
U字回復 倒れたレタスが…
昨年からのレタス栽培の記録です。 発芽 移植 雪に耐え すくすくと生育 収穫 収穫...

サイクリングロードのその後
先日、サイクリングロード沿いのツツジの剪定をした折に、ささやかな細工をしていました。 変...

ツツジの剪定
サイクリングロードのツツジの剪定をしました。 今年は右肩を痛めているので、右手に負荷が掛...

ホウレンソウとレタス
ホウレンソウは実家の畑で栽培しています。 実家の畑 今回収穫したのは2期目に蒔いたホウ...

桜並木の手入れ
桜並木の手入れをしています。 定期的に手を入れないとブッシュになるからです。 大きな雑木...

家庭菜園 料理編
家庭菜園で採れた野菜を料理しています。 自分で育てた野菜はどれも愛おしく感じます。 釣り...

柿の木を切りました
柿の木を切りました。 雑木だったら切ると晴れ晴れするのですが、今回は複雑な気持ちになりま...

大きな雑木を切る 後編
大工さんが貸してくれたチェンソーはよく切れた。 木は倒れないように引っ張っている。 ...

大きな雑木を切る 前編
ツツジ園の中に1本の巨木がある。 桜の木をはるかに凌駕する高さだ。 2021年、私は...

五葉松の剪定
実家には五葉松が2本あります。 父が苗を初市で買ってきて植えていました。 半世紀以上も前...