goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

春は別れの季節です。。

2006-03-02 | オンナ心
昨夜、我が社の親睦会という名の飲み会が行われました。。
が、残念ながら私は諸事情があり泣く泣く欠席。。
そういう時に限って心のアイドルU君は参加したらしい
あぁ、運命のいたずらね。。

で、今朝それとなーく出席した同僚に話を聞いたら、悲しいニュースを知らせてくれました。。

なんと、なんと、なーんとU君来月転勤ですとっ!!!!!!!!

我が支店ではその他にも数名異動する方がいるらしいけど、残りなんてどーでもいーしー。。
U君。。ついについに別れの時が来てしまったのね。。
あぁ、どーしよーーーーーーーーー

来月から何を楽しみにして出勤すれば良いの???
私達もっと近づくはずだったよね???(←完璧妄想)

が一方ではU君の替わりに新人くんが来るかもなんてウワサもちらほら。。
もし新卒だったら22?23?
うぅ、もっと犯罪じゃん
でも、U君の替わりなんだから、求む、ジャニーズ系

残りわずかなU君のいる会社生活。。
嫌われない程度に近づき、インパクトだけ与えておこう


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (monta)
2006-03-03 12:10:56
むしろチャンスですぜ、姉さん。

転勤により慣れない土地。慣れない仕事。

そこに現れる天使のような

maさんのメールや電話。

Uくんのハートはあっさり奪われるでしょう。むにゃむにゃ。
返信する
Unknown (ぽんこ)
2006-03-05 02:52:09
いいなぁ。新人君!わかる!!ジャニーズ系

がいてくれたら、職場に行く気200%になる!

どうこうするわけじゃないから、せめて

眺めて楽しいルックス求む!!



ところで、maさんおすすめの「デスパレードな妻たち」終わっちゃいましたね。

なに?あの終わり方

海外ドラマにありがちな、途中でぶっつり打ち切りな感じ。脱力しちゃいました。

あ、関係ないコメントでごめんなさい。だれかと共感したくって・・・・
返信する
あらら…。 (く~)
2006-03-07 12:44:10
春の異動シーズン到来ですネ…。

でも、前向きに行きましょう♪

異動ということは、送別会がありますよね、ねッ?

その時こそチャンスでは!



montaさんもコメントされているように、

“慣れない土地で慣れない仕事”なら、

心の拠り所が絶対に必要だと思うし…。

さりげな~い、maさんの心遣いに、彼も

グラグラっと来ちゃうのでは



あ!もっと前向きだと、ジャニ系新人に

狙いを定めることかしら…ん?(笑)。

素敵な男子の配属を願っているので、ご報告を楽しみに待ってまーす♪



呑気なコメントで失礼しましたナリ。









返信する
Unknown (新田さん)
2006-03-07 19:09:14
じゃあ、一緒に転勤しちゃえ(≧▽≦)



そうそう、あと3~4年もすれば平成生まれが入ってくるんですよね~。

恐ろしい時代です
返信する
先日… (ma)
2006-03-14 16:27:43
異動する方と入れ違いにやってくる方1人が視察に来ました。。頭がピカっとしてました。。ジャニーズ系を妄想していた私にはなかなか受け入れがたい事実。。でも、それが現実なのよねぇん。。



◆montaさま◆

くぅぅ、あっさり奪ってみてーーーーっ!!!

確かに私も今の土地に来たときは、親切にしてくれた通りすがりの兄さんに惚れたもんでした。。てへっ



◆ぽんこさま◆

ですよねぇ!仕事への意欲はジャニーズ系がいるかにかかってますよね!(笑)



『デス妻』終わったようですねぇ。。が、なんと私はビデオにため続け未だにフーバーさん発見のあたり。。思いっきり遅れてます。。



◆く~さま◆

ジャニ系新人の夢はあっさり破れました

U君の後には新卒1人が入ってくるって聞いてたんですけど、新卒ではなくもう役職者クラスの方で、しかも頭が眩しかったりするのです。。性格はとっても温厚そうで良さそうな上司ですが、求めているのはビジュアル系なわけでぇぇぇ。。あぁ、オアシスがなくなる。。



◆新田さん◆

一緒に転勤。。思い浮かびませんでした(笑)

ところで、平成生まれが社会人ですかっ!!!トリノに平成生まれが出たってだけでびびってたのに。。
返信する
あ~ (ぽんこ)
2006-03-14 21:58:24
ぴかっ・・・がっくしですね。



『デス妻』あら~、見終わってなかったのに

余計なこと言ってしまってごめんなさい







返信する