goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル☆ララ&ベベの日常+α

トイプードル「ララ&ベベ」とその飼い主「まお」の成長記録です♪

ワクチン2回目

2008年10月18日 | 生後2ヶ月
2回目のワクチンに行ってきました。
ペットショップから来るときに入れてもらったダンボールの箱で病院まで連れて行きました。
ずいぶん大きくなりましたが、なんとか入ってくれました。
3回目の時はクレート買わなくちゃな~。絶対に入んないから……
体重は2ヶ月3週目で1.6キロでした。
これはデカプーまっしぐらですね
でも元気に育ってくれることが一番です




箱の空気穴から鼻だけ覗かせてる図


あんまりかわいいので撮っちゃいました


ワクチンは5種(6種)を選択。
……これが後々大問題へと発展するのですが。
注射を打って針を抜くときに、ビックリするくらいの声をあげてララが鳴きました。
こんな声は初めてです。よほど怖かったんでしょうね。
聞いてるわたしたちの胸も潰れそうでした
3回目のワクチン、そして狂犬病ワクチン。
今年はあと2回も注射があるのに大丈夫かな。心配です




カーテン越しの一枚



毎日、こうしてリビングの窓からベランダを眺めています。
早くお外へ出たいよね。


実は、ワクチンに対する知識がないままに病院へと行ったので、5種か8種かかなり迷ったんです。
でも先生の8種は「副作用が強い」との言葉に、「ララに何かあったらどうしよう」と過剰に反応してしまい、散々悩んだあげく5種にしました。
けれど家に帰ってからネットでいろいろと調べた結果、やっぱり8種にすべきだったと大後悔。
よく話してみれば、その場に一緒にいた夫も内心では8種にすべきだったと思っていたらしいことが分かり、「じゃあなぜあの時に言ってくれなかったのか!!」と泣きながら攻めちゃいました。
困った夫が病院の先生へメールで問い合わせてくれて、その返事でようやく落ち着くことができました。
感情的になってごめんなさい夫さん。そして、ごめんねララ
もっといろいろ勉強しなくちゃね。ララにはわたしたちしかいないんだから、わたしたちがしっかりしないと
いろいろと考えさせられた一日でした。


フローリング対策

2008年10月17日 | 生後2ヶ月
ララはビックリするほどの勢いで育っています

フローリングは滑るのでトイプーの足に悪いと聞いたので、犬用の滑り止めワックスを塗ることにしました。
本当は全面積をカーペットで覆うのが一番とは思うのですが、トイレ訓練中だということもあり、やっぱりすぐに拭けるフローリングの利点を捨てることは出来ませんでした。
それに床暖房のこともあるし
で、ワックス+ラグマット+滑り止め効果のある肉球クリームでこの一年は乗り切ることにしました







これがワックスを塗った後のフローリングです
リビング&ダイニングと玄関へと続く短い廊下に塗りました。
塗ってない部屋とではやっぱり足触りが違いますね~。キュッキュッキュッと止まる感じがします。
ここに綿の大きめのラグマットを敷いて、そこで主に遊ばせようと思います。
ララ、いっぱい遊んでね




「はしっていい


存分に走れ


トイレ訓練

2008年10月16日 | 生後2ヶ月
最初の2、3日は部屋中のあちこちにして、どう訓練していいものかと悩みましたが、一番した場所へとトイレトレーを置いてやると、90%の確率でそこでするようになりました
遊びの途中で、一生懸命に走って戻ってくる姿が可愛いです
間に合わずに漏らすこともありますけどね
サークル内だと100%トイレトレーでしてくれるので、トイレ訓練にはあまり苦労しませんでした。賢いぞ、ララ
あとは部屋に出している時にサークル内のトイレトレーに戻ってしくれるのが理想的なのですが、部屋のきまった場所でしてくれているので、まあこれでもいいかなーと思ったりしています。どうなんでしょう










彼女の性格

2008年10月08日 | 生後2ヶ月
ララのトイレはメッシュタイプのトレーを使っています。
これがなけりゃトイレシーツを噛み千切るから。
いったいあのペットショップでのおとなしさはなんだったんだろう
わたしたち、まんまとララにだまされたんだろうか
生活環境が変わっても、そんなことを気にすることなくララは家中暴れ回ります。それも初日から
性格は元気で活発。ストレスをあまり感じないタイプなのかも。
夜泣きもぜんぜんなかったし、おとなしくサークルの中に入って朝までぐっすりでした。
最近では「サークルから出してくれぇ!」の要求吠えを覚えたけれど、それも1分かそこらですぐ止めて、寝るか、おもちゃ相手に一人(匹)で暴れてます。
……切りかえの早い性格なのかな。




「ここがお気に入り

こんな狭苦しいところに寝んでも……。
それもトイレの上だし




「じゃあこっち」


マズル部分だけハゲそう


難しい

2008年10月07日 | 生後2ヶ月
ララは生後73日目(2ヶ月と10日)でわが家へとやって来ました。
9月末(約2ヶ月目)にペットショップで計った体重は1.1キロ。
これからどんどん大きくなるんだろうな~
ペットショップで売っているトイプーは、デカプーになりやすいってネットに載ってたからね








動物を撮るのってめちゃめちゃ難しいですね。
じっとしててくれないし
〈おすわり〉や〈まて〉を覚えたら撮りやすくなるのかな~。
でも、それもいつのことやらですが……。

わたしに写真の腕とセンスがないことは、この際棚に上げてしまおう