goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

突撃、我が家の今晩御飯。

2006-02-03 | 
最近我が家でブームな献立
それは永谷園煮込みラーメン

このCM、テレビで散々目にし「ラーメンを煮込むって」と
なんとまー邪道な!!と思い、存在を知りつつも一度も食さずにきました。
が、ひょんな事から年明けに初チャレンジ
麺のもったり感がどーにも気になったけれど、CM中に和田アキコ氏が言うように、野菜をいっぱい摂れる
そしてチープっぽさを感じつつも、これはこれで意外にイケル!って味。
(因みに、我が家はしょうゆ味がお気に入り。それでも一度とんこつ味も食べたけどにんにく効いてて良かったよっ)
しかーも、野菜をざくざく切って土鍋に入れるだけという、お手軽さもグー
というわけで、今年に入っての初以来、ほぼ週一のローテーションに組み込まれるまでに人気急上昇[我が家調べ]

今宵もダンナさんからの昨夜からのリクエストもあり、煮込みラーメンの予定。
あー、楽チンできるとスーパーに行ったら、なんとっ!!
3つの味全て品切れっ

煮込ラー【ニコラー】ブームはどうやら我が家だけではなかった模様。。
いつから発売されてるかは知らないけど、この商品ってそんなに売れてるの!?
それとも私が気づくのが遅かったの

あー、どぽしよう。。我が家の今晩ご飯.。o○
代替案を急遽考え、一通り食材をそろえる。。
帰ってきてからメニュー変更と知ったらショックであろうととりあえずダンナさんに電話
すると1人でスーパーに行くのが嫌いなはずなのに、
「しょうがない。。会社帰りにどっかで探してくるよ」
なんとまー、そこまでしてニコラー食べたかったのかい。。

さー、あなたの探索力が我が家の今晩御飯の運命を握ってますよ

恵方巻きも買ったし、豆も買ってあるから。。
さー早くメインを手に入れてきておくれ~

仙桃。

2006-01-25 | 
皆様は、『仙桃』という中国茶をご存知ですか?
私は今日、初めて名前を聞きました。。
元来好奇心は旺盛な為、この見知らぬ中国茶にとっても興味を抱き、
店員さんにどんなものかお尋ねし、自分の中でぐんぐんイメージを膨らましました。


桃ってつくくらいだから、お茶の色はうっすらピンクなんだわぁ
きっと香りも桃風味で、味はローズヒップティみたいなんだろうなー
店員さん、お湯の中でふわって実が開くって言ってたから、きっとピンクの可愛いお花が開くんだ~
わーい、目にも良いし、体にも良さそうだし、何よりお肌にも良さそうじゃーん
あぁ、キレイに一歩近づくんだわん




えぇ、このお茶が運ばれてくるまではとっても心地よい時間を過ごしてました。。





でも、でも、でも、でも、仙桃ってこんなでしたーーーっ

                       イソギンチャクやん

いやー、驚きました。。
あまりに想像とかけ離れてたもので。。
見かけはこんなだし、味は薄いジャスミンティみたいだし。。
とっても残念でした

けど、仙桃献瑞 工芸茶専門店 bon'ami & Co. - goo ショッピングの写真では、
ピンクのお花写ってるのね。。
そうそう、こんなのが良かったなーーー。。



おまけ
ここのお店にとっても私好みな女性店員さんがいます。
何度かこのお店には足を運んだけれど、特に話したこともなく、
そのまま数ヶ月が過ぎ、久々に見ても、あなたキレイね。って思っていました。
が、お会計の時に彼女からびっくりな一言!
「以前もいらしてますよね?髪型変わったので、ちょっと自信ないのですが」
ねぇさんすごいよっ!!確か私がこの店最後に来たのは夏だよっ!!
髪型はもちろん、服装だって来ているメンバーだって違うよっ!!
「えぇ、何度かお邪魔してます。よく覚えていらっしゃいますね」と返事すると、
「髪、切られてたんで印象が変わりましたが、話し方は変わってなくて分かりました」
なんですとっ
私、店員さんと話すのはメニューの受け答えくらいよっ!!
流石、客商売。覚えているもんなのねーーー。。
それとも、何か変な話を聞かれてたのかしらん???

いやはや外で悪い事って絶対出来ないように、世間は出来てるのねぇ。なんて思いました

名古屋、うみゃ~!!

2006-01-13 | 
昨夜は以前の職場仲間と新年会で、名古屋料理屋さんへ
一度だけ名古屋には遊びに行った事があり、その時食べ歩きをし、
いば昇でひつまぶし、山本屋で味噌煮込みうどん、とり銀で名古屋コーチンは食したのですっ

が、心残りはありますですよ。。
海老フライ、モーニング、そして手羽先!!!!!
世界のやまちゃん風来坊の看板を見てたっていうのに、寄らなかったのよーーー
あぁ、なんて残念なことっ

って事で、数年ぶりのリベンジってな意気込みで昨夜は手羽先をパクパクと!!
残念ながら山ちゃんではないけれど、生粋の名古屋人の友人の評価はまずまずで、
赤味噌+塩・胡椒の甘い中にもぴりりとスパイシーな好みなお味、
また皮のパリパリ具合も絶妙な手羽先をひたすらビールのつまみにしてました!!
更に、名古屋コーチンも、味噌カツも美味しゅうございます

えぇ、どえりゃぁ、うみゃぁぁぁぁぁぁ

で、とっても衝撃的なメニューを一つ見つけました!
名前は忘れてしまったけれど、あんこをトーストで挟み、更に生クリームが乗ってるパン!!
写真で見た時は、いくら甘党でも「うへーーーー」って思いましたが、
名古屋人の友人は「何を驚いてるの?まさか、知らないの」ってな具合に驚かれました。。
どうやら名古屋ではこのパン(デザート?)は有名というかスタンダードらしく、
何処の喫茶店でもフツーにおいてあるとの事。。
モーニングにもついてくるとか???
恐るべし、名古屋!!!!

あー、また名古屋に行って食べ歩きしたいな~
そういや11月に西浦温泉に行った時に貰った赤味噌が残ってたにゃぁ!!
手羽先の再現はできないけれど、なんちゃって味噌カツでもやってみるかなー???




えっ!?ダイエットですと????
はいはい。。気づいてますよ。。でもさ。。ゴョニョゴニョ

明日から頑張りまーすっ

マドンナを真似てみた。

2005-12-17 | 
先日書いたおかゆ+メープルシロップ、今朝試してみました

うーむ、思ったよりは不味くない。。
甘いお米。。おはぎをもうちょっとさっぱり目にしたような味だったな。。
慣れてくれば、ご飯一膳分くらい食べれそうだけど、
初めての今朝は半分でギブアーーーープッ
途中から塩かけました。。

メープルシロップってやっぱパンとかヨーグルトのが合うよ。。

ちょっと毎日続けるのは厳しいので、玄米に変えるとこから入ろうかな。。

酒バトン。

2005-10-17 | 
いつもステキな雰囲気を漂わせているyukariさんから、『酒バトン』を受け取りました~
yukariさんは画像も載せてとってもステキに記事をされてますが、
私もチャレンジしてみたものの、画像の大きさ調整ができず、諦め
文字ばっかですみません。。


○●冷蔵庫の中のお酒の量●○

 ビール数本と飲みかけのワイン
 夏場になると缶チューハイなどが加わります。


○●好きな銘柄●○

 絶対譲れないのは、アサヒのスーパードライですっ
 次を挙げれば、サッポロ黒ラベルかな~???

○●最近最後に飲んだ店●○

 すみません。。ここ一年めっきり外で飲んでません。。
 最近は・・・この時の富士宮やきそば屋です。。

 そういや、近所の飲み屋さんに焼酎キープしてるんだけど、どうなっちゃったかな~。。


○●よく飲む、思い入れのある5杯●○

 よく飲むのは・・・
  やっぱりビールですねぇ。。家にはビールくらいしかないので。。

  あ、これからボジョレーの季節になると、もちろん手を出します
  が、赤ワインはちょっと苦手で、ジンジャーエールと割ってキティにしてます。
  キティはよく外でも飲みますね。
  それと外ではサングリアも頂きます!!

  白ワインで、とってもお気に入りのがあるんですけど、名前が出てこない・・・。
  確かドイツのもので、青い瓶でラベルが白かシルバーで、葡萄と城壁が描かれてたような・・・。
  実家に居る時は、毎晩のように飲んでたのですが、今住んでる地域ではおいてなくって。。残念

  リキュールものでは、家にはDITAや、ルジェ・クレーム・ド・カシスPASSIMOがあります。
  どれもオレンジジュースで割って飲んでます。ジュースみたいなもの!?

  願望なんですけど、くせのないラムが欲しいです。
  私、キューバリブレが大好きで、家でも飲みたいんだけど、
  ラムはどこのが良いのか分からず、未だに買ったことがない。。
  たまに飲み屋さんで尋ねるけど、酔っ払うから忘れちゃうんだよねぇ。。
  どなたかオススメございませんか???
  

 思い入れのあるのは・・・
  若く、弾けていた頃はビールははずしてカクテルばっか
  よくミモザを飲んでました。
  あとシャンパンに砂糖を落とした、シャンパンカクテルとか???
  森瑤子さんの本の中でクールな女性がミモザを飲むというシーンに憧れてねぇ。。
  ミモザ飲めば、カッコ良いオンナになれると思い込んでおりました。。
  若気の至りですよ。。
    
  暫くしてtwo dogsにはまり、置いてあるお店ではこればっかって時もありました。。
  そんな時、飲み放題のお店にも何故か置いてあった時は嬉しくて、
  こればかりをオーダー!!気分も良くなってきた頃オーダーしたら、
  「すみません。。在庫なくなりました」って言われました。。
  在庫が少なかったのか、私たちが飲みすぎたのかは未だにナゾです
  
  two dogsにはまる前にはZIMAにはまり、やっぱりこればっか飲んでました。。
  が、友人の「これってジンじゃないの???」の一言で引退。。
  なぜなら私はジンが苦手。更に体に合わず、ジンを口にすると粗相が・・・。
  誠に残念です

  おっと、日本酒部門を忘れていた!!
  これは思い入れというか思い出な一杯。
  久保田の萬壽です。
  これは旨いですっお酒じゃなくお水のようにすいすい、ぐいぐい。
  日本酒ではあとは雪中梅が好きです。
  
  銘酒つながりで、人生でまだ一度しか飲んだことのないヴーヴクリコ
  またこれを飲んだ時は、永遠の心の恋人Sが一緒でして
  っていうかSが持ってきたんだけど・・・他にも人いたんだけど・・・。
  残念ながらSと一緒で、憧れのヴーヴクリコで!!と舞い上がってしまって、
  味とかよく覚えてませんが、とにかく美味しゅうございました。
  記念にとコルクを頂いてきました

 すみません。。思い入れっちゅーか思い出語ってましたね。。

○●ジョッキを渡す人●○

 この質問は大変迷いますねぇ。。
 でも今回は個人的に聞いてみたい方がいらっしゃいまして~

  飲みっぷりの豪快な(?)reyさん 
  ステキな酒の肴を列挙してくれたとらこの飼い主さん
  ひょっとしてお名前から察してお好きなのでは?と思わせられたditaさん
  リキュールを手作りされ、ヴーヴクリコ愛好家なhappy-cloverさん

 にお渡ししたいと思います
 勝手にお名前を挙げてしまってごめんなさいっ
 バトンは苦手・・・と思ったら軽くスルーして下さって結構ですのでっ。
 もしお時間ありましたら・・・どうぞ受け取ってくださいね 

パンの友。

2005-10-15 | 
ここ最近まで、パンの友はロイズのパートショコラでした
でも、当然毎日のように食べていればなくなってしまうもので・・・。
通販で頼もうかと思ったけど、ロイズって北海道にあるからしょうがないけど、
送料高く感じませんか???私はどうしてもそこがネックで踏み込めません。。
すみません、貧乏臭くて

で、何か次なるパンの友は???と探したいたところ、ジャジャーン
このボンヌママンのミルクジャムを発見
ボンヌママンのジャムは元々大好きで、何個空けたかわかりませんが、
フルーツではなく濃厚な甘~いモノをと求めていて、今回初めてミルクジャムを購入
これ美味しいですよ!!!!
キャラメルをミルクで溶かしたような味だけど、もうやみつき
ここ数日朝が待ち遠しくてたまりませんっ!!

いつもトーストは二枚頂きますが、もう一枚の友はシナモンシュガー。
いつも行っている喫茶店のマスターにシナモントーストを作って頂き、
それが美味しくて、どうにか家でもと思っていたらコレを発見!
焼き方をマスターから教わったけけど、私は8枚きりのパンを愛用してるので、
教わったとおりに焼くとカリカリになってしまう。。

シナモンかけてなけければ、いっそカリカリトーストにフォションのマーマレードなんて思うけど、
私はマーマレードが苦手でして(特に皮がね。。)なのでなかなか減らない

自作・シナモントーストはまだまだ改良の余地ありです。。

あ、ちなみにミルクジャムの方は、バターをうっすら塗ったパンをトーストし、
焼けたパンにジャムをたっぷり塗って頂いてます
是非、お試し下さい~

秋って、美味。。

2005-09-22 | 
本日二度目の投稿。。
いやいや、一言だけ言わせてください~。

突撃!今日の晩御飯我が家は秋刀魚でした
脂ののった秋刀魚を見たら、ビールがやっぱり欲しくなりました

イェーイ、ヱビス登場!!!!!!!!!

秋刀魚にヱビス。。実に名コンビで美味しゅうございました
あ~、秋ってなんてシアワセな季節なんだろう

明らかに食べ過ぎた今日。。

2005-09-18 | 
今日は一日よく食べた。。
朝ご飯だけは軽く済ませたものの、
お昼は久々富士山の方に向かい富士宮焼きそばを頂く!
これ、ご存知の方いらっしゃいますか???
私は焼きそばと言えばまるちゃんしか知らなかったような人間。。
初めてこの富士宮焼きそば食べたとき、その麺のもっちり感と、
半端ないキャベツの量と、肉かすの旨みにノックアウト
以来、富士宮焼きそばのファンです!!
この焼きそば量も多く、食べ始めた頃はボリュームに負け、すぐ満腹になったのに、
今では胃袋も大きくなってしまったようでぺろりと食べれる。
しかも片手にはビール
昼からたまらなかったです

で、帰宅後は、この焼きそば店でお土産に持ち帰ったお好み焼きを、
おやつにつまみながら、エイリアス鑑賞。。

夜になっても全くお腹が減らないけれど、ダンナ様は
どうしても焼肉が食べたいとのことで、何故かそのまま焼肉となる。。
今更カロリーを気にしつつ野菜もなんてサンチェをとるも、
元来白米好きな私は、ご飯のおかわりが止まらない。。
このままじゃ私も“おかわりくん”だよ

もーーーー、いい加減お腹一杯!!!何も入りませんっ!!!!と宣言するも、
おっと今日は中秋の名月
昼間買っておいた、おもちを食べないでどうするよっ
重いお腹を引きずって、ベランダから満月を眺めながら、お団子を堪能!!
これ美味しかったです~。
日本人って良いな~ってしみじみ思いましたよ

で、ここで、フィニッシュですっ!!今度こそストップですっ!!

ただ今お腹がいっぱいでございます。。
でも、これだけお腹一杯と言いつつも、小さい頃からの習慣って怖い。。
食後のコーヒー飲まないと、終わった気がしないの。。
早くコーヒー飲んで胃袋にもしめって事を知らせなければっ!!

本日、期待に反してリセットを迎えたけれど、
あの激痛のことを思えば、今回のリセットは残念ではあるけれど健康な周期の証拠!とみなし、
なんとなーくいつもよりは受け入れやすいっ!!
そうよそうよ、まず健康であってご飯を美味しく食べれることっ!
それがシアワセなのよね~。。

でも、やっぱり食べすぎには注意しよう。。
明日は是非とも量を減らそう。。いや減らさねばっ!!

フランスロールを食べる。

2005-06-13 | 
以前、マネーの虎に出ていた「フランスロール」をご存知or覚えてますか???

ワタクシ、やっと今日初めて食べました
何せ初めてあのワゴン車みたので、おろおろしてしまい、
とりあえずオススメと書かれていた「アダム&イヴロール」を注文

しかし、これこそがあの挑戦者が、
フランスに渡って作ったりんごジャムのものじゃ~。
ラッキー

かなりウキウキ気分だっただけに、結構待たされるなと思いつつ、
「お待たせしました」の店員さんの合図でにっこり笑って受け取る。
そして、食べる。

お、お、美味しい~

受け取った時、ずっしりと重みを感じたので、
もっとさっぱりしたの頼めば良かったかな。。なんて一瞬後悔したものの、
一口食べると、生クリームは好みの甘さ(しつこくなくさっぱり)だし、
りんごジャムは透き通るような程よい甘みだし、
途中、りんごのスライスも入っていてシャキシャキな歯ごたえ!!だし、
『おっ、こりや虎もマネー出しますね』と納得したものでした~。

食べながら、あのナレーターの気分で、
声を野太く「う、うまぁいぃ」なんて小さくつぶやいてみたり(何せ一人
栄ちゃん役になりきって想像してみたり。。
OPの楽しみもありましたよ

しかし、残念なことに私の生息地での開店は今週いっぱい
ほんとにあのワゴン車で各地廻ってるのかな~?
あと残りの数日、血液サラサラ化計画を裏切って食べちゃおうかな~

懐かしのカスピ海ヨーグルト入手!!

2005-05-25 | 
本日、懐かしのカスピ海ヨーグルトの種を分けて頂きました~

覚えていらっしゃいますか??
数年前に爆発的に人気が出たこのヨーグルト

私、この時もブームに乗って種を分けて頂いたのですが、
夏場の蒸し暑い最中に放置し続けたせいか、
ちょっと目を離した間に、ヨーグルトがものすごい事になってしまいました

それから数年。。
すっかりブームも去り、確か笑っていいともの1/100アンケートでも
「未だにカスピ海ヨーグルト作ってる人」なんて聞くくらいの扱いになった
このヨーグルト。。
もう入手は困難なんだろうなぁと思っていた最近、
「私、今でもカスピ海ヨーグルト毎日作ってるの」
と、仰る女性がいるではありませんかっ!!!!!!

せいぜい顔見知りで、ヨガ教室仲間と言う位の浅い付き合いにも関わらず、
私は「是非とも下さい!!!」とがっつく食いつきました

そして、それを本日入手いたしました~

お~、久々ですね。こんにちは。(とりあえず種に挨拶

このヨーグルト、食べるだけでなく、別の使い方もできるらしい。
というのも、知り合いのおばさんは、ある時肌がキレイになっておりました。
キレイというか、肌ツヤが良く、ハリがある。
何したの?と尋ねると「カスピ海ヨーグルトパックよ」と。
そんな使い方あるの?????????
私は大層驚きました。。

でも、待てよ。。
確か、尊敬してやまない山咲千里さまは、よく食べ物をパックにしていらっしゃる。
そして彼女の本には「好きな食べ物はパックにも向く」ってな感じの事が
記されていたような・・・。
ってことは、ヨーグルトパック大いにありじゃん

ふふふ。その元を入手した今。
食べるだけでなく、いろんな事に使ってみますよ~


と、意気込んでも、まずは腐らせないようにしなきゃね
それが一番難しいんだけど