝ちを収めました。

 横浜隼人は昨年もサヨナラ勝ちが多かったようですが、
 ピンチを「楽しむ」強靭な精神力が強さの秘訣のようですね。
 どんなときでも笑顔を絶やさない選手や監督の姿が印象的でした。

 持ち前の明るさを活かして、
 甲子園目指して頑張ってもらいたいものです。

生きる目的がハッキリすれば…【K's EYE】

2010-07-25 20:35:27 | K's EYE
 日本列島では全国的に猛暑が続いていますが、
 異常気象は世界各地で観測されているようですね。

 ロシアは西部を中心に記録的な猛暑に見舞われ、
 干ばつや自然火災の被害で、各地で非常事態宣言も出されているようで。

 また、中国では6月中旬から大雨が続いており、
 約1億2千万人が被災、700人以上の死者が出ているとか。

 一方で冬の南半球では寒波で少なくとも200人以上亡くなっているそうで。

 こうした熱波、寒波は偏西風のうねりが原因と見られているようですが、
 地球温暖化の影響だとしたら恐ろしいことですね。。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇生きる目的がハッキリすれば…

 生きる目的がハッキリすれば、
 勉強も仕事も健康管理もこのためだ、と
 すべての行為が意味を持ち、
 心から充実した人生になる。

 病気がつらくても、
 人間関係に落ち込んでも、
 競争に敗れても、

「大目的を果たすため、乗り越えなければ!」
 と“生きる力”が湧いてくるのである。


【編集後記】

 千秋楽を迎えた大相撲名古屋場所ですが、
 昨日の時点で優勝を決めていた横綱白鵬が、
 結びの一番で大関把瑠都を下し、
 見事3場所連続完全優勝を達成しました。

 連勝記録も47に伸ばし、
 来場所は千代の富士の53連勝の大記録の更新もかかります。
 どこまで独走を続けるのか、注目したいと思います。

時の流れが洗い出す事実は、名人の打つ太鼓のように遠く世に響く【K's EYE】

2010-07-24 22:08:46 | K's EYE
 日本時間の今日午前7時頃、
 スイス南部で列車が横転事故を起こし、
 日本人1人が死亡、3人が意識不明の重体となってしまったそうです。。

 列車には多くの日本人観光客が乗車していたそうですが、
 無常の風は待ったなしということを知らされますね…。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇時の流れが洗い出す事実は、
  名人の打つ太鼓のように遠く世に響く

 誠実安穏に暮らしていても時として、
 あらぬウワサや中傷に驚き、
 悩み苦しみ腹立つことがある。

 しかし、やがて時の流れが洗い出す事実は、
 名人の打つ太鼓のように遠く世に響くのである。


【編集後記】

 14日目を迎えた大相撲名古屋場所ですが、
 横綱白鵬が大関日馬富士に勝利し、
 見事3場所連続15度目の優勝を決めました。

 明日の千秋楽で大関把瑠都を下せば、
 1場所15日制になってから初の、3場所連続完全優勝になるそうで、
 こちらも注目したいと思います。

よほどの深い因縁【K's EYE】

2010-07-23 19:24:42 | K's EYE
 大詰めを迎えた大相撲名古屋場所ですが、
 今日の取り組みで横綱白鵬が大関琴欧洲を破り、
 歴代3位の大鵬に並ぶ、45連勝を達成しました。

 朝青龍がいなくなり、一人横綱として相撲界を支えてきた白鵬、
 歴代1位の双葉山の69連勝、
 同2位の千代の富士の53連勝の記録も見えてきました。

 横綱の独走を果たして誰が止めるのか、にも注目したいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇よほどの深い因縁

 何十億の人間のなかで

 親子・兄弟・夫婦・朋友となるのは、

 よほど深い因縁があったからに違いない。


【編集後記】

 昨日、東京都の小石川植物園で、
 世界最大の花とされる、ショクダイオオコンニャクが開花したそうですね。

 今日はその花を一目見ようと来園者が殺到し、
 入園を停止するほどの人が集まったそうです。

 開花期間は2日程度とされているため、
 明日も来園者が殺到しそうな勢いですね^^;

人間関係を損なっていること【K's EYE】

2010-07-22 23:08:02 | K's EYE
 韓国哨戒艦沈没事件を受けてアメリカは、北朝鮮に対して、
 指導部の資産凍結などの追加制裁を実施することにしたそうですね。

 今回の制裁は、対話の道も残すことも考慮して、
 刺激しすぎない範囲となりました。

 今後の北朝鮮の対応にも注目したいと思います。

∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

【今日のちょっといい話】

◇人間関係を損なっていること

 聞き誤りが、

 どれだけ人間関係を損なっていることだろう。


【編集後記】

 今日も暑かったですね^^;

 太平洋高気圧に覆われた日本列島は各地で気温がぐんぐん上昇し、
 全国144ヵ所の観測地点で、気温35度以上の猛暑日を記録したそうで。
 岐阜県多治見市では今年最高の39.4度を記録したとか。

 猛暑は24日頃まで続くと見られているようですが、
 熱中症対策をしっかりとして、暑さを乗り切りたいところですね。