goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

嫁って。。

2007-06-05 | 勝手な思考
無事、週末の結婚式への出席を終えました。
披露宴が終わると、疲れた息子はぐったり
おかげで式の行われたホテルに急遽宿泊することとなりました。
一度は泊まってみたかったコチラのホテル
私としては嬉しい限り

が、翌日、本来泊まる予定だったダンナ様の実家に行って開口一番に姑が発した言葉。

「ホテルなんて堅苦しいでしょうに。おばあちゃん家に早く来て休みたかったよねぇ」

って息子に言ったんです。。

キーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

いきなり嫌味の先制パンチかよっ

もちろん、しらーんぷりしましたけど。。

息子を抱えて参列している私のことなんて、
親戚一同、誰も手伝ってくれなかったじゃんかっ!!!!!

なんて文句はコクリと飲み込んで。。


その後、新郎を連れてやってきた義妹にあたる娘が登場

もう姑の顔の輝きたるや!!

孫と娘とその旦那だけで満足なんでしょうね。。

娘には手土産渡してましたもの。

嫁の私にはないけどねっ



今までも、新婚早々、あちらの親戚から嫌味は言われてたけど、
こーも毎度だと、なんか気を遣ってる私がバカみたいって思うように。

ダンナさんに以前文句を言ったら「考えすぎだよ」だって。

ばーーーかっ!!
こうやってうやむやにしようとするから、嫁姑バトルは後を絶たないのだよ。

あっちがこうなら、こっちだって!!!!!!!

出来損ないの嫁で結構!!!!!
こうなったら好き放題やったるわいっ




最近、ムーディ勝山の右から左へ受け流すの歌が心のテーマソングになってます

不安。。

2007-05-30 | 勝手な思考
今週末、結婚式に出席します。。
しかも、息子もーーーー

最近、息子は所構わずぐずるので、挙式はお留守番しようと思いますが、
その後のレストランウエディングには参加しようと思ってます。
その為に、赤ちゃん用のジャケットも用意しました。
たった一度しか着ないだろうに

ただ、会場が…。
都内某所。憧れのホテル内のレストラン

私としては是非とも当日はそのホテルに宿泊したいのだけど、
ダンナさんは「オレの実家で良いだろう」と。

キミの実家は都内と言えどはずれだろうよ。。

子連れで初めて参列して疲労困憊さは目に見えているその日に、
あちらの実家にわざわざ夜行って気を遣うより、
憧れのホテルに終了後速攻チェックインして休みたい。。

ダンナさんは「オレも手伝うから」なんて言ってるけど、
里帰り中にそういう言葉を信じてダンナさんの実家に行った時のことを覚えている。。
授乳中の私を1人別室に残して呑気にテレビ見てただろうよ。。
おかげで勝手の分からないあちらの実家で身動きできず、
呼んでも来ず、ひたすらイライラしてたことを。。

あー、やだなーーーーーーー。。

いっそ、パーティーがものすっごい延長しちゃって、
あっちの実家に帰るのが困難になっちゃえば良いのに

欠落。

2007-03-31 | 勝手な思考
数日前から険悪なムード。
でも、そこをなんとかこらえていたら…

本日、どっかーーーーーんと。

息子が誕生し、お互いの愛情が全て息子に注がれている。
3人揃って波長が合ってるときは、抜群に幸せだ。

でも、ちょっとした拍子でそれが綻んでいたりすると
私と旦那がお互いを攻撃するようになる。

息子誕生と言うとっても喜ばしい出来事と引き返に、
お互いがお互いの関心をなくしてしまった気がする。

お互いに愛情を持っていないのだから攻撃は容赦ない。

遂に禁句すら出た。

「女は育児をしてろ。男は外で働いているんだから、そんなに求められても困る」
「オレが働いているから、二人を養っていけるんだろう?」

そうなのだ、これは正しいと思う。
でも、となると、家族って??と。

男=稼ぐ
女=子育て

って図式になるじゃん。

私も思わず

「私が稼げば、あなたは要らない」と。

ふと考えてしまった。。
育児をしない旦那と今後暮らして幸せなのだろうか?
息子に、存在しているのに父性を教えられないのじゃないだろうか?

ならば、ここで終止符を打ち、私が息子を育て、旦那は仕事に没頭すればよい。

愛情が欠落すると、あっという間に崩壊するんだ。
まざまざと知った。

話し合いを持ちたくても、無視され続けている。
これってモラハラか?

旦那は私が感情的になりすぎているから、話す状況ではないと言う。

感情的?いやいたって冷静だ。

これから私達3人は何処へ進んでいくのだろう?

たとえどうなろうと、息子だけは私が立派にしてみせる!!!!

どっかのパパ。

2007-02-26 | 勝手な思考
本日、息子を引き連れて“ベビービクス”なるものに参加してきました。
月曜の昼間ってことで、やはりママさん&その子供の参加メインです。
いや、カルチャーセンターですもの、ママしかいないと思ってました!!

が、いたんですよ。一組だけ!!!
それも両親で参加!!!!!!!!!

え。。なんで女の園的カルチャーセンターに男性が???

いやいや、いいんですよ。パパとその子供の参加なら。

でも両親って!!!!!!!
一組2人参加ってきっと開催側も計算してるだろうから、
スペースないよ。。だからはみでてる。。

ジャマだ。。

更に、そのパパさんの片手にはビデオカメラが!!!!
なんで?????
今日ってただのレッスン、発表会じゃないよ。。

なのに、それでもポーズが変わるたびにパパは動いて色んなアングルから子供を撮影してます。
いいんですよ、害がなければ。。
でもねぇ、彼の動線の中にばっちり私達親子がはいってしまってるんで、
すっごい目障りなんですけど!!!!!!

パパも育児に参加ってのは本当に喜ばしいことだと思います
でも、でも、でも、でも・・・・・・

ジャマだよーーーーーーーーっ!!!!!!!


あ、次回、そのパパが気を利かして私達の分を編集してきたら許そうと思います(自爆)

ステキさんからの刺激。

2007-02-22 | 勝手な思考
先日、一つ歳をくい『年齢を言い訳にしない!!』って心に誓ってみました

赤ちゃん抱えてるし…なーんて言い訳三昧で数ヶ月過ごしてきましたが、
明らかに女子力が衰えてる、下降しているのにいい加減恐怖を感じました。。
先週暫く実家に帰っていて、デパートへは実家から徒歩で行けるので、
毎日のようにベビーカーで通ってました。
うちはまだおすわりもできないから、A,B兼用ベビーカーという
ドデカイものでもへっちゃらですが、
お座りできる子供を持つ、ステキなママは皆バギーカー!!!!!!
兼用だからこのまま突っ切ろう!って考えていたのに…。
しかも足元ブーツやらヒールやらはいてますよっ!!!!
かなりショックを受けて帰ってきました。。

自分を振り返ってみました。
あかん。。毎日ジーパン&スニーカーやった

って事で、本日友達に子連れママさんが集まる会とやらがあるとのことで、
生憎の天気だったので、ジーパンは外せませんが、
スニーカーからバレーシューズに替えて行ってみました。

ところが、本日初対面の美人ママさんは天候にひるむことなく、
ステキな格好をしてました。

カバンは丈夫で出し入れしやすいのが一番!!と毎日レスポです。
が、ステキなママさんは、ポールスミスやシャネルでした

洋服だって、私はちょいと気を遣って1.5軍ぐらいのものを着ていきましたが、
ステキなママさんは私にとっては1軍4番テイストのものを着てます。。

よだれで汚れない???
って思う私は小さいれすか????


あぁ、ステキなママさんって、きっと言い訳してないんだっ!!!!!!
ありがとう。。やっと私、目が覚めました!!!!!!

息子よ、みててくれぃ

真意をはかりかねる。。

2006-07-10 | 勝手な思考
この週末、ダンナさんの実家に懐妊後初めて行ってきました。
これ以上大きくなってから動くのは体力的にきついと思い、とりあえず挨拶がてらね。

が、着いてびっくり
一気にストレス、MAX
っちゅーか、どんびき

ダンナさんは本家・長男という事もあり、義父母、親戚衆からすれば今回が初の赤ちゃん。初孫。
楽しみにしてくれてるのはありがたい…

でも、お風呂改築してるは、勝手に家を増築してるわ…

まじで、ひいたんすけど

いや、お風呂は今までおんぼろだったから分かるとしても、
何故に増築???しかも玄関までついてるんすけど。。

全くもって意味不明

義母曰く「これから赤ちゃん誕生するから、maさん用にと思って」

おい、今までだって年に二日、しかも正月とお盆しか行ってないんすけど。。
孫用の場所を作って頂けたのは、本当に感謝だけど、
まさかあんたら、ここで一緒に…なんて淡い夢を抱いているんではなかろうよ???

ダンナさんは笑いながら「いつでも戻って来いって感じだなー」って言ったけど、
私は横でひきつってましたからーーーーーーっ!!!!
最近感じるようになった胎動すらも、ぴたって止みましたからーーーーーーーっ!!!

ここはバカ嫁全開で「まぁまぁ、部屋が増えてお義母さん広々として良いですねぇ。」と。。
義母の言い分はスルーし、わけわからん返答で終わらせましたよ。。

帰りの車中で、ダンナさんにこの意味を確認しようと思ったけれど、
間違いなく口論になりそうなので、ここは触れずに帰ってきました。

実際、あっちの両親から何か言われたわけでもないし。。

純粋に、孫の誕生を待ちわびた故の過剰な用意なのかもしれないし・・・。

えぇ、もちろん私はそう思っているし、信じているし、その方向でゴリ押ししますよっ!!!!!!!

けっ、オンナは強いんだーーーーーーっ!!
勝手に決められてたまるかってんだーーーーーーーーーーっ!!!!!

にしても、一体あっちの家は何を考えているんだろう???怖いよ~

結婚って。。

2005-12-23 | 勝手な思考
今日から三連休。。世間はクリスマスでキラキラしてるんだよなー。。

我が家はというと、昨日から結婚して以来一番でかい喧嘩が勃発し、
非常に不穏な空気で包まれている。。
何事もなければ、今頃は友達の家でクリスマスパーティで楽しんでいるところだが、
とてもとてもそんな気分ではなく、申し訳ないがドタキャン。。

とういか首筋が痛くてとてもお出かけ気分でもなかったんだけど。。
それでも一昨日に比べたら首筋も大分良くはなった。
でも、それをかばっていた為、今日あたりから腰痛にまで及びだした。。
(さつきさん、hi-liteさん、コメントありがとうございますっ!!
 今はちょっとお返事出来る心境じゃなくて、ごめんなさい。。
 落ち着いたらお返事書きますね)

喧嘩の原因はとてもとても些細なことだった。。本当にバカバカしくてとても言えない。
でもそれはきっかけにしかすぎず、それまで黙って溜め込んでいたものが一気に噴出してしまった。

今までも冗談では「離婚」って言葉を使っていたけれど、
今回の事件で初めて「この人と別れたい」って思った。。
そこにいるってだけで、気分が悪くなった。
自分でもこの心の変化に驚いた。

ふと考える。世間ではどのように別れが進んでいくのだろうと。
自分達夫婦のことなのに、周囲が気になるのもおかしな話だけどさ。

テレビではよく「実家に帰らせてもらいます」ってシチュエーションを見るけど、
実家とは違う場所で生活を数年だが築き上げてしまった私には簡単には帰る事は出来ない。
帰る場合、まず仕事を辞めねばならない。細かい事だが銀行など資金も移動しなきゃいけない。
(地方生活の為、メインバンクを都銀から地銀に移してしまったので)
何より、実家では既に私が使っていた部屋は他の用途で使われているため戻れない。
となると住む場所を探さねばならない。。

別居というのはなんと難しいことなのだろう?
となると家庭内別居ってヤツをするのか?

私達は喧嘩をするとどちらも自分が正しいというのが前提だから、
話し合いという解決はまずない。
今までの喧嘩を思い返せば、いつの間にか話して元に戻った。

が、今回はとてもそんな自然にという事は考えられない。
それほど根が深い。というか、一つ絶対許せないことを夫は私にした。

果たして私はそれを許すことが出来るのだろうか?

もし今後、あちらが平身低頭な態度で出直してきたとしても、やっぱりトラウマになりそうだし、
事あるごとにそれを私は持ち出すかもしれない。

そんな爆弾を抱えて、結婚生活が成り立つのだろうか?

肝心な夫は今一体何を考えているのだろう?

顔も見たくない、見るだけでイライラする。何処かへ行ってくれ。と口走ったら、
彼は出て行った。

今、ぽつんと一人で部屋にいるけれど、とても快適だ。

恋人だった頃は、可愛いと思えた我侭が結婚したら傍若無人となる。
お互いが相手を思いやってた気持ちが、今は譲歩、妥協という表現になる。
楽しいはずの二人で過ごす週末も、今では各々勝手に過ごす。
一生懸命作った食事も、ただ空腹を満たし、咀嚼するだけの行為となる。
会話なんてものは成り立たず、独り言が平行線上に繰り広げられる。

なんで結婚したんだろう?
結婚ってなんだろう???
夫婦ってなんだろう??

私は幸せ、労わり、優しさ。そう言ったものを貪欲に求めすぎたのだろうか?

考えるには私には重過ぎる課題だ。

本日の『アイルケ』

2005-11-30 | 勝手な思考
本日、二度目の投稿
いやね、新聞読んでたら、これは記さねば!!と思ったものでねぇ。。

我が家は日経新聞をとってます。。
そうです、かの渡辺淳一先生がただ今連載している『愛の流刑地』の愛読者であります、アタクシ。。
(詳細などはコチラをご覧下さい)

今日はなんと386話目かれこれ一年以上読んでるんだわぁぁぁ。。
最初は菊治と冬香の絡みに、げっそりとなり、
次に、菊治の白い下着が良いとか、イカせる体位とか、性の嗜好に、
オイオイ淳一先生、K/Hでも説いてるのかい??なんてげっそりとなり、
最後には味をしめた冬香の「すごぉい」ともらしてイク姿にげっそり。。
でも、毎日毎日読んでしまうのが、おそるべしであります

作家である菊治はとうとう冬香を死に至らしめ、現在獄中生活を送ってますが、
今日はその菊治にスナックのママがあてた手紙を読んだ菊治の心情が描かれてます。。
その中の、手紙に感動した菊治がこのスナックのママに法廷で証言して欲しい言葉ってのが、
私は妙に胸にひっかかっりました。。

その言葉は…
「エクスタシーの頂点に追い詰められたら、そのまま死にたくなる。
 思わず、殺して欲しいと叫びたくなる」
「女の悦びは、それほど激しくて深い」
です。

えぇい、ぶっちゃけちゃいますよ!!
今までのブログの雰囲気とは違いますよ!!

はい、そんな「殺して欲しい」なんて思ったコトないすよ。。
それって私が変なの???淳一先生、教えておくれよ~。。

確かに、イクって時はスパークしますが、でも命まではかけませんよ。。
命あってこそ、感じるコトができるわけですからねぇ。。
更に言うなれば、毎度スパーク出来るものでもございません。。
自分の体調、相手の体力(かな?)&テクニーク、そして抽象的だけど雰囲気とかさ。。
そういういろんなモノが合致した時に、快感とかって得られると思うんです。。
(って、自分の経験上の話でしかないけど…)

なわけで~、この“激しくて深い、殺して欲しい”程の悦び。。うむむむむぅぅ。。
一体、どんななんだろう???
冬香と同じ女族にありながら、ナゾです。。

ちょいと女の性について考えさせられ、自分を見直してしまった今日のアイルケでした

社内メール。ってさ。。

2005-11-10 | 勝手な思考
本日、働き始めて半年以上が経ちやっと社内のメールアドレスを頂きましたっ
今まで社内メールが見れなくても、仕事に支障はなかったのですが、
これから社内のシステムがバージョンアップされるに伴い、
私のようなパートタイマーにもちゃんとIDを与えてくれ、アドレスも個人のものをくれました。。

上司が一生懸命、メールの使い方を説明してくれている横で、私は・・・
 我が社のアイドルU君にこっそり送っちゃおうかしらん
 ヒマな時、友達にメール送って遊ぼうかな???
 社内の男子からお誘いくるかしらん(←妄想)
と、次から次へと邪な事が浮かんできました。。

それを見透かしたのか、すかさず上司は、
「これ、社内でしっかり管理されてるから、私用メールは絶対やめてくださいね!」だとさ。。


えーーーーーー!!
それじゃ、社内恋愛できないじゃーーーーーーん

って思った私は変ですか????


これ、勝手な持論ですけど・・・
『携帯が婚外恋愛を増やし、社内メールが社内恋愛or不倫を助長させた』

いかがでしょ???

私、かつてOLだった頃、一生懸命アドレス調べてメール送ってるオトコ見ましたよ。。

逆の立場で、ありがたくもメール頂いたりした時は、仕事に飽きた頃お返事出して、
デートのお誘いを受け、ちょっと良い気分になって仕事に戻ってましたよ

社内恋愛してた時は、IPメッセンジャーに大変お世話になり、リアルタイムで進行中でしたよっ(笑)

私用で使えないなんて、これらの可能性の目を摘むって事じゃーーーん。。
そんなの、イヤ。。

とは言え、このU君は、私が勝手にアイドル視してるだけだから、なーんもないんだけどね。。
結局、ここでいくらシステムの文句を言っても、私は妄想&空想で楽しむしかないのねん

「作戦勝ちですよっ!」って。。

2005-11-08 | 勝手な思考
今日、最近入ってきた同僚と話をしてみました。。
普段あまり話すきっかけもないので、話すタイミングがあるってのはとっても稀。
その限られた時間で、当たり障りのない程度の会話をしていると、
既婚という事は既に知っていたけれど、旦那様が婿に来てくれたという初耳ネタが入りました。
私は思わず「お婿さん、良いなー」と言ったら、この一言が返ってきました。

『作戦勝ちですよ

なんじゃ、そりゃ???ちょいとあっけに取られていると、
「実家に住んでるんで、楽で良いですよ~」と。。

んーーー。。確かに羨ましい
やっぱりあっちの実家は気、使うしね。。

っておいおい、のっちゃったじゃないかっ

いやいやちょっと待てよ。。待ってくれよっ!!「作戦勝ち」って一体何よ???
時間(仕事)の関係で、これ以上の話は聞いていないけれど、
私の頭にはこの「作戦勝ち」だけが強烈にインプット

って事はさ・・・
 旦那様とお付き合いしたのは、好きとかじゃなく条件?
 結婚の話が出たとき、あの手この手で婿入りにさせたの?
 もし、旦那様の方に有利な作戦を彼自身が立ててたら別れるってわけ??
 長男は避けてたの???
と、色々と疑問が浮かび上がってきたのです。。

確かに、自分も結婚して、あっちの親戚衆からイヤ~な目に遭わされて、
心底「あぁ、婿を取ったらこんなじゃなかった。。」って思いはしたけど、
知り合った時ってそんな背景わからないじゃん。。
せいぜい長男か次男かくらいは聞けても、それ以外の話って結婚の話が出てからじゃないの???
いやいや、結婚してから知るものじゃないの???

あ、でも思い出した。。
別の後輩の子は毎回、結婚を意識して付き合うって言ってたな。。

って事は、付き合ってる時から結婚後の突っ込んだ話になるから、
 結婚したら、私の家に入ってくれるよね?
 お嫁さんになっても良いけど、マスオさんで良いよね?
 家事は分担してくれるでしょ。
 月に○回は愛しあうでしょ。
とかって決めるのかなーーーーーーー。。あ、一番下はついでに入れちゃった 

そう考えると、おぬし、やるな。。
自分にとって不利な決め事あったら、付き合ってる段階で別れれば済むもんな。。
当人同士の金銭の発生しない「結婚しようね」は損害など発生しないから、
「婚約解消で訴えてやる!慰謝料くれっ!!」とかってならなさそう。。

って事は、結婚してから色々とツラ~い事とか知った私はうまく騙されちゃったのかな???
作戦負けでもなくて、作戦すら思いつかなかった私は浅はかだったのかな。。
あぁ、ちょっと悲しくなってきちゃった。。