
イチハツの移植
イチハツを実家にも移植することにしました。 諫早の庭の方で増えすぎて花壇を圧迫するまで...

アマリリスのお出迎え
2泊3日の実家での作業を終え、諫早の家に帰ってきました。 (現在、諫早と実家のある島原と...

続・アマリリス
今回もアマリリスです。 今日はひねもす家に居たので、アマリリスが開花する様子をじっくりと...

ブログ開設40日
新しいブログを開設して40日あまり経ちます。 この1週間のアクセス状況です。 開設...

ミヤマキリシマ鑑賞 雲仙・国見岳へ
雲仙のミヤマキリシマが気になっていましたが、野良仕事がたまっていたので見に行くのが遅く...

夏野菜、活着!
実家の裏の畑で作っている夏野菜です。 しっかりと根付いてくれました。 キュウリ なす ...

梅雨の晴れ間に あれこれと
長崎県は昨日「梅雨に入ったとみられる」とのことでした。 昨日の午後、そして今日は天気予報...

梅雨の晴れ間に 山登りなど
「梅雨の晴れ間に、あれこれと」の第2弾です。 終日雨なら心安らかに室内で過ごせますが、数...

残念、眉山登山口の不法投棄
昨日の眉山登山でのことです。 登山口に捨てられていたゴミに愕然としました。 場所 島原...

梅の下処理
6/2 雨が降っているので外に出られません。 先日収穫していた梅の下処理をすることにし...