goo blog サービス終了のお知らせ 

井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

外国人に学ぶ日本

2017年06月22日 | 日本語

呉善花さんの思想的立ち位置も、また片言隻語としての言葉も
存じ上げているのですが、思えば著書を拝読したことがありません。

一夕、食事を共にして頂けるのにこれは失礼ということで「さらば自壊する韓国よ!」に続いて「なぜ『日本人がブランド価値』なのか」を、拝読している最中です。

後者は日本の美と日本人の優雅を語って倦(う)まぬ好著です。
いまだ読み終えてはいませんが、(元)韓国人である呉善花氏のなんとよく、
勉強なさっていること、そして言葉の優美なこと、豊かなこと。

感動しました。

わたくしなど、日本語のたおやかさや、日本人の精神の端正なことを
時折書いているものの、系統だった勉強はしていず恥じるばかりです。
学者ではないので、この程度でいいだろうとどこかで思っているフシがあり、
しかし人様に語るからには、学びは必須でしょう。

思えばわたくしは、日本の国体については台湾人の友人に、そして今、日本文化について元韓国人の方に学ぼうとしています。とりわけ理由もなく、自分らしいという気もするのです。

日本という、稀有の花を咲かせる土壌に天皇陛下がおわしたことは
自明の理ですが、しかしながら敗戦後GHQの関与により、伝統性と
なかんずく祭祀がおろそかになりつつあることを憂えています。

皇室の美学というものが、代々あったように思うのですが。
わたくしなど、どういうめぐり合わせか知らずにいれば
のん気でいられるものを、なぜか耳に入ってしまうのも
定めの1つなのでしょうか。

知り過ぎた不幸というものがありますが、知らずに幸せでいるより、
知っていることにより得る不幸のほうを、わたくしは選ぶ人種のようです。

もろもろ知ってしまった今、皇室を過度に美化はせず、過剰な理想化もしてはいませんが、最小限侵してはならぬ則(のり)と言うものはあるであろうと、考えています。

堡塁(ほるい)であった秋篠宮家ですが、眞子さまのご婚約により揺らいでいる保守・・・・それも、皇室の内情を知る人達・・・・が多いようです。
まずは、眞子さまとお相手(とされている)がお二人並んで会見されるのを
確かめるまでは気持ち保留としつつも。

ひょっとして、日本人はもはや神事を天皇陛下頼みにするのではなく、それぞれ個々人が天(神)につながるべき時代を迎えつつあるのか、という想念もふと脳裏をよぎります。

婚約発表が行われるという、7月8日を待って、その結果により心を定めようと思っています。まだ、どこか腑に落ちない奇妙な婚約報道です。
それにしても、宮家の内親王が民間の相手のバイトの都合による日時に合わせられ、しかも縁起でいうなら先勝の日の
午後2時から6時は凶のはず。

六曜など、普段は気にしない人も結納や結婚式には吉日を選ぶのが、『日本人』の感性でしょうに? しかも当日は金日成の命日とは一体何の悪意なのか、とつい思ってしまうのは、背後に何やらうごめいているものを感じるからでしょう。
どうせなら、祝って差しあげようと思えないのは、今後の皇室の命運の一端がそこにかかっているからです。

神道は基本的に六曜と無縁の存在ではありますが、探れば皇族がたも暦は考慮して諸事をおやりになっている形跡があります。仮に世俗の単なる習わしであっても寿ぎの日にわざわざ「凶」? と思いはそこへまた向かうのですが。相手の男性自体がわたくしは眞子さまには凶と思っていますので。びっくり箱のように、全く別の男性が眞子さまのお隣に座っていて欲しいものです。

悠仁親王が、無事天皇陛下に即位なさる日の来ることを祈りつつ記す。

 

片言隻語  (へんげんせきご) ほんのちょっとした言葉

堡塁  (ほうるい・ほるい) 敵の攻撃を防ぐために、構築 された陣地

六曜  (ろくよう・りくよう) 暦上の日を6種の吉凶日に 分けたもの

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *誤変換、他は後ほど推敲致します。

 *コメントの公開非公開はブログ主の任意です。 

 *非公開指定をなさっても、悪質なのは公開します。

 

 


「遣日使」が示す、日本の優秀性について

2017年06月01日 | 日本語

 

 

とかくギスギスした話題が多い昨今、本日は敢えて悠長な話題を取り上げてみたいと思います。

 

田中英道・東北大学教授が「遣日使の方が多かった917世紀の日本と

東アジア」として季刊「日本文化」平成17年夏号)に記されていることですが・・・・

 

今まで私たちは、日本が隋や唐から日本より優れた文化を取り入れようとして、遣隋使遣唐使を盛んに送った、と学びました。

 

これに対して田中氏はこう述べています。

 

 

 

「これは日本の歴史において、常に外国から学び、模倣することから日本

文化が形成されている、という歴史家、評論家の固定観念が、日本の世界

における文明的な位置づけを怠らせ、その意義の検討を遅らせてきたので

ある。遣唐使という言葉はあるが、遣日使という言葉がないこともその証

拠である」

 

日本側の史書にも、遣唐使の何倍もの使者が唐から日本に来た、と田中氏は説きます。

 

そう言えば、聖徳太子のあの有名な言葉、

 

「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙(つつ)が無きや」

 

教えを一方的に乞うにしては、随分「頭が高い」挨拶文ではありますね。

 

日本書紀には、「唐人を乗せた船が余りにも多く押し寄せたので、防人たちはすわ侵略軍かと思い弓を射た」という記述があります。

 

当時の日本の総人口は1000万人もいないので、人口比で言えば2万人の唐人が押し寄せたのと同じ、という計算をする人もいます。

 

日本から何かを得よう、教えを請おうと渡って来たのは唐のみならず、新羅や渤海からも来ていました。正倉院の宝物は、日本人が持ち帰ったものではなく、彼らが持ち来たったものであると学者も見ているそうです。

 

然るに、「けんにちし」を変換しようとしてもパソコンの語彙に「遣日使」はないように、私達の脳内にも「遣日使」は存在しません。

 

これは、いかなる現象でしょうか。

 

それと共に連想するのが「朝鮮使節団」の存在です。

 

 

江戸幕府では、彼らを「将軍に貢物を持ってくる」すなわち朝貢使節団という扱いでした。

 

然るに韓国側では、あたかも「文化の劣る日本に、ウリの高い文化を教えてやりに行った」と主張。

 

ちょっと考えればそういう片務的関係なら、貢物など必要もなく第一、日本に何度も行列をなして訪れることもないのです。

 

そして朝鮮通信使が、日本文化の思わぬ高さに驚きまた羨み妬む心情を彼ら自身が書き記しています。それが「日東壮遊歌」です。

 

そういう歴史事実が歴然としているというのに、日本で行われる朝鮮通信使のイベントは、あたかも対等の関係であったように設えられ、どうかすると韓国人まで参加して、「ウリの秀でた文化を、列島国日本に伝えてやた」というニュアンスのお祭りにすり替えられ、それに安倍昭恵氏などが賛同して、乗せられやすい日本人が多いのは困ったことです。

 

さんざんコケにされながら日本で催される「日韓友好祭り」という片務的祭典に外務大臣や高円宮家久子殿下と共に、ビビンバの大鍋をかきまわし、キムチをぱくついてみせるのも安倍昭恵氏です。

 

いいかげんにされたい。と書くとすわ井沢はアンチ安倍政権と短絡なさる人々がいるので困るのですが、国民から付託をされているわけでもないのに、余計な言動をなさるから篭池問題で、安倍内閣の足を引っ張りもします。

昭恵さんも総理夫人としての肩書でどうしても何か発言してみたいなら、「遣日使」の史実をこそ。韓国側の日本貶めに加担なさって、どうなさいますか。

 

 

 ■「遣日使」 文化の発信者としての日本 

 

http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/720a007506333b559a182730e014979a

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*誤変換、他は後ほど推敲致します。

*コメントの公開非公開はブログ主の任意です。 

*非公開指定をなさっても、悪質なのは公開します。

*システムの不具合でコメントがこちらに、届かないケースもあります。

  

 

 


言霊があなたの暮らしを変える

2017年05月30日 | 日本語

やっと少し、アクセス数が落ち着いて来はじめてるのでホッとしています。

もっと落ち着かせるために、今日も不要不急ののんびりした話を。

家事を神事にする、というのは単に意識を変えることなんです。
床を拭くという行為を生産性のないつまらない行為とは思わず、
それを神事として転換してしまう。

床を拭きながら「祓いたまい、清めたまえ」と唱えつつ、屋内と自分、あるいは
自分を取り巻く現在の不本意な状況、理不尽に自分を目の敵にする人など
思い浮かべながら、心を浄化することにつなげれば家事が単なる作業では
なくなります。国土安穏、世界平和、皇室浄化などを祈念しながら行ってもよいです。キッチンの洗い物も同様です。

洗濯物を干すときは、自らの心をアマテラスの光に当てる観想にて。

唱える言葉は「ありがとう」でも「天照大神」でも、「感謝します」でもなんでもいいです。
トイレが、何故か知りませんがご先祖関係の場所とされています。
とかく不浄になりがちなので、そのための警告なのかもしれませんが、
しかし肉親の死などのメッセージがトイレに来るという話も聞いたことがあります。

男が家族にいると尿のハネがあるので、スプレーにクエン酸を溶かした水を
入れて、吹き付けながら「祓いたまい」とやるといいと思います。
またトイレは金運の場所とも言われています。
できるだけ合成洗剤を使わないほうが、地球浄化に役立ち、これもまた神事でしょう。

オフ会談話中で、オーラの見方を教えてさしあげるつもりだったのが、あれこもこれもと詰め込みすぎて、そこまで至りませんでした。
そこで言霊の実験も行うつもりでいたのですが。

オーラが皆さん、見えるようになったところでその人物に向かって「愛してる」「素敵」「きれいね」などという声かけをするとオーラは広がり、「臭い」「不細工」「バカ」などと投げかけると、オーラがしぼみます。

それを実地に見て頂きたかったのですが、また今度。
ただ会場に白っぽい壁がないと出来ないので、なければ言葉による説明しか
出来ないのですが。

あと、暮らしの中で右左のどちらかを選ぶとき迷いが生じた時便利なのが
Oリングテストなので、これも教えて差し上げたかったのですが。

言霊ということで言えば、自分の頭の中を常に「掃除」していることも大事です。
そのためには、「アマテラスオオミカミ」や「神様」をマントラとしてしじゅう、唱えているよう提案しましたが、無論そのマントラ(真言)は、「ありがとう」でもよいわけです。それを、掃除炊事と連動して行えば、単なる掃除炊事が神事にアウフヘーベン(昇華)されますね。

私がこの夏に受講するジャスムヒーンは「私は愛です。私は愛します」を、マントラとして推奨しています。「愛」だけでもよいです。

ところで、女性宮家創設の悪企みがいよいよ加速度を増しつつ有りますね。

>天皇陛下の譲位を可能にする特例法案を審議する衆院議院運営委員会の佐藤勉委員 長(自民)は29日、「女性宮家の創設等」の検討を政府に求める付帯決議案を各党に 示した。…

女性宮家創設は、女性天皇と女系天皇の前段階となり極めて危険です。

男系男子は秋篠宮殿下と、悠仁親王殿下がお二人いらっしゃり、その他旧宮家に呆れるほど大勢の男系男子がいらっしゃいます。

女性/女系天皇の不当さと危険性はすでに述べました。皇室を大事に思う
保守系の人なら、知悉していることですね。

左翼党の人たちがこれを主に推進しようとしてきたわけですが、
残念なことに、その大本の推進者が天皇皇后両陛下でいらっしゃいます。

生前退位も、眞子さまご婚約も唐突なまでに「女性天皇擁立論」と
ワンセットになっての提示です。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*誤変換、他は後ほど推敲致します。

*コメントの公開非公開はブログ主の任意です。 

*非公開指定をなさっても、悪質なのは公開します。

*システムの不具合でコメントがこちらに、届かないケースもあります。


中国資本のハリウッド進出

2017年05月25日 | 日本語

「メッセージ」という映画を観てきました。

途中で出たくなった、近年まれに見る退屈な映画でした。

いつぞや、ハリウッドに中国資本が参入、これから中国上げ

日本貶めが始まるぞ、と書いたのですが「メッセージ」は

球外生命の地球来訪に、各国がその対応に追われるという

設定ですが、アメリカ人が中心に描かれているのは当然として、

日本もドイツもイギリスも豆粒みたいな扱いで、中国に

フォーカス。

おまけに出てくる中国人がやたら威厳があってハンサムと来たもんだ。

日本貶めがなかっただけ、ましでしょうか。

メリル・ストリープもアカデミー賞というお祭りにトランプ罵りなどする

エネルギーがあったら、ハリウッドを侵食しつつある中国資本に

警戒の声を上げたらどうなのでしょうね。

日本にもいますけどね、あなた頭が悪いんだから下手な政治発言は

止めて、芝居に専念なさいよ、と言いたい人。

メリル・ストリープはまだしも演技ができるけれど、日本のおバカ女優さんは

何十年経っても学芸会。

それにしても、やたら中国に焦点が当たった「メーッセージ」でしたが、何かのセクションでアカデミー賞をもらっていたような。

なんだかね。露骨です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *誤変換、他は後ほど推敲致します。

 

 *コメントの公開非公開はブログ主の任意です。 

 

*非公開指定をなさっても、悪質なのは公開します。

 


次回のオフ会について

2017年05月25日 | 日本語

3時間も時間があれば、持て余すぐらいだと思っていたオフ会でしたが
盛り上がって、足りなかったですねぇ。

今回の失敗部分と、成功部分とを幹事さんと話し合いつつ、最も効率良く
皆様に実りの多い会にしようと、練っているところです。

次はまた来ていただきやすい、いい気候の時期に設定。
地方の方が日帰り可能なように2時からの開催で、二次会で他に
移動しないで済むように、同じ場所を6時間確保。
前半をわたくしの談話+質疑応答。後半を、退席自由の
ワイワイタイム+カラオケ。飲食の間、わたくしが各テーブルをまわり
個人的接触をと、そんなことを考えています。エネルギーワークや、
個人的質疑応答など。

メンバーは、1回目にご参加の皆さまを核に、何人か新たに
加わっていただこうと思います。

前半1時間半が、談話に集中して頂くためドリンクだけで会食無し。その後、食事をご自由に。今回親しくなった同士、固まりたいでしょうから席次はご自由に。

会場は地方からの皆様が、また迷わないように同じ会場で、同じ「会」の名称で。

場所柄が苦手な方もおいでのようですが、会場はわたくしが及ばずながら浄化を試みておりますし、当日は皆様のご協力も得つつ、さらに浄化致します。昔の赤線地帯であり、今も歓楽街で波動はよろしくないのですが、この間の会場の気は悪くはございませんでした。不浄の気はシャットアウト致しますし。

 

場所と、会の名前をお漏らしなきようお願いします。皆様の安全と快適度との担保のためです。

さて・・・・

時間不足で、話せなかったことに対してコメント欄に3つ、質問ないしはご相談を頂いているので、簡略ながらお答え致します。

手の荒れについて。

これは、木綿の手袋を活用する。ネットで、まとめて安く手に入ります。
手の美容のために、手袋で一晩休むというのは有名ですね。
でも、鬱陶しくてできないわ、という方は木綿の手袋を昼間なさると
よろしいのです。

今は日焼け止めのため日中も手袋をしている人も多いので、楽ですね。

出かける前に化粧水をコットンパフで、丹念に優しくはたきます。
(蘇ってね)と語りかけながら、(ありがとう)とつぶやきながら。
人の細胞って不思議で、主の言うことを聞くのです。
え、信じられない? まぁ、やってごらんなさい。

保湿したら、上質のクリームでマッサージです。指先も丹念に。
そして手袋をして、買い物なり用事にお出かけになればよろしいのです。
手のパックと同じです。

梓みちよさんのお宅にお邪魔したら、手のパラフィンパックの器具を
見せて頂き、面倒でない人はパラフィンパックもよろしいでしょうが、
要するに、「温めて」「パック」が基本なので、木綿手袋で
もっと気軽に、ひんぱんに出来るんです。

お湯でまず手を洗い流し、面倒でない方は洗面器のお湯にしばらく
手を浸してから、保湿、クリームでマッサージ。木綿手袋で
パック。お出かけ。

映画館で映画が始まる間、また空いている電車の移動の最中にマッサージしてもよいです。終わったら、木綿の手袋着用。バッグに小さな容器のジェルでも入れておかれれば。

顔はメークで、ふんだんなマッサージはかなわないでしょうが、手は気がつくたび数十秒間でいいので、マッサージをどうぞ。

足と足裏の保湿とマッサージををお忘れなく。老いは見えない箇所から忍び寄ります。

手も足も「ありがとう」と感謝の念を込めつつ、どうぞ。
細胞にも意識はあります。驚くほど、けなげに答えてくれますよ。

 

仕事柄、女優さんと美容の話になることも多く、長年そんな中から私が得た
知識をお分けして行きたいと思います。

寝癖により、顔にシワがついた部分は起きたらすぐ、手で伸ばす癖をつけてくださいね。これは、美輪明宏さんに昔教わったのに実行しなかったもので、左を下に寝る癖の私は左だけほうれい線が出来てしまいました。

あとこれは、大昔に日劇ミュージックホールの演出家でいらした丸尾長顕氏が、裸が商売道具の踊り子さんたちに教え込んでいた流儀。お風呂上がりにおへそに、オリーブオイルをすりこみます。
肌が半年後には見違えるほど、きれいになっています。

それと、おへそにオリーブオイル(椿でも、なんでも軽めのならよい)を刷り込んでから、黒い綿棒で掃除してください。ぎゃあっというくらい汚れていて、これは美容の大敵です。黒い綿棒というのは、汚れがはっきり解るからです。
一回この凄まじい汚れを目にしたら、月一度は言われなくてもクリーニングするでしょう。

・・・・・・話がそれましたね、なんでしたっけ。

あ、家事を神事にするということへのお問い合わせでした。

疲れたので、また明日。

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 *誤変換、他は後ほど推敲致します。

 

 *コメントの公開非公開はブログ主の任意です。 

 

*非公開指定をなさっても、悪質なのは公開します。

 

 *システムの不具合でコメントがこちらに、届かないケースもあります。