goo blog サービス終了のお知らせ 

漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

安田英胤の「まほろばの心」

2013-12-21 09:37:47 | 読書
図書館で安田英胤の「まほろばの心」を借りてきた。
著者は有名だった高田好胤の次代の薬師寺の管長。
書いている内容は題名から察するように精神的な話だが・・・

こんな本が目に付くようになったのはやはり年のせいかな?
宗教心・信仰心の欠片もない自分が興味を持つとは・・・

001





女たちの江戸開城

2011-03-26 09:49:18 | 読書
ここんとこ花粉が非常に多く飛んでいる。
花粉症のワタシにとっては外出はとてもつらい。
あわせて膝痛もあり、ウオークはお休みで図書館に行った。

ふっと目に付いた「女たちの江戸開城」(植松三十里作)を一気に読んだ。
舞台はタイトルどおりの江戸末期。
和宮おつきの女官、土御門藤子が主役。

なかなかの感動ものだった。




軍艦島

2010-12-22 09:12:22 | 読書
韓水山作「軍艦島」を読み終えた。
太平洋戦争末期、長崎端島を舞台にした朝鮮からの徴用労働者の物語。
地獄の海底炭坑に拉致された男たちの苦闘を描く。
話に聞いたことはあるが、読んでみると切迫感で・・・。