goo blog サービス終了のお知らせ 

漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

2024-08-26 17:00:00 | 雑学

図書館で何気なく手に取った本「奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心」

薬師寺録事 安田奘基 中尾恵子 共著

のある部分に、躾という字は身を美しくすると書きます とあった。

 

そこでフッと思った。

大谷選手がアメリカでグランドのゴミを何気なく拾った時

そのことがアメリカで随分評判になった。

 

彼は評判になろうとゴミを拾ったのではなく自然に何気なく拾ったものだ。

多分子供のころからの習慣が自然に出たのでしょう。

「いただきますと手を合わせる」とか

「脱いだ靴を揃える」とかが習慣として体に染み込んでいるのでしょう。

素晴らしいことだ!

 

 

腰痛で歩けない漫歩マン、こんなことも満足に出来ず感傷的になっている。

恥ずかしい!

------------------------

今日の歩数= 3,245 p

 

 


#大和ウオーキング協会

2024-08-25 17:00:00 | 話題・世相

大和ウオーキング協会が閉鎖となった。

役員関係がみんな高齢になり、会運営が難しくなったかららしい。

 

この会、さほど厳しくないので気軽に参加できた。

設立当初から会員となりお世話になっていたが、

2022年頃から腰を痛め退会していた。

でも、それなりに感慨無量と言ったところだ。

 

今年中の予定の行事は実行し、2024年から活動は終了とのこと。

--------------------------

今日の歩数= 1,366 p


スズムシ

2024-08-24 17:00:00 | 生きもの

林氏に貰ったスズムシ、オスは5匹とも死んでしまった。

寿命だと思う。
貰ったのは8月始めだったから一月足らずの命だった。
でも、その間だつぷり鳴いて楽しませてくれた。
今はメスだけ4匹残っている。
後は子孫を継なぐ仕事が残っている。
 
死んだオス
まだ元気なメス
------------------------
今日の歩数= 1,387 p
 

# 米不足

2024-08-23 17:26:00 | 話題・世相

先日、イオン高の原店で米不足の表示があった。

なんでかな?とは思ったけどさほど深くは考えもしなかった。
 
今日、イオン登美ヶ丘店では米不足の表示のそばには米がどっさり置かれているではないか!
 


我が家では1合の米を炊いたら2〜3日はあるらしいから深刻な問題ではないが・・・

---------------------------
今日の歩数= 1,922 p