名古屋のピアノ専門店 親和楽器 日記

音楽やピアノについてあらゆることをお書き致します。
親和楽器 http://www.m-shinwa.co.jp/

ピアノリフレッシュ!

2023年06月18日 | 修理

こんにちは!名古屋は曇ってますが暑いです。

今日はピアノのリフレッシュのご紹介です。お持ちのピアノを新品同様に仕上げます。

この前に納品したお客様からこんなことを言われました。

「ピアノにはやはり思い出がありあす。娘と一緒に練習で過ごした時間が楽しかったです」

毎日、練習してお母さんとお話する時間。また教室への送り迎え。発表会への参加

こうしてみるとやはり、お母さんは大変ですね。思い出がいっぱい残る訳ですね。

ですのでピアノをリフレッシュして納品したときは喜ばれました!

嫁ぎ先に納品、今度からはお孫さんも使うんですね。

オプションで白色に変更も可能です。

思いであるピアノをリフレッシュしませんか?

是非、ご検討くださいませ!

当社リフレッシュページはコチラからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリパークのおみやげ

2023年06月15日 | 雑談

こんにちは!昨日、一昨日とお休みを頂いていました。

のんびりと久しぶりにできた気がします。先日、子供たちがジブリパークに行ってきたんです。

私も行きたかったのですが、土曜日でお仕事でした。残念です。

人気あるみたいですね。

子供たちはジブリの大倉庫に行ったみたいです。

帰りにお土産を買ってきてくれて、それがこれです。

かわいいですね。ピアノの上に飾っていたら、いつの間にか違う場所へ......。

見るたんびに置いてある場所が違うんです。取り合いになっています。

今度は一緒に行きたいもんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイ C-480F 新品ピアノ納品!

2023年06月12日 | 調律

おはようございます!今日は雨ですね。雨ですと朝、渋滞しますね。

早めに家を出なくてはいけないのが辛いです。

家で飼っているワンちゃんが出ていく時に泣くのが寂しいですね。

この子です。名前はごえもん。カニヘンダックスです。

やんちゃ坊で、甘えん坊。いつも歩くと後ろからついてきます。とにかく離れないですね。

さて昨日はピアノの納品で昭和区のお客宅へお伺いいたしました。お客様の家にもワンちゃんが。ゴールデンリトリバーでした。

うちのごえもんと比べると大きさが全然違いました。当たり前ですが。また大きな水槽がありトカゲもいましたね。

じーっとしていて、動かず目がつぶったままで。可愛かったです。

カワイさんのC-480F これは人気ありますね。コンパクトなピアノで木目にネコ脚。またハンマーがロイヤルジョージフェルトを使っていますので

音が優しいです。

木目のピアノで色合いもいいですよね。お子様が弾かれるそうです。フルートもするそうです。

音楽が好きなんですね。

次の調律は12月です。また楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特許取得ピアノ APOLLO A5W SSS

2023年06月11日 | 調律

こんにちは!今日はピアノの納品の立ち合いで午前中は出掛けていました。

雨も小ぶりで無事に納品が終わりお客様とお話を。

着いた時は、お子様が朝から勉強を。調律が終わりお話をしていたらピアノの練習を。

お子様は忙しいですね。

さてタイトルにも書きましたが今、ショールームには特許取得ピアノがあるんです。

通常のアップライトピアノよりも連打が可能で表現の幅が大きいピアノです。

またアップライトピアノの弱点、ソフトペダルもSSS(スリーエス)のピアノですとグランドピアノと同じ動きを

しますので踏んだ時、踏まない時の音量さもよくわかります。

音大生のアンケート8割ぐらいの方が通常のアップライトピアノよりも弾きやすいと答えています。

さすが特許取得のスリーエスですね。

外装はウォルナット艶消し仕上げ グラデーションが掛かっており高級感が凄いです。

また足元のキャスターを外してありますのできれいなネコ脚です。

SSSの動画がありますので見て下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベヒシュタイン納品しました!

2023年06月10日 | 調律

こんにちは!名古屋は曇ってますね。もうすぐ雨が降るんじゃないかと。

明日の日曜日は雨と天気予報が言っていましたね。

昨日はベヒシュタインピアノの納品があり調律に行ってきました。

やはりいいピアノです。お客様も初めはホフマンを契約していたのですが、やはり思い切ってベヒシュタインに変えますとのことで

BECHSTEIN ミレニアム 116Kをご契約となりました。ご自身が使われるピアノでして、このベヒシュタインが最後と言われていました。

私共のお店では、そのようなお客様が多いです。国産アップライトからグランドピアノに変えられて

グランドピアノでおもいっきり練習され、そして最後にはゆっくりと時間をピアノと楽しむとヨーロッパピアノに買い替えられる。

若い時は、とにかくテクニックなど練習しバンバン弾いていました。これからは、音を楽しみたいとよく言われます。

 

なんか最近、その気持ちが分かってきた感じがします。

Y様、ありがとうございました!また半年後、調律でお伺致します!

親和楽器ホームページはコチラからです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品ピアノ どちらがお好みですか?

2023年06月04日 | ショールーム

おはようございます。

梅雨に入りましたね。一昨日はものすごい雨で、ちょうど知多半島の方へ調律に行っていました。

前が見えないんですよね。ゆっくりと走り早めに出たものですから時間通リに着いてよかったです。

さて今日は新品ピアノの比較、どちらがお好みなのか?またどんな違いがあるの?というページをホームページで作りましたので

参考にして頂きたくブログでご紹介させて頂きます。

ピアノはもちろんメーカーによって特徴があります。

柔らかな音質、華やかな音質、タッチが軽め、重めと様々です。

あと、お値段によっても内容が変わってきますから、わかりにくい所がありますよね。

そこで少しでもということで!

まずは、

価格帯で作りました。

ウェンドル¥628.000  

オーストリア ウィーンに本社があり世界中に輸出されているピアノです。

ウィンナートーンと言われ綺麗な音がしますよ

アポロピアノ¥643.500

浜松にある東洋ピアノさんです。

浜松は、ヤマハさん、カワイさん、東洋ピアノさんと集まっていますね。

こちらは日本を代表する鈴木ミュージックワイヤーを使っているピアノです。

さぁ、この2台の比較内容はコチラからです。

次に

東洋ピアノさん A5W SSS ¥1.210.000-

こちらのピアノは、特許を取得しているグランドピアノと同じタッチ連打を可能としているピアノです。

作りが他のメーカー、アップライトピアノとは異なります。

また、東洋ピアノさんのお得意のグラデーション塗装がいいですよ。グランドピアノが大きくて置けない方がこのピアノを選ばれます。

カワイさん C-880F ¥1.210.000-

もう、このモデルは河合さんの大ヒットピアノですね。オシャレなデザイン。品番を変えながら作り続けられているピアノです。

また内容がいいいです。さすがロングセラーのモデルです。

さぁ、この2台の比較はコチラからです。

そして最後に

カワイさん C-980RE ¥1.980.000-

河合さんのアップライトピアノ フラッグシップ C-980RE

もう内容がすばらしいです。

世界で評価の高いレンナーハンマーを使用しています。

河合さんの技術、世界最高峰のドイツ レンナー社の組み合わせは表現力絶大です!!

ベヒシュタインヨーロッパ社 ホフマン WH114P

あのドイツベヒシュタインが100%融資しているベヒシュタインヨーロッパ社

伝統を受け継ぎベヒシュタインが注ぎ込まれている1台です。

またピアノではロゴや蝶番、キャスター等はゴールド色に輝くのですが、こちらのモデルはシルバー色です。

中のフレームもシルバーです。

さぁ、この2台の比較の比較はコチラからです。

 

このご紹介したピアノ 6台は新館ショールームに展示しております。

他にも新品ピアノが展示してありますので是非、比較されてのご検討はいかがですか?

ご趣味で使われるピアノ。素敵な時間を過ごしませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする