
暑い中での収穫
島原の実家にいますが、身の危険を感じるほどの暑さに苛まれています。 家の中で 34℃越え...

真夏の昼の怪?
8/6 今日は午前のうちに上山へ 運動公園のいつもの駐車場が 満車! はて? 平日なの...

絹笠山(雲仙)のヤマホトトギス
8月2日に雲仙の絹笠山に登りました。 涼を求めての絹笠山でしたが、雲仙が避暑地であったのは...

渇水
7月21日以降、雨が降っていません。 折からの猛暑と渇水で植物が苦しんでいます。 こまめな水...

真夏の絹笠山 ナツエビネ鑑賞
8/12 「山の日」振替休日 クソ暑い8月、3度目の絹笠山登山を決行 自分でもよく登るも...

赤テープ 國次太郎先生の思い出
先日、絹笠山に登りました。 その折、山中でぐるぐる巻きにされた目印の赤テープを目にしまし...

またまた絹笠山へ
8/15 絹笠山へ 3日前に登ったばかりですが、また登ってきました。 暑いのに、汗ダラダ...

心の洗濯 「よか湯」でのよか出来事
夏の山登りはとにかく汗をかきます。 ですから、下山後にすぐに入れる温泉があると助かります...

田舎で過ごす8月
猛暑続きのため、庭木や盆栽、畑の作物に水をやる必要から、8月はこれまでのところ3/4を...

田舎から帰ると
今年の夏はその多くを実家のある島原で過ごしました。 お盆明けに諫早の家に帰ってみると庭の...