マンゴーの花咲く頃に

ラオスに暮らして数年目、何の縁があってかラオス人と結婚することに。結婚手続き、結婚式準備などのドタバタの備忘録。

結婚手続き(1)代行業者に委託する

2012-11-11 18:50:19 | 手続き
7月(結婚式まで6ヶ月)、結婚手続き代行業者と契約。

ラオス人と結婚する上で、最も面倒で時間がかかるのが、ラオス国内での結婚手続きです。日本で結婚は「申告制」ですが、ラオスでは「許認可制」。ラオス政府の「許可」がなければ、外国人はラオス人と結婚できないということになります。

手続きは基本的に、婚約式(省略可)→婚約証明書発行→ラオス側、日本側の書類準備→村、郡、県(ヴィエンチャン市)の役所を順番に回ってスタンプラリー、ということになります。

私たちのように業者に手続きを代行してもらうのが楽ですが、自分たちで書類を作り役所を回る、書類作成や翻訳だけ業者にやってもらい自分たちで役所を回る、などかける時間と予算によって、いくつかやり方はあります。

代行業者に頼んだ場合、費用は、情報誌などに載っている大手コンサル会社の場合、2,000ドル程度(2012年現在)。私たちは、知り合いのツテで、新しく代行業を立ち上げたばかりの人にお願いしたので、大手会社に比べてだいぶ割安で済みました。

一応、5ヶ月で終わらせるという約束で、前金として料金の3分の1、治安維持事務所でのインタビュー終了後に3分の1、手続き終了後に残りを支払うということになっています。

代行業者に頼むメリットとしては、時間が節約できることに加え、いちいち要求される「袖の下」に頭を悩まさずに済むこと。知り合いで「袖の下」を全く払わずに手続きをしたというカップルの場合、1年以上かかっていました。業者に頼んでも、費用の中から支払っているんでしょうが、少なくとも自分で直接やり取りせずに済みます。

私たちは、お互い平日に時間があまり取れないことと、ラオスで結婚式を挙げる予定で、手続き終了時期を予測しておきたかったこともあって、業者への委託を決めましたが、一方、自分たちで手続きするのも、それはそれでラオスでしかできない貴重な体験にはなっただろうなとは思います。

ところで、業者に委託する場合の注意事項が一つ。履歴書などを作る際、「これを見本に」と渡されたのが、つい最近手続きが終わったばかりという他のカップルの書類。○○大学卒とか、○○会社就職とか、個人情報そのものです。

参考にさせていただきつつ、「自分たちの書類が他の人に回るのは困るよね」と相方に話したら、「え?なんで?僕たちだって、他の人の書類を見て助かってるんだから、他の人に見せてあげてもいいんじゃない」。ラオス人のプライバシーに対する感覚はこんなもんです。

大手の会社でも同じことがあったと聞いたので、他人にプライバシーを見せたくない人は、手続きが終わったら、自分たちの書類のコピーは返却か廃棄するように念を押しておくことを勧めます。(私たちのもすでに誰かに見せられているかもしれないけれど。)

結婚式までのスケジュール

2012-11-11 13:31:29 | スケジュール
いざラオス人と結婚するとなってみたら、何から手を付けていいのか全く分からず。ラオス人と結婚した日本人や外国人、既婚のラオス人の友人たちのアドバイス、ネット上の断片的な情報を頼りに、手探り状態で準備を進めています。

果たして無事に結婚式までたどり着くのか分かりませんが、なんとなく流れは見えてきたので、誰かの参考になるかもしれないと思い、スケジュールを公開しておきます。

我々の場合、結婚手続きを業者に委託してしまいましたが、自分たちでラオスの役所を回って手続きを進めるという手もあります。その場合は、6ヶ月~1年以上と手続きにかかる期間が長くなると思います。

---
2012年
1月 相方の実家に挨拶。婚約式の日取り決定
2月 母のラオス訪問、両家食事会
3月 婚約指輪の購入
  相方の実家で婚約式→婚約証明書を作成
6月 日本帰国中に、自治体の役所で戸籍謄本・抄本、住民票を取得。警視庁で犯罪経歴証明書の申請→2週間後に受け取り
7月 履歴書、在職証明書、および財産証明書(銀行の通帳コピー)を用意
  結婚手続き代行業者と契約
  在ラオス日本大使館で、婚姻要件具備証明書、戸籍記載事項証明、大使館からの意見書を取得
  健康診断書作成
8月 ヴィエンチャン市治安維持事務所でのインタビュー(業者による手続き開始からほぼ1ヶ月)
9月 披露宴会場選び、日程と会場決定
10月 写真館予約、結婚衣装(シン、パービエン、ブラウス)の注文
11月 結婚衣装完成、写真館での写真撮影、衣装レンタル&メイクアップ予約、式・披露宴当日の写真撮影手配
   招待客リストアップ
12月 結婚写真の受け取り(予定、撮影から3週間程度)
   招待状作成、結婚式・披露宴の料理等の手配(予定)
   結婚手続き完了(予定)

2013年
1月 結婚式・披露宴(予定)
---

婚約式、結婚手続き、式の準備等をめぐるドタバタについては、これまでつけてきたメモに手を加えつつ、少しずつ順不同で紹介していこうと思います。

はじめに

2012-11-11 10:02:37 | その他
ラオス人と結婚することになり、いざ手続きや結婚式の準備を始めてみると、分からないことばかり。もちろん、ラオスには結婚情報誌なんてないし、頼れるのは知り合いのアドバイスと限られたネット上の情報のみ。

特に結婚式については、女性が外国人、男性がラオス人という組み合わせで、ラオスで一般的なラオス式の結婚式を挙げたカップルが周りに見当たりませんでした。(ラオス人女性と式を挙げた男性が外国人は何人か知っていますが、たいてい、結婚式は花嫁側が仕切るので、男性に聞いても、参考になる詳しい情報はあまり得られず。)

相方に任せっぱなしにするつもりでいたら、「僕も結婚するのは初めてだから、何も知らないよ」と言い出すしまつ。そりゃそうだけどさ。相方の親兄弟は地方に散らばっていて、頼れる親戚も近くにおらず、仕方ないので、友だちの助けを得ながら、二人で準備を進めているところです。

もともと結婚式になんて夢も憧れもなかったのに、しかも異国で結婚式の準備をすることになるとは。こんな面倒なこと、「異文化体験」とでも割り切らないとやってられないと思い、ちょこちょこ備忘録を残しています。初めは私的なメモのつもりで記録していましたが、周りに日本人女性とラオス人男性のカップルが増えていることもあり、誰かの参考になるかもしれないと思ったので、実用的な情報も交えて、私の経験を紹介していきます。