名古屋のピアノ専門店 親和楽器 日記

音楽やピアノについてあらゆることをお書き致します。
親和楽器 http://www.m-shinwa.co.jp/

社用車 調律師

2014年01月31日 | 調律

おはようございます

お昼になってしまいました。今日はいいお天気ですね。

今日は、調律師の車のお話です。

当社では調律師の車、軽自動車を用意しているんです。女性調律師は運転しやすいとの事です。

また、名古屋では小回りのきく車がやっぱりいいですね。

1年間に2万5千キロぐらい、走るんです。

ものすごい距離です。

以前、使っていた車は5年乗っていましたから13万キロです

かわいそうですが、走らなくなりました。

そこで

かわいいですね。マツダのキャロル スズキのOEMですね。

前のと比べると中が広いです。またアイドリングストップ機能つき!

燃費良く、走るそうです。どれぐらいになるのか楽しみです。

調律師は荷物が多いですから、きっと活躍してくれると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシャレな木目ピアノ

2014年01月30日 | ショールーム

おはようございます

今日は名古屋は雨です。車、洗ったばかりなのになぁ

洗うと降るんです。

今日はオシャレなピアノのご案内です。

コーラー&キャンベル KC244SMS

インテリアピアノです。これは昔から人気のあるピアノです。何台販売したか

カワイらしいピアノとして人気あります。木目、ネコ脚、大きな譜面台

音がこもらないように、隙間を設けて気持ち良く演奏できます。

間もなく入荷するんです楽しみです。詳しいページはコチラからです

お客様の声も掲載しております。このピアノだと座る回数が増えますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCMレコーダー 録音機

2014年01月29日 | 調律

おはようございます。昨日はお休みを頂いておりまして家でのんびりと

子供がちょっと、風邪でダウンしてましたから、子供も一緒にのんびりしてました

平日休みなので、なかなか、遊べれないですね

今日は、今さっき届きましたデジタル録音機のご紹介です。

TASCAM DR-05

綺麗に録音出来ます。これはいいですよ。

製品ページ

弾いては録音、聴いて、弾き直して。

学生の頃、使っていた機械よりかなりコンパクトです。

よく、ミキサー、MTRなど使い音を重ねて録音して、遊んでいました。

なんか、懐かしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ調律のパーツ屋さん

2014年01月27日 | 調律

おはようございますというか、お昼になってしまいました

先程まで、ピアノ調律の部品屋さんが浜松から来社されていまして色々とお話を伺っていました。

調律道具は色々あるんですよ。ものすごい種類です

どれが、合うのか。またぴあのによって道具が違ったりして今日は新しいカワイのピアノを

調整する道具を購入しました

画像の道具は音叉、チューニングハンマー、ゴムウェッジ

これは、基本中の基本です。調律師でしたら必ず持っています。

無ければできないですからね

今年の4月から新しい調律師が入社します。

技術指導、あと私達の所では百貨店関係のお仕事もありますので

そこでのマナー

大手のセミナーなどにも参加してもらいます。春から楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気急上昇!おしゃれなピアノカバー!

2014年01月26日 | ピアノ関連グッズ

おはようございます

夜、雨が降ったんですね。天気予報どうりですね。

今日はピアノのカバーのお知らせです。

最近、よく出るカバーがあるんです。

このカバーです。販売価格¥9.800です。送料込です。

イスカバーは別売ですけど¥2.480です。

品があっていいですよね。今は色々な種類があり楽しむことが出来ますね。

ピアノカバーのページはコチラからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベヒシュタイン ドイツピアノ

2014年01月25日 | 調律

おはようございます

今日はいいお天気ですね。1月最後の土日になりましたね。早いです。

昨日は、当社のイベントがあり朝から大忙しでした

ご年配の方が来店されて、みんなで楽しく大きな声で歌われていました

そのあと、当社の技術指導です。今回はドイツ製ピアノ「ベヒシュタイン」です。

1853年創業メーカー

ピアノのストラディバリウスとも言われている高貴なピアノです。その音質はクリアで繊細。

ピアニストの幅広いタッチに応えてくれるピアノです。

日本メーカーが、お手本にしたピアノです。

そのベヒシュタインの技術講習です。当社では、調律師の技術を定期的にチェックして

喜んで頂けれるようにと行っているんです。

大切なピアノ。お任せください。

今年は、色々と企画がありますので是非、参加して下さい!

また、ホームページでイベントのお知らせなどドンドンしていきますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりの湯 愛知県豊田市

2014年01月24日 | 雑談

おはようございます

ちょっと3日間ブログをお休みしてました。バタバタしてましてちょっと、大変です。

そんな中、火曜日愛知県豊田市のほうにドライブに行ってきました

山の中を車で走って家から1時間半ぐらいです。

紅葉の香嵐渓でも有名です。そこをもうちょっと奥に行くと「どんぐりの里いなぶ」というところがあるんです。

http://www.dongurinosato.com/

ちょっと前にブログで凍った水車の画像をアップしましたがそこです。

前々から、そこの温泉に入りたくて何回か行きましたが、リニューアル工事で入れませんでした。

今回は確認のお電話を入れていってきました

良い感じです。

2階の窓から

ここは、自然薯で有名なんです。まるめて、焼いてあるんです。おいしかったなぁ

家に帰って、子供たちに作ってあげないと。

名古屋から1時間ちょっとですから、気軽に行けていいです。

話は、変わりますが

昨日は、ピアノメーカー東洋ピアノ製造の社長が来社されて色々お話を伺いました。

ドイツのザイラー社のピアノです。やっぱりいい音しますね。贅沢です。

自然な音、奥行き感を感じます。

2機種展示してますよ。

当社は、ザイラー社の正規特約店です。

温泉も良かったのですが、ピアノのお話もやっぱりいいですね

2時間ぐらいお時間を頂いてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名人の方達のサイン

2014年01月20日 | ショールーム

おはようございます今日はやっぱり寒いですね

昨日、日曜日はバタバタしてました。演奏会の方達、名古屋二期会の方達、お客様等。

色々、お話が出来て楽しいい1日でした。

私達は、やっぱり色々な方とお会いする機会が多いんです。

音楽家の方、芸能人の方、ピアニストの方等お会いすると、やっぱりオーラを感じますね。

ついつい、サインをお願いしてしまいます。ミーハーですかね。

撮影の後などにもらいました

さすがに、お店にふっと寄られた日はビックリしますけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルート コンサート

2014年01月19日 | 演奏会など

おはようございます

寒いですね名古屋は雪は降ってはいないのですが、寒いです。

昨日、本店でフルートの演奏会が開かれました。綺麗な音色がして素晴らしかったです。

お客様も、大勢の方がお越しになられていました。

ただ、演奏会の時本店にいられなかったのが残念

今日は、新館の方で名古屋二期会の方達が来られます。

よく利用されています。

今日は、日曜日。お客様が大勢ご来店されますので、掃除してきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパピアノ

2014年01月18日 | 調律

おはようございます今日はいいお天気です。

センター試験もあり、皆さん頑張ってください

最近、ヨーロッパピアノのお問い合わせなど目立ってきています

色々、ありますからね。綺麗な音色、デザイン、タッチ、ピアノから出ている雰囲気。

見ていても飽きないピアノです。

よく先生方がきて、試弾されています

ドイツ ザイラー126エレガンス

よく先生たちに、いいなぁ、いいなぁと言われます。やっぱり、皆さん色々と弾きたいんですね。

私も、やっぱり色々と調律したいです。

1台1台違いますからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする