goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル☆ララ&ベベの日常+α

トイプードル「ララ&ベベ」とその飼い主「まお」の成長記録です♪

下痢をすると再発!?だと思ってしまう

2022年11月24日 | ベベ
1週間くらい便の調子が安定しなかったべべ。

昨日、ついに水便としぶり便をするようになってしまいました…。

こうなると頭に浮かぶのは蛋白漏出性腸性 “再発”の文字😨

急いで病院に連れて行って血液検査をしてもらいました。


結果、アルブミン値3.6


めちゃめちゃあるやん!

たぶん寒くなったのでお腹が冷えたのかもしれません💦

食欲はあるのでディアバスターとビオイムバスターで1週間の様子見。

これで治ってくれるといいなぁ。


去年の今頃は…

2022年11月18日 | ベベ
去年の今頃、べべは生死の境をさまよっていた。

アルブミン値は上がらず、貧血は進み、食べることもしなくなった。

そんなべべに毎日注射を打っては多量の薬を飲ませて、強制給餌で無理やりフードを食べさせて、なんとか命を繋ぎ続けた。

あれから一年。

薬に頼りつつも、今は嘘のように元気に暮らしている。

病気のせいなのか白内障が一気に進んでしまい、光をかすかに感じる程度の視力しかなくなってしまったけれど、問題なく生活できている。

あのとき諦めなくて本当に良かったと思う。

あと何年一緒にいられるかはわからない。

ララとべべと、みんなで一緒にいられる毎日を大切にしようと思う。













またべべが食べなくなった

2021年09月27日 | ベベ
もともと偏食、食い渋り、食べムラがあるベベ。

最近は安定して完食してくれていたのに、ここ2日ほどぜんぜんフードを食べてくれなくなりました💦

1ヶ月ほど前にもこんなことがあり、食べなかったらすぐにフードを下げるを繰り返して、3日目になってようやく食べてくれるようになったんですよね…。

このベベとの攻防戦がとても辛かったです。それをまた繰り返すのか…😭





丸一日食べなかったらやっぱり散歩はしんどそう。

水はしっかり飲んでるし、元気はあるし、おやつは喜んで食べるので食欲もある。

でも、ちょっとウンチが柔らかいかな…。

病院に連れて行くべきか、このまま様子を見るべきか、悩みます😭

ベベ異変

2021年03月14日 | ベベ
去年の年末に末期ガンの義母を自宅で看取ってから、べべの様子がおかしくなった。

いつもイライラした様子で、あたりかまわずララに突っかかって宥めるのに苦労した。

ララもわたしも大した怪我ではないけれど少々流血したりもして…。

原因がわからないまま躾をし直すつもりで一からべべと向き合ったら、次第に落ち着きを取り戻し、今ではいつものべべに戻っている。

義母の在宅介護が始まって約4年。

最後の1年は介護業者や訪問看護&診療に入ってもらっていたので、毎日人がひっきりなしに出入りしていた。

それが義母が居なくなってパタリとなくなった。

べべなりに色々な変化を敏感に感じ取っていたんだろうな😢




空気を読まないべべの性格

2020年12月07日 | ベベ
義母が告知を受けたのは今年の6月はじめ。

早くて3ヶ月、もしくは今年いっぱい持つかどうか…ということだった。

その間、二度の手術を受けた。

最近になってだんだんと尿の量が少なくなりはじめた。

そろそろ看取りを考える時期だろうか?

出来れば年は越させてあげたいな。

紅白とゆく年くる年を見せてあげたい。

空気を読まないべべのマイペースさが義母の慰めになっている。