goo blog サービス終了のお知らせ 

コモチータ日記

二歳の息子を持つ私の日常。読み返した時、笑えたらラッキー☆

骨盤。

2007-01-19 | 自分磨き
ずっと気になりつつも、最近私の心を掴んで話さない単語。
これに更に『矯正』なんてついちゃった日にゃぁ、カプッ!と食いつきます

そんな私が今日昼間テレビを見ていて知った存在、
インスパイリング・エクササイズ

骨盤の歪みを矯正して痩せちゃうそーな。

以前から私の骨盤は歪んでいた。
が、妊娠前に通っていた整体で矯正してもらい、めでたく整った(と思う。。)
だって、背筋が伸びた感じがしたし、何より
ジーンズを穿くたび、出ていた右の腰骨にあたって痛かったけれど、
それがなくなって、快適にジーンズ穿けたもの

が、そんな快適な日々も、妊娠→出産→育児と経て徐々に、
けれどもバッチリと歪んできた。。

えぇ、またもジーンズ穿くと痛みを感じるように

おまけに産後3ヶ月弱だけど、なんと困ったことに落ちていた体重が停滞してしまった
妊娠前の体重まであと数キロ残して

あぁ、整体に通いたいよ~!!!!!!!!
でも、誰が息子みてくれるのよ~!!!!!!!!!!!

と思っていた時に、上述のエクササイズが
そりゃー、食いついてもしょうがないっしょーーーーーっ

って事で、本日めでたくアマゾンで購入し、今は届くの待つウキウキな時

丁度体もなまっていたし、骨盤矯正して、ダイエットして、運動もできちゃう、
なーんてステキなエクササイズ

はやくやりたーーーいっ

え、ほんと!?

2006-01-20 | 自分磨き
本日も、以前行った整体にヨガでほぐした後、通いました。。
そこで、先生から意外なことを言われました。

「あなた、体柔らかいねぇ」

今、なんと仰いました???
私、自分の耳を疑いました。。

小さい頃から体が固いと言われ続け、いっつもスポーツテストの立位体前屈ではマイナスを記録
っちゅーか、運動神経ないし、身体能力も低いので、本当に散々な結果だったけど

ヨガを始めた時だって、当時一番の若手だったけど、体の固さはお母さん世代の足元にも及ばなかった。(今でもだけど)
ヨガの先生も、これだけ固い子がいると教え甲斐があるわ~。と言われるほど。

そんな私の体が柔らかいですと

整体の先生曰く「あなたは元来柔らかい体質なんだけど、体の使い方が下手なばかりにここまで固くなっただけ」

確かに、赤ちゃんって、世界びっくり人間みたくぺちょって足が顔にくっついたり、前屈したりする。。
きっと人間は元来この柔らかさを持って生まれているんだ!
でも、生活していくうちに、変な癖が生じ、体を酷使し凝りが出来、固くなるんだわっ!!

ちょっとー、すごい発見じゃん

ちなみに、私の体は左半身が凝り固まってるらしい。。
開脚前屈も左側を伸ばすと、筋が張るっていうか、違和感を感じる。

「固いなって思うほうを繰り返しやれば、ほぐれてきて改善されるよ」

なるほど~、先生!!今日からストレッチ、苦手な方に重点おいてみるよっ

そして、いつか浅田真央ちゃんみたく、片手ビールマンスピンのような格好出来るようになるかしらん
あ、首筋痛めた時は、ハトのポーズがきっかけだった気がする。。
身の丈にあった目標を設定しよう。。と思います

美脚リンパセラピー一日講座を受ける。

2006-01-09 | 自分磨き
前回の小顔に続き、今回は美脚バージョンを受けてきました

前回の受講で、かなり顔のリンパマッサージに開眼し、受講後暫くは入浴後毎晩マッサージしてましたが、
あぁ、継続ってなんて難しいのでしょう
マッサージクリームがなくなると同時にマッサージも止めてました

そんなリンパって???と存在すら薄れていた頃、今回の美脚のお知らせ
これは受けねば!と張り切って馳せ参じました!!!

今回はこの名の通り、寒い冬だってのに短パン姿になりひたすら足をマッサージ。。
もう膝裏、太もも、ふくらはぎ、足裏、全ての部位で老廃物が溜まりまくってるようで、
ひたすらマッサージタイムは苦痛でした。。
自分でも出来るようにと、見ず知らずの人とコンビになりお互いマッサージしあうが、
初対面の人&先生相手でも、痛いものは痛いっ!!
ちょっとマッサージされる度「ロープ」いや単なる“痛いコール”を出し、
なかなか思うように練習できなかったご様子。。すまぬ。。

でも、この痛みを乗り越えたお陰で、施術後の足はまさにbefore afterバリに太さも、肌艶もぜーぜんぜん違うっ!!
前後左右どこから見られても一目瞭然って位に効果が発揮!!

一応、効能として
1.むくみすっきり→足のラインをしっかり引き締める。
2.美肌効果→リンパを流して肌がすべすべしっとり。
3.リフレッシュ→ツボを押して足の緊張をほぐす。
4.冷え解消→血行をよくしてぽかぽか
と謳われてたけれど、どれもクリアしたんじゃないかなー

自分で出来る足のリンパマッサージとしては、
足裏を両手でマッサージし、その後足首から膝、膝からそけい部に向けてマッサージ。
リンパに老廃物を流すイメージでマッサージすると良いそうだ。
おーっとその前に老廃物の出口は左の鎖骨部分だから、最初に鎖骨を挟むように、
外から内に向かって20回ほどリンパを流すって言ってたな。
指で触れてると、各部位でプチプチを感じる場合があるけれど、
それが老廃物の塊だそうで、痛みを感じる程押すのは体が力みよくないので、
適度な力で快適に感じる力でゆっくりマッサージが良いそうだ。

先生曰く「毎日マッサージすれば、セルライトもなくなり、足が細くなりますよ」

えーーーん。。それが一番難しいのよ、先生

うそ~ん。。

2006-01-04 | 自分磨き
このタイトルは、先程お風呂をあがり、今年初めて体重計に乗って発した第一声でございます

そうなのです。。
とてもとても受け入れられない、自分の目すら疑うような数値が表示されたのです。。
後から表示される体脂肪率を気にするなんて二の次。
まずは己の重みを削ぎ取らねば!!!!!!

嗚呼、蘇る、大晦日&三が日の暴飲暴食
太るのは当たり前な生活をしていましたよ。。
飲み物が、お酒が、ご飯が、お菓子が、果物が視界からなくなるなんて時は一瞬たりともなかったよ。。

あぁそうさ。。自業自得さ。。

でもさー。。こんなにダイレクトに体重に反映されるなんて
否が応でも自分の体質が○年前とは違っていることを思い知らされるよ。。

えーい、こうなったら今年の目標一つ追加!!

ダイエット!!それも~、独身時代の体重に戻す

いや、ほんとはさ、○キロ減とか具体的に数字書きたいけどさ、
引かれても困るじゃん
イメージ崩れても困るじゃんえっ、良いイメージなんて抱いてないって???
まーまーまー。。

そして何より、このまま増加していったら『健康第一』すら危ぶまれるかも!?

さー、明日から寒天&玄米復活で頑張るぞーーーー


どなたか、お腹周りをすっきりさせるワザをご存知でしたら是非ご教示下さい

ちょいとイメチェンをはかる。

2005-12-28 | 自分磨き
なんとなーく、ごたごたがあったし、年末だしと、気分、姿を変えてみたくなり、
今までワンレンボブ気味だったけれど、何年ぶりかに前髪を作成してみました
朝のドライヤーは見事時間を短縮してくれありがたい~!!
乾いた髪にオイルをちゃっちゃとつけ、セット完了!!
意気揚々と出社しましたが、電話で受け付けている私はCCBの如く(あ、年齢バレますか???)、
ヘッドホンをしてるんです。。
会社をあがるころは、中三トリオの森昌子みたくなってました
えーーーん、今日が仕事納めなのに。。最後に変な姿をU君に見せちゃったーーー
でも、朝、出社早々の姿は同僚に思ったより評判良かったので、
このイメージで2005は固定してと勝手に祈るばかりでございます

で、髪の毛を短くすると、何故か長い(と言ってもボブだけど…)頃より化粧に気合が入ります。。
顔が全面的に出るせいと、手を抜くとオトコ顔なのでやばくなるんすよ。。

ってことで~、とうとうクレ・ド・ポーに手を出してしまいましたっ

と言っても、クレ・ド・ポーを指名したわけではなく、
以前見た雑誌に、欲しいなと思った色が確か資生堂のものでカウンターへ行くと、可愛い~お姉さんが登場!
しかも、今私が今なりたい、憧れている目元を彼女は見事やってのけている!!
これはチャーンスっ!!と「お姉さんみたいな目になりたいの。」ともちかける。
するとBAさんは快く「私のアイテムご紹介します!」とクレ・ド・ポーへ導く。。

あわわわわわわ。。
すっごく若いお姉さんなのに、使ってるアイテムはクレ・ド・ポーかい。。
甘かったす。。

ご予算的に…と悩んだけれど、発色の良さにたちまちノックアウト!!
22と63の二色買いましたよ(←この二色、オススメです)

で、裏技もしっかり聞きました。
そしてその裏技に本日挑戦し出社。。

しかもリップグロスはやはり先日勢いだけで買ったshu uemuraをつける。。(単に断れなかった説有力)

なーにをそんなに気合いれちょる。。
今まで塞ぎこんでた鬱憤の爆発ですかね???

まーまー。。年末ですし。ね

なんとか思い描いた姿に近づけたので、ちょいとシアワセでした



さて、残すところ数日となった2005年。
皆様はどんな一年でしたか???
私は…色々ありすぎた。。ように感じます。。特に最近ね

でも、今年の4月から始めたこのブログのお陰で皆様にも会えたっ!!
これは嬉しい出来事です
毎日ツラツラと自分の事ばーっか書いて、成長せず恥ずかしいけれど、
時々適当に読み返すと、バカだなーって思えて面白い。。うーむ。。

年内の更新、まだ出来るかな~。。と不安なので、念のためご挨拶。

年の瀬ギリギリにいつも以上に皆様には本当にお世話になりまして、
ありがとうございましたっ!!!!
来年も引き続き懲りずにどうぞヨロシクお願い致します(←ちゃっかりお願い)

それでは、良いお年を~(←ワタクシからの愛だす。なんて)



忘れないように裏技メモ
①瞼の上側→まつげの生えている下側の粘膜に黒のペンシルでラインをいれる。
②下側→目じりから黒目の外側まで睫ギリギリにラインを入れる。
 更に目頭から黒目ギリギリまで粘膜に入れる。
③下まぶた目じりから1/3まで上瞼に引き締めに入れた色をいれる。
④目頭には軽くホワイトでハイライト。。

自分でもやってたつもりだったけど、やっぱプロのBAさんにやってもらうと仕上がりが違ったわ~。。

マキアージュの茶色のきらきらしたリキッドタイプのアイライナーも併せて勧められたけど、
渇きが遅く瞼にすぐくっつくので朝には不向きと判断し購入却下。。
暫くはこのアイシャドウ二色使いがブームになりそう。。
でも、このアイライナーのキラキラ感、良かったなーーー

極楽♪ パートⅡ

2005-11-30 | 自分磨き
今日は月に一度の、自分へのご褒美エステの日
通ってるエステは“解毒してからお手入れ”って手順を踏んでいるのだけれど(いや、薦められてるだけだな)
ここ二回は解毒部分を、よもぎにしたので、今回は久々ゲルマニウムにしてみました。。

っていうかさ、秋になって太ったまま温泉に行って更に太っちゃってさ、まじでピンチを迎えているのでね
ゲルマニウムに20分浸かると、エアロビ2時間の運動量に匹敵するらしいので、
かなりダイエット効果を期待して臨んでみたのですっ!

でも約3ヶ月ぶりのゲルマニウム。。
しかも、最近冷え込んできたし、汗はあんまりでないかなーと過度に期待せず手足をつけて5分。。
来ました、汗のビックウエーブ
もう顔から、胸から、腹から、腕から、そして足からも玉の汗がたら~ん。。
今日担当してくれたエステシャンは初めてお会いした方でしたが、
私の姿を見て「これだけ汗が出る人初めて見ましたよっ!!」と仰るではありませんかっ!!

最初の時も汗の噴出量には自信あったけど、残念ながら上がいた模様。。
ところが、どっこい!!今回は一番って言われちゃった~かなり嬉しい
自分で自分を褒めてあげたい(←大袈裟すぎ。。)
(って汗かきなオンナってどーなのよ???)

ゲルマ後お手入れをして頂き、自分の服に着替えてみると、
なんかお腹が凹んだ気がするではありませんかっ!!
単なる暗示???それともホントに凹んだ???

未だ怖くて体重計に乗ってないので、真偽の程は分かりませんが、
こういう自己暗示って大切だって!!と自分に言い聞かせております。てへっ。。

痩せちゃうし(勝手にとうとう決め込んじゃったよ)、
お肌はツルツルになっちゃうし(毛穴の汚れとってもらったからね)、
エステってやみつきになる場所だわ~。。
あぁ、極楽、極楽

よもぐ。よもげば。よもぐとき。

2005-10-27 | 自分磨き
本日は、月に一度のエステ日イェーイ!!!!
今回も懲りずによもぎ蒸しに!!
裸になってのお着替えも一回経験すれば簡単にクリアですたいっ!!
でも、一つだけ不安が。。
今日も前回位に熱かったらどうしよう。。と。。
ややびくびくしながらも、腰をおろす。。
すると~。。気持ちえぇぇぇ。。極楽極楽
明らかに前回と熱さが違います。程よい熱さ。。快適な熱さ。。
もう蒸されながら、自分と対面しながらも寝てしまうくらいに。。
これじゃ、当分よもぎ蒸しからは離れられませんっ。。
こうして、よもぎ蒸しチルドレン(?)になるんだわん

あっという間の極楽30分は終わってしまい、今回はキャンペーンのプランをお願いしました。
“見返り美人”と名付けられていて、背中全般のお手入れもプラスされるとこのこ。
確か山咲千里さまも「自分の手の届かない背中は他人に任せて」と
いった様なことを本に書かれていたような・・・。
私のおぼろげな記憶では、背中のお手入れって多分初体験だと思うんですけど、
お尻のギリギリまでお手入れ(マッサージ)してくれるんですね。。
すっかり太ってウエスト部分に自信をなくしている私にはドッキドキでした。。
でも、やっぱり他人の手のマッサージって、気持ちえぇぇぇ
背中全般の凝りもやわらいで、体がふっと軽くなるような・・・。
続いてマッサージを終えた後、モナコから取り寄せたというパックをたんまり。。
モナコ→グレース・ケリーと私の思考は作動し、たちまち気分はセレブリティ
この時ばかりは自分の単純な思考回路に感謝
で、このパックをおいてる時間、寝転がってるベットがほんのり温かくなって、
おやすみタイム。。私もつられてついついウトウト

ほんとに背中のお手入れって良いです。たまりません~
顔だけのお手入れよりも、なんだか贅沢な気分になれるんですよ。。
どうしたって背中は自分じゃできませんからね。。

そのまま気分良く、お顔のお手入れをしてもらい、大満足でサロンを後にしました

こういう楽しみの後って、つくづく女性に生まれて良かったな~って思います
いやいや、こういう自分へのご褒美があるから毎日仕事も頑張れるのよん。うしっ

やっとこ決めた!!

2005-10-25 | 自分磨き
散々悩んだ下地選び。。
いい加減手持ちがなくなるという危機が迫り、本日決断&購入

で~、どれにしたかと申しますと、IPSAの、
ゼロダメージ + スキンビューティファウンデイション です
COSME DECORTEのモノとすっごーく悩みましたが、
お昼になってもくずれが目立たないという点が決め手かな?
どっちも仕上がりはキレイなのでねぇ。。ホントに僅差なのよん。。

そんな決心が揺るがないうちに仕事後即効、カウンターへ行きました。
IPSAでファンデを買うのは初めてなので、ドキドキ

「色を見てください」って言ったら、
何やらコンピューターがでてきて、顔の明るさ、首の明るさとか測ってくれました。
私は顔より首のが暗いので、必然的にファンデも暗めに。。
だいたいの色の検討をつけ、説明されるのだけど、気になったのが、『ひずみ』という言葉。。
一応「あまりひずみはありませんので、薄付タイプでも宜しいかと・・・」
なんじゃ、皮膚のひずみって???
どうやら肌の光の反射力?みたいのをチェックし、
どのコントロールカラーが自分にはあっているのか見てくれるみたい。
私は角質層がウィークポイントなので、青色コントロールが良いのだそうだ。
確かにその診断の元、ファンデを塗ってもらう前に補正してもらったのだけど、
青色のせると肌がパーっと明るくなった
や、やるにゃ~、コンピューター

このアイテムとっても欲しくなったけど、今日は下地とファンデのみと、
くっと我慢をし(単に最近化粧品の買いすぎなんだけど)潔く諦める!

でも、またまたサンプル色々と頂いちゃったよ~
自分でもちゃんときれいにのせれるのか、確認しないとねっ!!

とりあえず、やっと捜し求めた下地&ファンデが手元にあるってだけで幸せ~
お化粧品の威力ってすごいな

マッサージクリームがわりに。

2005-10-24 | 自分磨き
この前使ってみて良かったので、コラゲニング ウォーターを買ってみました

リンパマッサージを習って以来、夜のお手入れに取り入れてるのだけど、
乳液や美容液でマッサージすると恐ろしく減りがはやいもので。。
それになんかこってりしすぎるしね
ここは気後れせず、サッパリばっちり使えるものが欲しいと思いましてコチラにっ

店員さん曰く「これを使うとお肌が5歳若返りますよ~」だって
(ちなみにコラゲニング ミルクを併用すると9歳若返るらしい。。)
願わくば10歳くらいは若返りたいものだけど、欲は禁物!!
5歳の若返りを目指してマッサージしてみましょう

『だから私は太らない』を再び読む。

2005-10-09 | 自分磨き
昨日、こんな事を書き危機感いっぱいな私は、寝る前にこの本をがさごそと取り出した。
暫く読んでいなかったので、どんな内容かさっぱり忘れていたのだ
だから太っちゃったんだよ。。なんて思ったりもしたけどさ

千里さまの美パワーをとすがるような気持ちで手に取り、読み出す。
まだ全ては読みきっていないけれど、一ページ目から
「むむむ。。流石は女性のプロ、美のプロ、山咲千里さま
とうなる内容であります。

ちょっと挑発的とも取れそうなタイトルと内容は全く違っていて、
具体的なダイエット法が記述されているわけでもなく、
生活に対する心構え一つで、痩せもするし、痩せて見えるようにもなるってな事を
読み取りました。そしてちょっとした工夫で女性はキレイになれる事も

彼女の本を読んでいると、「あぁ、女性に生まれて良かったな~」と思えてきます。

美しくなるヒント満載なこの本。毎日少しずつ読んで、自分自身に考えをすりこませたいっ
そして、カッコよくキレイに秋服・冬服着るぞー