マンゴーの花咲く頃に

ラオスに暮らして数年目、何の縁があってかラオス人と結婚することに。結婚手続き、結婚式準備などのドタバタの備忘録。

寝具を新調する

2012-12-27 23:06:24 | 結婚式
12月(結婚式まで2週間)、寝具セットを買い揃えました。

とてもありがたいことに、ラオス人の友人たちが、準備の進捗状況を心配して、確認の連絡をしてきてくれます。

先日も「準備はちゃんと進んでいるんでしょうね?寝具セットもちゃんと揃えた?」と電話がありました。

「へ?寝具セット?家のはまだ使えるから必要ないけど」と答えると、

「何言ってるの?!結婚式のときは、新しい寝具セットを揃えておかなくちゃいけないのよ。全くもう。一緒に買いに行ってあげるわ」とのこと。

というわけで、家具屋さんめぐりをしてきました。

さすがに、借家住まいの身としては、ベッドやマットレスは新しく買っても置く場所がないので、友人のアドバイスに従って、シーツ、毛布、枕カバー、枕、抱き枕のセットを、最近できた(ラオスの中では)おしゃれ家具屋さんで購入しました。

セットで占めて140万キープ(≒1万5千円)。市場などで揃えればもっと抑えられるとは思いますが、今後も気持ちよく使えるものをと思うと、うさぎちゃん柄とか目がチカチカする幾何学模様は避けたいので、それなりの出費になってしまいました。

さらに友人曰く、「式の日までは絶対使っちゃだめよ。当日も、自分でセットするのはだめ。年配で、夫婦仲の良い、手本になるような女性に頼んで、ベッドメイクをしてもらうものなの」とのこと。

自分でやってみないと知らない風習がいろいろあるものです。

コメントを投稿