goo blog サービス終了のお知らせ 

井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

銀座蟹みつ

2018年05月23日 | 食べ物

昨夜は、内館牧子、藤真利子、銀座のママという

いつものメンバーで「蟹みつ」という

銀座にあるかに料理の店に行って来ました。

風邪は引かぬよう最大の用心をしているので(お茶でうがいなど)

ここ数年来風邪とは無縁で来たのですが、一昨日咳をしている人と

数時間一緒にいたら、もらってしまいました。

そこで、病院からもらってきた薬を飲んで出かけたのはいいのですが

どうやら、飛行機に乗る際にと用意してあった精神安定剤までついでに服用した

らしく、そこへ温かな日本酒を重ねたものだから食事しつつ

談笑しつつ、うつらうつら。

搭乗前の専用ラウンジで飲もうと思っていたのですが、確かに

効くことだけは解りました。

ぬる燗の日本酒と精神安定剤で、目がとろん。

派手なシャツは、イタリアにちなんでヴェルサーチのシルクなんですが、もう

さすがに無理っぽいですね。

 

誤変換他後ほど。


広島のお好み焼き

2018年05月09日 | 食べ物

毎日放送の方と会食で「以前行ったお好み焼きがいい」とおっしゃるので
広島風お好み焼きの店に行ってきました。
私はお好み焼きもさることながら、この店のステーキのファンで、二つ返事で
そこへ行ってきたのが今夜。

店から酒場へ場所を移して、7時から午前0時近くまで
食べて飲んで、ふだんの「余り食べない」という原則も脇へ押しやり
食べて飲んで喋り倒し、お相手はサラリーマンなので零時以降はさすがに慎みましたが
楽しい一夜でした。

仕事関係の方ではありますが、仲のいい友達のノリで、楽しかったです。

 

誤変換他の地ほど。


忙中閑のアボカド

2018年01月19日 | 食べ物

北斗晶さんが、テレビでアボカドにひじき煮を載せていたのを見て、
真似してみました。

アボカドを半分に割り、種を抜いてその中にコンビニで売っている
ひじき煮を詰め、オリーブオイルをかけるだけ。

 

ダイエット食です。

アボカドには脂質が多いのですが、多くがご存知オレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸で、
血中脂質の改善にはむしろよいとされ、ダイエット食に分類はされています。
ただカロリーは高いので・・・・一食分の置き換えとしてならタンパク質や食物繊維、ビタミンなど
バランスもいいし、お勧めかもしれません。

 

私は「北斗アボカド」を自己流にアレンジ、アボカドにひじきを詰める前に定番、わさび醤油を塗り
そこにひじきを詰め、エゴマ油をかけてみました。

脚本が最終話に向けて追い込みに入っているので、余り遊びに出られずアボカドを
おもちゃに遊んでいるわけですが・・・。

余談ですが、政治ネタを書くほどの時間がないのでご無沙汰しているのですが、すると
徐々に訪問者が減っていて、ふぅん私ごときの素人政治談義を読みたいと思って
くださる人もいらっしゃるのか・・・・・と。
今はなかなか、政治外交について書くほどの時間は取れませんが。
あれこれ、思うことはあります。

それにしても北斗晶さんって、いかにも料理上手の手をしていらっしゃいます。

  

誤変換他後ほど。

 


手遊び

2017年06月13日 | 食べ物

街を歩いていたら、産直の野菜が売られていてあまりの安さに
思わずどさどさ買ってしまった、という・・・・

田舎にお住まいの方は、どうということもないのでしょうが東京では
驚異的な価格です・・・・・たぶん。さほど野菜の値段に詳しいわけではない。

とりわけ葉っぱ付きの大根が随喜の涙。それと紫色の、おおぶりの
ニンニクが3個で200円ポッキリ。国産です、念のため。

しかし買ったはいいが、どうしよう、そうだ最近手遊びとして
始めた、手作り酵素を作ろう、と家にいそいそ帰って
早速酵素作り・・・・というほど大したものではなく、材料とほぼ同じ
重さの砂糖の中に埋もれさせて、時を待つのみ。

あー楽しかった、と我に返れば、もう半年~1年間分くらいの酵素ドリンクが冷蔵庫にあるのに、どうすんの・・・?

果実酒作りにはまった時は、梅酒用の大瓶が6個も地下車庫の
棚に並び、結局瓶ごと全部人にあげたのですが。

酵素と言えばダイエットのお供なのですが、しかし目をむくほど大量の白砂糖を用いて、黒砂糖はNGなのです。

だが、酵素作りに使う白砂糖は、発酵微生物の酵素により分解されてブドウ糖と果糖に還元されるのだそう。

もっとも、白砂糖自体の害はないとはいえ、多飲は禁物だそうです。

作り方はネットを探れば出てきます。あまり作り置きせず大きいサイズのタッパーなんかでイージーに作って、発酵10日目に飲むとかいうほうがよさげです。

私は炭酸で割って飲んでますが、市販のは原液のままで飲みます。強烈な甘さにノックアウトされる人も多いようですが、私はこの種の味は平気です。自然に近いものだからか?

肌はきれいになります。これは酵素に肌を綺麗にする力があるわけではなく、腸内環境の整いから来るようです。

市販のは60度の加熱が義務付けられているので、自家製のほうが酵素量は豊富かもしれません。メーカーに電話して、加熱についてレクチャーを受けたのですが、内容は忘れました。要するに加熱して失われるものもあるが、残る何かもある、ということのようでした。

表題の「手遊び」ですが、私達が小学生の頃は「授業中、手遊びしないように!!」と先生から叱られたものですが、現在幼稚園などで教えられている手遊びは、指や手の形を変えて遊戯のようにするものなのですか?

私の酵素手遊びはたぶん、年内に終わりを迎えるかと思われます。でも、タッパーなんかでヒョイッと、一週間分の酵素を作ってみるのはやるかもしれません。

手の常在菌が、発酵に役に立ち家族それぞれがかき混ぜると、それぞれの体質に合う酵素が出来るとか、そういう生き物的変化をとても面白く感じています・・・・・今のところ。

これから、スチームサウナに出かけるのでこれにて。誤変換他、帰宅後推敲します。

後述 私は白砂糖の分量もいいかげん、黒砂糖を用いるなどの我流・・・・なんだけど、それなりに上手く言っているのは多分、市販の酵素液を垂らすからだと思います。
牛乳に市販のヨーグルトをちょっと混ぜると、ヨーグルトに変化するあれからの発想です。

 

 


江戸桜通り

2016年11月15日 | 食べ物

眼科の帰りに、日本橋まで歩いて映画を見に行って来ました。

方向音痴が、踏み外したらとんでもないところへ迷い込むので
あまり、冒険はしないのですが、銀座界隈は比較的道路が
整然と整備されているので、大丈夫・・・・と、気が向くままに
歩を進めていたら・・・・

「江戸桜通り」というところに出ました。

十二代目 成田屋 市川團十郎の能筆です。
海老蔵さんのお父さんですね。

奥様がああいうふうで、ご夫妻ともにお子様が小さいので気を張られ、大変だろうなぁと拝見していますが・・・・・

江戸桜通りは、花の季節にはさぞ見事だろうと思われます。
お花見は、靖國神社さん近くのお堀端が多いのですが
来年はここへ来ようかな。

桜吹雪のトンネルを歩いてみたい。

などと思いつつ、「降りみ降らずみ」の、うるいおいある空気に包まれながら、
のんびり歩いたのでした。途中に「貨幣博物館」という面白げな建物があり、
しかし、守衛がいかめしく立っているので、スマホを向けかねて画像は採取できませんでした。

あと面白かったのが、都の有形文化財指定のビルで、ここにはペルシャ絨毯の会社が入ってました。

 

6ブロック程も歩いたでしょうか、桜並木は途切れずに
いつしか、三越デパートの裏手に出ていて、気がつけば
そのまま直進すれば、TOHOシネマズの入っているCOREDO2の
ビルなのでした。

映画の上映時間は調べず来たので、映画館へ直行。
券売機で調べると、ジャスト始まる映画が「オケ老人」でした。
少々気落ちしながらも・・・・関心があまりなかったので・・・

もし時間が早ければ三越のデパ地下でお弁当を買って、
ロビーの片隅で食べながら週刊誌を読んで、情報収集していようと
思ったのですが、待たずに上映開始というのが捨てきれず
「オケ老人」に入ったら、これが当たり。

実は聴覚が病的に鋭くて、ノイズのたぐいと大音量が不得手で
最初に交響曲が鳴り響いたときは、眉をひそめ最後まで
耐えられるかなあ、と心配したのですが、話が面白いので
そっちにつられ、音の苦痛はなくなりました。

交響曲って、使えば必ず盛り上がります。交響曲を使って
コケた映画を知りません。テレビフレームと、音声ではだめだと思うのですが。
映画の交響曲としては「アマデウス」が最高傑作だと、思います。

「オケ老人」は、漫画チックな話を上手にまとめていて、演出も主演(杏さん)もよく、感動があるかと言えば、よく出来ているなあ、退屈しない、というレベルなのですが・・・・・ドボルザークは好きなので楽しめました。

帰りは、もちろん三越はデパ地下の、蠱惑のラビリンスです。

迷いながら、結局買ったのはこれ。

これにプラスして、単品買いで大海老のフライと黒毛和牛のコロッケです。

週に2度、映画館に行くことを決めたのですが、映画館ではつい
ポップコーンとか、ホットドッグを買ってしまいます。
歩いても、これじゃあねえ。

おまけに、あちこち歩いていると、美味しそうな店が視界に飛び込んで「おいでよ」「お寄りよ」と、手招きするのです。美味しい店とまずい店の勘は割に外さないほうなので、美味しそうな店の、おいでおいでを振り切って行き過ぎるのは意志の力がいりますが、「今日は三越のデパ地下」と固く心に誓って歩くのです。

 

誤変換その他、文章の瑕疵は後ほど推敲致します。