マンゴーの花咲く頃に

ラオスに暮らして数年目、何の縁があってかラオス人と結婚することに。結婚手続き、結婚式準備などのドタバタの備忘録。

ウンドーンをする

2013-01-12 06:26:14 | 結婚式
結婚式前日、私の家でウンドーン(前祝い)をしました。

ウンドーンというのは直訳すると、「ウン(温める)」「ドーン(結婚式)」。ウォームアップ(何をだ?)という意味になります。

かつては前日に親戚や近所の人が集まって料理の準備をしたりするので、終わってから、手伝ってくれた人をねぎらって飲み食いする、ということだったのではないかと思いますが、今は単なる宴会となっていて、そのためにも準備が必要、という場合もあるようです。一般には、花嫁の家、花婿の家、別々に行うようです。

私たちの場合は、彼の親戚が私の家の掃除を手伝いに来てくれたので、それが終わってから、市場で買って来た焼き肉など簡単な食事を出して、ビールで乾杯。本来のウンドーンに近い形だったのかも。

でも、途中、私が日本から来た母と親戚を迎えに空港に行き、食事を済ませてから帰ってくると、どこからかスピーカーが用意され、彼の友達も集まって、カラオケ大会になっていました。

これが深夜までエンドレスに続いたらどうしようと思っていましたが、二日酔いで撮った結婚式写真で苦い重いをした相方は、「ちゃんと寝ないと目が腫れちゃうから」と、早めに解散。(ちなみに、この宴会で、きれいに掃除したはずの家は再びごちゃごちゃに。何だったんだこの一日...。)

さて、さすがに緊張で5時に目が覚めてしまいましたが、いよいよ今日が本番。ラオスで数百人集まるイベントが何事もなく終わるはずはないのですが、ハプニングも楽しもうと思っています。

コメントを投稿