goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

『プリズンブレイク』を観てみる。

2006-07-22 | 娯楽
ツタヤで借りた『プリズンブレイク』とりあえず1~4話まで観てみました

あれだけテレビCMであおり、24を越すみたいな謳い文句
確かに24に収録されてた予告編を見ると、期待感ばかりが盛り上がる

でもいざ見ると、どーもなー。なんだかなーーーー。。
24に比べてテンポが遅いのが気になるぅぅぅ。。

私はやっぱり『24』や『エイリアス』のようにポンポン進むのが好みなよう。

って事で、ちょっと断念してしまいました。。
というより、ケチくさいけど“新作”で借りる程でもないかなーと。
(ちなみに『24』は全て“新作”でレンタルだけど)
一週間レンタルになったら再開してみようかしらん???

ほんとに終わったんだね、アイルケ。。

2006-02-01 | 娯楽
今日の日経新聞。
最後の小説は『世界を創った男-チンギス・ハン-』になってましたね。。

ってコトは、まじで愛ルケ、いやいや『愛の流刑地』終わっちゃったんですかーーーっ!!!
おいおい、淳一先生よ~。。
飲み屋のママの手紙の中で“愛の流刑地”ってタイトルやっと出てきて、
終わりが近づいてるって思ったけど、その翌日に、まさか、まさか終わりなんてっ!!!!
446日も引きずってきて、こんなあっけない幕切れなんてっ!!
それで良いのかよ~!!!

しかもさー、8年の刑に服すんだけど、菊治の開き直りっぷりには呆れたよ
最後の文で

 また夜が着て、すべてが静まり返り、まわりが闇に閉ざされたら、
 雪女になった冬香がでてきて、優しく自慰を手伝ってくれるに違いない。
 それでいい、それを八年続けたら、冬香も少しは自由にしてくれるかもしれない。

これって、8年間自慰します宣言@牢獄ってコトっしょ???
おいおいおいおい。すごいって。。菊治。。

更にねぇ
 「冬香、俺はこの流刑地にいるよ、だってここは狂ったほどお前を愛して、
 死ぬほど女を快した男だけに与えられた、愛の流刑地だから」

死ぬほどっちゅーか、殺しちゃったじゃんよ、菊治。。
以前、ココで命まではかけないと申しましたが、やっぱりずっとアイルケ読んできたけど考え変わりませんでしたよ。。

菊治、いや淳一先生、すまぬ。。
最後まで一話も欠かさず読んできたけど、理解できんかったよ
“性のエリート”にはなれんかったよ。。
ただ、一つ焼きついた単語『すごぉい』脳みそから離れないよ

この話、映画化されるって聞いたけど、どんな作品になるんだろう??
一年以上に渡って原作を読んだモノとしては、ちょっと恐ろしいですわい

『流星花園』

2006-01-19 | 娯楽
ふぅ、やっとこ『流星花園』見終わりました~

原作は日本の漫画『花より男子』だけど、まず漫画を読んだ事がなく、
つい数ヶ月前に日本でもドラマ化されてたけど見ていませんでした。。
こんな全く知らない状態で見始め、不運にも話の筋が気に入らず、
最後まで見ることが出来るか、ちょっと不安な作品でした。。

が、見ているうちに道明寺ウェーブそれも、ビックウエーブがやって来ました
はい、ほとんど彼見たさにドラマ見続けました

あぁ、ほーんとカッコえぇわぁぁぁぁぁぁぁぁ
このドラマのファンの方には申し訳ないけど、
もうねぇ、彼だけ登場するシーンの切り抜き版が欲しいって位、彼が好き
っていうかF4だけで良いよ!!って感じ

てへっ。。
最初F4ってF1の一種??なーんて思ってた私なのに、今じゃー、若干はまってますよっ

改めて、先輩同僚、ありがとう!!!!
話はイマイチだったけど、こうしてカッコいい男子と逢えました
それだけでドラマを見た甲斐があったっちゅーもんですっ


えっ!?またいつもの通り、このブームも長続きしないだろう。ですって???
えぇ、熱しやすく冷めやすい私は持続力がないのが欠点です
でも、この一気に盛り上がれるお手軽さはお気に入り(←前向き)
暫く、ジェリー・イェンらぶ状態ですわん

『24 シーズンⅣ』

2005-11-13 | 娯楽
ちょいと落ち込んでる時は、ひたすら何かを見ているってのが、私には落ち着くようです。。

ということで…
本日やっと『24 シーズンⅣ』を観終えました

シーズンⅣ、今までの中での最高傑作なのではないでしょうか???
最初の数時間は、今までと同じね。。なんて思っていたけれど、
ある時を期にぐぐぐんと面白くなって、もうノンストップ状態ですっ!!!!
(私はヘラー長官が助け出されたあたりから、一気にのめりこみました)

このシーズンⅣは、誘拐、メルトダウン、核弾頭と事件てんこもりな一日なのですが、
毎度毎度犯人は巧妙で、手がかりなどになかなか繋がらない。
やっとの思いで、その手がかりを見つけて、人物を捕獲しても、
毎回毎回終わりの方(58分ごろ?)にはその手がかりの人物が殺されたり、
逃げられたりと、「あと一息!!!」ってところでじらされるのですよ!!!
エンディング流れてる時から「はい、次!!」って状態です
こんなわけで、最後見事に解決した時は、スタンディングオベーションでした。

更に、このシーズンではCTUの過酷な任務によって、愛が壊れたり、復縁したり、
また、人間の出世欲の醜さとか描かれていて、その点でも非常に面白かったです!!
(トニー、良かったね)

あ、トニーで思い出したけど、今回結構前シーズンのメンバーが出てきて、それも良かったです。
トニーの相手のミシェルや、ちょっとくせのあるクロエ、そして懐かしのパーマー前大統領!!
(ノヴィック(マイク)もいたけどさっ。。)
キムは期待したけど、出てきませんでしたね

しかし、最後の最後。。
ジャック・バウアー、何処へ行くの???
次のシーズンではどうするの???
あぁ、またまた次が待ち遠しい作品が出来てしまった

国をかけた戦いあり、人間ドラマありと、てんこもりなシーズンⅣ、まだの方は是非ご覧下さいな
(詳しく知りたい方はコチラへどうぞ)


おまけですが、レンタルしたシーズンⅣ全部にCMがあった、『ザ・グリッド』
これもものすごく面白そう。。

アメリカエンタ、またも私を鷲づかみにしましたね

『24 シーズンⅣ』を見てみる。

2005-10-22 | 娯楽
今日からやっと『24 シーズンⅣ』に着手

まだ最初の一話(一時間)しか観てないけれど、なんだか盛り上がってます
ジャックは今回は護衛役なの???
でも古巣CTUで暴れるところ(尋問ですね)、変わらず良いです

なんかジャック以外で残ってるメンバーってクロエしか見かけないのがちょっと寂しい。。
個人的にトニー好きだったので、でてこないかな~

とりあえず手元にはDVDが3本ございます。
あぁ、止まらない&眠れない日々が始まるのねぇん

『のだめカンタービレ』を読んでみる。

2005-10-19 | 娯楽
何かパーッと笑えるモノを・・・と求めていた時、
同僚の方がコレを勧めてくださり、また別の同僚が所持しているとの事で早速借りてみました

うっ、おもしろい。。はまる。。
“のだめ”というのは主人公のあだ名で、音大に通う女の子。
相手役に“千秋さま”という一見冷たそうなしかしイイ男が登場する。

はい、ワタシこの千秋さまが好きになりました

いかん、いかんよーーーー。。
漫画の登場人物にうつつをぬかすなんざー、小学生以来???
いや、中学生の時、“ホットロード”でハルヤマに惚れたな
しかし、オトナになってから読んだ漫画なんて、
稲中や、MONSTER、白鳥麗子・・・だもんな。。
こんな正統派な漫画は本当に10年以上振りですよ。。

この漫画、お話しも面白いのですが、音大を舞台にしてるから、
ちょっとクラシックの知識(トリビア?)も知ることが出来て楽しい

どうやらこの漫画、人気があるようですね。。
何かの雑誌でも見かけたりしてはいましたが、頷けます

どどーんとまとめ借りしたので、読書の秋・漫画の秋となりそうです

『エイリアス シーズンⅡ』

2005-10-09 | 娯楽
うぉーーーーー、Ⅱ見終ったけど、何も終わってないじゃないかーっ!!!
でも、でも、ものすごーーーーーーく面白かった
もう、見始めたらノンストップですっ

 シドニー、戦いっぷりが鮮やかです!どんどん動きにキレでてきますねっ

 ヴォーン、あんなに切ない眼差し送らないでおくれよ~

 ティッピン、私はてっきり殺されたかと思ったよ。。生きてて良かった~
 素人なのに、いっつも危険に晒されてて、護衛をつけてあげたいわん。

 シドママ(デレフコですね)、去り際カッコ良かったです~。MATRIXかと思うようなロープアクション!!
 流石、シドニー&シドパパを欺き、CIAを裏切っただけあります

 フランシー、アリソンだったのね。。最後怖かったです。。

 シドパパ(ジャックですね)、堅さ加減がたまりませんっ!!

 スローン、悪役だけど、ステキなオッサンだよね

 サーク、冷酷さがたまりません。。

 ディクソン、CIAに入ってからキレやすくなってませんか???

 マーシャル、個人的に大好きなキャラデート中汗噴出さないでね。。

あぁ、なんて愛すべきキャラクター揃いなのかしらっ

しかし、あの夜から二年って・・・。
何故にシドニーは香港に、しかも洋服も違うし髪も若干短くなっているの?
ヴォーンの指にきらりと光る指輪の相手は???
ランバルディの作品とやらは一体何なのよ????

シーズンⅢに向けて、期待は膨らむばかりです
お願いです
BSで放映するか、DVDレンタルを早めてください。
そして早く、早く続きを見せてください~

『バリでの出来事』

2005-10-07 | 娯楽
慈雨さんから否定はよろしくないとご指摘頂き、なるほど~と思い書き直してみました~。
確かにファンの方もいらっしゃるし。

でも、個人的感想を述べるならば、やっぱり私はバリラバーにはなれませんでした。。
もう、ジェミン(チョインソン演じる)の泣き顔見てると辛くて辛くて。。
いや、美しい顔の人が苦悩し、悩み、泣いても美しいには変わりないんですけど、
なんか見てると切なくなってきちゃってねぇ。。
えぇい、画面から抜け出して私のところへ来ちゃいなよっ!!みたいなね

あと、美しいついでに言うならばジェミンの婚約者を演じたヨンジュ(パクイエジン演じる)。
彼女の顔はクール美人で、大好き
そんな美しい女性が怒った顔の冷酷さは恐ろしいです。。
あぁ、キレイな顔の人ってどんな表情でもキレイね。と

そうです、ドラマにはまれなかった私は、役者の顔ばかりに注目してました
ヨンジュのお嬢様スタイルも可愛かったしね

そんな見方もありかな~???

やっぱり、私はユンソクホ監督の純愛ものや、『パリの恋人』みたいな、
カラリとした恋物語が好きだな~

おっと、書き忘れた!!チョインソンの『星を射る』、これはカレのカッコ良さにはまります

イケナイ青春時代。。

2005-09-30 | 娯楽
昨夜、とんねるずのみなさんのおかげでした。の特番(?)らしきもの、
流れてましたねぇ

私の成長期・青春時代はとんねるずが支配してたと言っても過言ではありませんっ!!
流行の(?)言葉で言うならば「120%とんねるずチルドレンでございます」

小学生の時は、夕焼けニャンニャン。。高校生が眩しかった
中学生の時は、みなさんのおかげです。が始まり、ノリ子の喋り方を真似たり、
ノリダーの真似して腕をくるくる、腰をフリフリ。。
うぶだった私は意味も分からず、タカさんのギャグで笑ってました。。
で、高校生になれば、試験の一夜漬けの友、オールナイトニッポンに釘付け!

一方、ほぼ同時期に、岡村靖幸に傾倒していきました。。
(マツボーもちょっと好きだった

聖書の始めの台詞は10年以上経った今もソラで言える自信ありますっ
未だに、ちょっとしょげると岡村ベスト聴くもんね

でも、オトナになった、イイ年の今思い返せば、
何て何てハレンチなものを見て、聴いて育ったのでしょう!!(爆)

もし、今その辺の小学生や、中学生が
「おならじゃないのよ、おならじゃないのよ。空気が入っただけ」や、
「岡村靖幸の歌って良いよね~」なんて会話をしていたら、
ちょいとお止めなさい!まだ早いわよって言っちゃうかもーーーーーーーーー。。

あぁ、それらに釘付けだった青春時代を、よくぞ私の親はそっと
何も言わずに見守ってくれました

私は立派に育ちましたよ多分ね。。

『デスパレートな妻たち』を見てみる。

2005-09-28 | 娯楽
ウワサの『デスパレートな妻たち』が今日から始まりました

何度か雑誌でも目にし、知人からも「面白いよ」と聞いていたので、
今晩楽しみに見てみました

うん、確かに面白い!!!
主役の四人の女性の描写が興味をひきます!!

その内の一人、ガブリエルには子供もいないので、
一番近い存在かもしれないけれど、小悪魔的魅力満載で、
自由奔放さが羨ましい

なんていうのか、女性は‘オンナ’であるべきなのだ!!と思ってしまった。。

これから毎週楽しみだな~。
オトナ向けのドラマを欲してるアナタ!!是非、ご覧下さい